スポンサーリンク

【MLB移籍2021】”強靭なローテ!”ホワイトソックスがトレードでランス・リンを獲得(WM1日目)

2020ウィンター・ミーティング(7日)

 現地2020年12月7日、ホワイトソックスがアグレッシブに動きました。これはなかなかすごい先発ローテーションの布陣になります!

 レンジャーズからローテーション右腕のランス・リン(Lance Lynn )をトレードで獲得しました。

トレード詳細

このトレードはいずれも投手が動きます。

ホワイトソックスGet

  • ランス・リン(33才)

レンジャーズGet

選手詳細

【CWS】ランス・リン

 ランス・リンは1987年5月12日生まれの33才。2021年のシーズン途中で34才になるベテラン右腕。2008年カージナルス1巡目指名です。

 2011年にデビューし、2017年までカージナルスに所属。

2015年オフにトミー・ジョン手術

 カージナルス在籍時の2015年のポストシーズン終了後にトミー・ジョン手術を受け、2016シーズンは全休しました。

 手術前の2013年から2015年までは先発として33試合(2013)、33試合(2014)、31試合(2015)に登板し、ほぼ皆勤のような登板数を誇ります。驚くのはトミー・ジョン手術明けの2017年にも33試合に登板していることです。非常にパワフル。

 2017年オフにFAとなり、2018年3月にツインズとサイン。サラリーは1年/$12M(2018)。

 そして同年のトレードデッドラインでヤンキースに移籍。この時の交換要員が2020年に横浜ベイスターズに所属したタイラー・オースティンです。

 2018年オフに再びFAとなり、同年12月にレンジャーズとサイン。

レンジャーズでの契約

 レンジャーズとの契約が3年/$30M (2019-21)で、オプションはついていませんでした。2021年のサラリーは$8M。

通算104勝

 カージナルス時代から素晴らしかったランス・リンですが、デビュー2年目の2012年から2019年までいずれも二桁勝利を継続。ただし、上記の通り、2016年のトミー・ジョン手術による全休のシーズンは除いてではありますが、ヘルシーな時は10勝というとてもわかりやすい功績を残しています。ちなみに勝利数のキャリアハイは2年めの18勝(2012年)。

 ショートシーズンとなった2020年も6勝。レンジャーズが厳しいシーズンだったので、この勝ち星でとどまりましたが、そうでなければあと3勝は上積みできるくらいので出来でした。2020シーズンはシェーン・ビーバーとともにハーラートップを争う勢いでした。

 非常にタフなローテーション右腕で200イニング以上を3度達成しているのはベンチとしては非常にありがたい存在です。

【TEX】デイン・ダニング

 レンジャーズが獲得したデイン・ダニングは、マイナー時代、あの豪腕マイケル・コペックと仲のよかった投手です。ともにトミー・ジョン手術を経験しています。詳細は下記の記事に。

 2020年の成績

 2020シーズンにデビューしたデイン・ダニングは7試合、34.0イニングを投げ、2勝0敗、ERA 3.97。今後も活躍を期待できる右腕です。

【TEX】エイブリー・ウィームス

 エイブリー・ウィームスは2019年アマチュアドラフトのホワイトソックス6巡目指名の左腕。

 2020シーズンはマイナーリーグがキャンセルになりましたので数字はありませんが、2019シーズンはドラフト後にルーキーリーグに所属。14試合に先発し、5勝4敗、ERA 2.09。

 2021年にダブルAにまで昇格すれば、2021年のデビューもあるかもしれません。

ホワイトソックスがきらびやかなローテーションに

 ランス・リンを獲得したホワイトソックスは、ご覧のようなローテーションに。

  • ルーカス・ジオリト
  • ランス・リン
  • ダラス・カイケル(L)
  • ディラン・シーズ
  • レイナルド・ロペス
  • マイケル・コペック

 もうこのメンバーを見ただけでALセントラルを威圧しているかのような布陣ですね。豪華です。2021年もブルペンで行くかどうかわからないのですが、ギャレット・クロシェもおります。

 ホワイトソックス、ますますバランスがよくなりました。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
タイトルとURLをコピーしました