スポンサーリンク

【ALDS2019-Gm3】ヤンキースがスイープでALCSへ!ツインズ、満塁のチャンスを活かせず

ヤンキースが2017年以来のALCSへ

現地2019年10月7日、ヤンキース@ツインズのALDS Game3は舞台をターゲット・フィールドに移して行われました。

寒さが気になるところでしたが、ゲーム開始時の気温は摂氏16.6度。選手たちは時折指を息で温める仕草を見せてはいたものの、10月前半ということでかなりやりやすい環境でのプレーボールとなりました。

スターティング・メンバー

スターティングはご覧の通り。セベリーノとオドリッジといういい投手同士の投げ合いでした。

YankeesTwins
1.ルメイユ-1B
2.ジャッジ-RF
3. ガードナー-CF
4.エンカーナシオン-DH
5.スタントン-LF
6.トーレス-2B
7.サンチェス-C
8. グレゴリアス-SS
9. アーシェラ-3B
P. セベリーノ
1. ケプラー-CF
2. ポランコ-SS
3. クルーズ-DH
4. ロザリオ-RF
5. ガーバー-C
6. アラエス-2B
7. サノ-3B
8.M・ゴンザレス-1B
9. ケイブ
P. オドリッジ

(サマリー)NYY 5, MIN 1

Game Score

セベリーノ、オドリッジともに非常によいピッチングを見せてくれました。

2回表、ヤンキースが先制。グレイバー・トーレスが左中間にHRを放ち、1−0。

2回裏、ツインズは満塁の大チャンスがあったのですが、これを逃してしまいます。ここは後述します。

ピンチの後にはチャンスありで3回表、ヤンキースは先頭のアーシェラが二塁打で出塁。ルメイユのSSゴロの間にアーシェラは3塁へ。2アウトとなりましたが、ブレット・ガードナーが器用なバッティングでLFへシングルヒットを放ち、3塁ランナーのアーシェラを迎え入れ、2点目。

セベリーノは4回でマウンドを降りました。

ツインズは以降も毎回ランナーを出すも後続が続かず、0行進が続きます。

8回裏、先頭のエディー・ロザリオがザック・ブリットンの失投を逃さずCFへソロHRを放つも後続が続かず反撃も1点のみ。

9回表、ヤンキースは途中出場のキャメロン・メイビンにソロHRが飛び出し4-1に。さらにヒットと四球などでチャンスメイクし、ディディ・グレゴリアスがタイムリーを放ち5点目。

9回裏、イニングまたぎのアロルディス・チャップマンが三者凡退に打ち取り、ヤンキースが5−1で勝利。ALDS3勝目とし、ALCSへの切符を手にしました。

サノのポップフライで流れがNYYに

0-1で迎えた2回裏、ツインズはロザリオが二塁打、ガーバーが四球、アラエスがシングルを放ってノーアウト満塁の大チャンスを作りました。

ここで一気に勢いに乗りたいところだったのですが、最も残念なバッティングとなったのが次打者のミゲル・サノ。

フルカウントまで粘り、なおかつファウルでセベリーノの速球にも対応していたのですが、8球目、97.7mphの4シームに押し込まれ、これが1塁ポップフライに。

犠牲フライにもならず、ゴロも転がらず、何も起こらない最悪の結末となってしまいました。

この後の打者にはダブルプレーのプレッシャーがかかりますので、小さなバッティングになってしまい、マーウィン・ゴンザレス、ジェイク・ケイブとも三振に打ち取られ、結果無得点に終わりました。

サノの打席では捕手のゲイリー・サンチェスはスライダーの後は4シームというボールの勢いを活かした裏をかかない配球をしてくれていたのですが、7球のスライダーの後の8球目の4シームに詰まったのは残念でもありました。

もっとも、セベリーノの球威勝ちということも言えます。

ツインズ、打線がつながらず

レギュラーシーズンの数字から考えれば、非常におもしろい対戦になるだろうと思ったものの、実にあっけない幕切れとなりましたね。

  • HR 数(MIN:307-MLB 1位、NYY:306-MLB 2位)
  • AV. (MIN:270-MLB 2位、NYY:.267-MLB 4位)
  • Runs: (NYY:943-MLB 1位、MIN:939-MLB 2位)

ヤンキース、クラブハウスに秘密

Game3の前、ヤンキースのクラブハウスにはラップトップのモニターやタブレットがずらりと並んでそれがイルミネーションのように見えるくらいだったようです。

バッティングプラクティス前に選手が見たものは??

どうやら秘密のようです。アーロン・ブーン監督ははぐらかしました。

なにか視覚に関するものなのか、それとも名場面集のようないいところだけをつなげたVTRだったのかは定かではありません。

おそらく後者のようなものだと思うのですが、ヤンキースナインが3試合とも自信をもって臨んでいたワケはそれかもしれません。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました