スポンサーリンク

【ワールドシリーズ 2022】フィリーズ、細かいミスが重なり、初回に3失点!打線もF・バルデスに苦戦し、1勝1敗に

2022 WS Game2 (PHI 2-5 HOU)

 現地2022年10月29日、ワールドシリーズGame2が行われました。前日に5点差を跳ね返したフィリーズ。このゲームもまたしてもアストロズが5点をリードする展開に。またあるか!?という期待とは裏腹にこの日はフランバー・バルデスがフィリーズ打線の前に立ちはだかり、ことごとくチャンスの芽を摘んで行きました。

【YOUTUBE】Valdez and Bregman lead Astros to Game 2 victory | Top of the Order

アストロズ、4球で3ダブル!

 先発はザック・ウィーラーとフランバー・バルデス。非常に興味深い顔合わせとなったのですが、ゲームが動いたのは初回。しかも、アストロズが電光石火のごとく、ザック・ウィーラーを攻め立てました。

 1回裏、先頭のホセ・アルトゥーベがウィーラーの初球の96.4mphのシンカーをLFへラインドライブで弾き返し、2塁打で出塁。つづく、ジェレミー・ペーニャも初球からしかけ、82.2mphのハンギング・カーブを捉え、2塁打。これでアルトゥーベが還り、アストロズが1点を奪います。

 さらに、ヨルダン・アルバレスも初球から手を出し、これはファウルになったものの、2球目もスライダーが甘く入ったところを左中間に二塁打。これでペーニャが生還し、アストロズはたった4球で2点を奪ったのでした。

フィリーズ、守備のミス1つめ

 アレックス・ブレグマンをSSゴロに抑え、1アウト奪ったウィーラーはようやく落ち着きを取り戻します。

 つづくカイル・タッカーをCFフライに打ち取り2アウト。フィリーズはここで1つ目の守備のミスが出ます。

 この日のCFはマット・ベアリング。左腕のフランバー・バルデスが登板ということで右打者のベアリングが出場し、左打者のブランドン・マーシュはベンチ・スタートでした。そのベアリングがCFフライを獲った場所はほぼ定位置。カイル・タッカーのCFフライがかなり高く上がったこともあり、ベアリングは捕球に集中してしまいます。浅い打球にもかかわらず、ヨルダン・アルバレスは3Bへタッチアップ。助走なしに投げたベアリングの送球は浮き上がってしまい、ランナーと交錯し、バックアップに入っていたウィーラーのグラブに。

 これはアウトに出来る捕球位置だっただけにベアリングのミスと言っていいと思います。

フィリーズ、2つ目の守備のミス

 2アウト3塁となり、つづくユリ・グリエルはSSゴロを放ったのですが、これをこの日SSとして先発したエドゥムンド・ソーサが1塁へショートバウンドのスローイング・エラー。これで3Bランナーが還り、アストロズが3点目を上げます。

 1Bがフレディー・フリーマンなら余裕ですくい上げていたでしょうが、リース・ホスキンスですので、それは厳しい注文かもしれません。記録はSSのスローイング・エラーです。

 フィリーズは今シーズン、チーム・ディフェンスでMLB最下位近くにランクされ、FanGraphsによるディフェンス値では25位(-20.3)。ポストシーズンでかなり我慢していたのですが、このゲームでは細かいところで出てしまいましたね。

 ウィーラーは3ダブルの2失点以降はなんとか冷静な投球をしていただけにもったいない1失点でした。

ウィーラー、球速が落ちる!

 ザック・ウィーラーのこの日の初回のファスト・ボールの平均は96.2マイル(約153キロ)。それ以前のポストシーズンでの先発では、初回に平均98.3mphをマークしていました。パドレスとのNLCSでは2試合に投げ、初回に97mph以上を27球も投げています。

 この日のMAXが96.8mphでしたから、シーズン平均と比較しても低下していました。

 なお、古傷の右肘も左膝も今のところは特に故障はしていません。3連続ダブルもその影響が大きいと言えるでしょう。96mph でも十分に速いのですが、特にNLCSがえげつなかったので、ギャップを感じた方も多かったのではないかと思います。

ブレグマンが2ランHR

 堪えていたウィーラーでしたが、5回裏にヨルダン・アルバレスを1塁に置いて、アレックス・ブレグマンに中押しとなる2ランHRを打たれてしまいます。

 これでアストロズは5-0とフィリーズをリード。

 前日と似た展開では!?と多くの人が思ったと思いますが、そうは簡単に点を与えなかったのが、フランバー・バルデスです。

 なお、ザック・ウィーラーは5回で降板。69球で被安打6、失点5、自適点4、BB3、SO3、HR1という成績でした。

フィリーズ、F・バルデスに苦戦

 やはりというか、フィリーズ打線であってもフランバー・バルデスは打てませんでしたね。

 テイクバックが小さく、腕のスイングが速いフランバー・バルデスはおそらくボールが急に出てくるのだと思います。しかもシンカーとスライダーの見分けがつきにくく、途中までどちらが来るのかわからないほどの腕のスイングです。ALの打者と同様にフィリーズも大苦戦しました。

 バルデスが不調なときはボールが暴れる時なのですが、そのような兆候は一切なく、ノーチャンスというくらいにバルデスの投球は良かったです。

中盤でDPを連発

 フィリーズはチャンスも作っていました。5回表には先頭のジーン・セグラが出塁。しかし、つづくマット・ベアリングがダブルプレーでチャンスを潰し、さらに6回表にはノーアウトでランナー1、2塁の大チャンスを作ったにもかかわらず、リアルミュートが三振に倒れて1アウト、つづくブライス・ハーパーがダブルプレーに倒れ、またしても得点ならず。

 ここはフランバー・バルデスの見せ所でもありましたね。

 フランバー・バルデスは6.1イニングで104球を投げ、被安打4、失点1、BB3、SO9という成績。ナイスピッチングでした。

F・バルデス、ペドロと並ぶ!

 フランバー・バルデスは、7回1アウトで降板した際、42,926名の大観衆から大きな拍手を受けました。スタンドには両親も見に来ていたようです。このゲームでバルデスはポストシーズン通算6勝目を上げたのですが、これはHOF入りした元レッドソックスのペドロ・マルティネスと並ぶ数字で、ドミニカ人投手としてのポストシーズン最多勝でもあります。

シュワーバー、あと数センチ!

 ゲームが盛り上がりを見せたのは8回表。この時点でスコアは5−1でアストロズがリード。

 フィリーズはブライソン・ストットが0-2から12球も粘って、ラファエル・モンテロから四球をもぎ取り、ノーアウトで出塁しチャンスメイク。ここでバッターはカイル・シュワーバー。

 シュワーバーは2-2カウント後の5球目のインコースの難しいボールを強打。これが大飛球となり、線審も一度はホームランコールをしました。ところがVTRレビューとなり、その結果、わずかにファウル。

 打ち直しとなったシュワーバーは7球目の4シームも捉えましたが、これがフェンス直前でカイル・タッカーのグラブに納まり、惜しくも2ラン・ホームランにならず。差し込まれた分だけわずかに届きませんでした。シュワーバーが1打席で2度も惜しい当たりを放つも、このイニングでの追い上げはならず。

 9回表はアレク・ボームが2塁打を放ち、ブランドン・マーシュの1塁への強打でユリ・グリエルのエラーを誘い、1点を追加するも、追い上げもここまで。

 5-2でアストロズがGame2を獲りました。

 Game3はフィラデルフィアでの開催。またしても大応援団がお目見えとなります。

 先発は、ノア・シンダーガードとランス・マッカラーズ・Jr.です。

 ノア・シンダーガードの調子が良いだけにフィリーズとしてはものにしたい一戦ですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました