日本 7 @ 1オーストラリア
日本時間2023年3月12日、侍ジャパンは1次ラウンド最後のカードであるオーストラリアとのゲームに臨み、大谷選手の先制3ラン、山本由伸投手の好投などもあり、7-1のスコアで快勝。4戦4勝でPool B1位通過を決め、準々決勝進出となりました。
大谷が特大の先制3ラン
このゲームが非常に良い試合運びとなったのは、やはり1回表の大谷選手の先制3ランHRですね。
オーストラリア先発は左腕のウィル・シェリフ(Sheriff)。大きなカーブが特徴の投手。日本は先頭のラーズ・ヌートバー選手がフルカウントから四球を選んで進出。つづく近藤選手は、2ストライクと追い込まれながらも、RFへ弾き返してノーアウト・ランナー1、2塁の大チャンス。
ここでバッターは3番DHの大谷選手。大谷選手は初球の大きなカーブを空振り。これはアウトローに決まる良いカーブでした。2球目、そのカーブが甘く入ったところを見逃さなかった大谷選手はまさに一撃で仕留めるものすごい打球を放ち、打った瞬間HRとわかる打球で、自身が広告のモデルを務めるセールス・フォースの看板を直撃。飛距離140mというすごいHRでした。まさにムーンショット。
Ohtani sends the Tokyo Dome into delirium! #WorldBaseballClassic pic.twitter.com/xNTQIi4JCw
— MLB (@MLB) March 12, 2023
これで侍ジャパンは3-0と先制。
ヌートバーが追加点
2回表、先頭の中野選手がLFへシングルヒットを放ち、すかさず2盗に成功。つづく中村捕手が送りバントを決め、ノーアウト3塁とチャンスを拡げます。
ここでリードオフのヌートバー選手に打席が回り、見事にCF前にクリーンヒット。日本が1点を追加して4-0。
さらに、つづく近藤選手はRFへ二塁打を放ち、1塁からヌートバー選手が生還してこのイニング2得点目。サムライジャパンが立ち上がりから5点を奪い優位にゲームを進めます。
山本投手が完璧な投球
日本の先発の山本由伸投手は立ち上がりから伸びのある訴求と落差のあるフォークボールをビシバシ決め、オーストラリア打線を完全に封じます。山本由伸投手の完璧な投球により、序盤で勝利を大きく引き寄せました。
山本由伸投手は、4イニング60球を投げ、被安打1、無失点、BB 0、SO 8。貫禄さえ漂う投球でした。
高橋 奎二、大勢の両投手も好投
日本打線は4回表と5回表にもそれぞれ1点を追加。ゲーム前半で7-0とリード。
投手陣の方は、山本由伸投手降板後、2番手にヤクルトの高橋奎二投手が登板。今WBC初登板となりました。高橋投手はキレのあるファストボールでオーストラリア打線を圧して行き、2イニングを被安打1、無失点に抑える好投。
さらに、7回裏は翁田大勢投手が登板。彼も本線は初登板でしたが、1イニングを豪快に抑え込み、無失点投球を披露。
8回、9回はすでに登板実績のある湯浅投手と高橋広斗投手が登板。高橋広斗投手はHRを1本打たれましたが、失点はその1点のみ。
日本が7-1のスコアで快勝しました。
【YOUTUBE】Japan vs. Australia Game Highlights | 2023 World Baseball Classic
準々決勝
準々決勝の日程はご覧の通り。日本は1位通過なので、16日(金)のゲームです。
- 2023年3月15日: Pool B 2位 (オーストラリア)@ Pool A 1位 (キューバ)
- 2023年3月16日: Pool A 2位 (イタリア) @ Pool B 1位(日本)
Pool Bは13日にオーストラリアがチェコ共和国に勝利すれば3勝1敗で2位が確定。もしも負けるようなことがあれば、可能性として2勝2敗で3チームが並ぶことになり、その場合、最終戦を終えた後に判明する失点率によって準々決勝進出が決まります。
追記:オーストラリアが勝ち上がりました。
日本時間2023年3月13日のPool B最終日でオーストラリアがチェコ共和国を8-3のスコアでやぶり、準々決勝進出を決めました。このゲームは6回まで1-1のタイスコアで緊迫した展開だったのですが、終盤3イニングでオーストラリアが7得点を奪い、ゲームを決めました。チェコ共和国も8回裏に2点タイムリーを放ち、粘りを見せたのですが、オーストラリアが力で押し切ったゲームでした。オーストラリアは初の準々決勝進出です。
失点率
一応、勝率で並んだ場合、下記の基準で準々決勝進出が決まります。1で決まらなければ2にという形で進みます。
- 該当チーム同士の直接対決の戦績
- 失点率(少ない方が上)
- 防御率(少ない方が上)
- 打率(高い方が下)
- 抽選
失点率とは、WBC 2006の時に侍ジャパンが命拾いした指標ですが、失点/守備イニングで計算されます。
Pool A、大波乱!
台湾で行われていたPool Aは、オランダの1位通過確定かと思っていたのですが、大波乱がありました。最終戦のオランダ@イタリア戦は 1-7でイタリアが勝利。これにより、全チームが2勝2敗で並びました。
全チームが対象なので、ALL 2勝2敗ゆえ、直接対決の戦績で決まらず、失点率の勝負に。失点率は下記の結果となりました。
順位 | TEAM | 回 | 失点 | 失点率 |
1 | キューバ | 36 | 15 | 0.42 |
2 | イタリア | 36 | 17 | 0.47 |
3 | オランダ | 34 | 19 | 0.56 |
4 | パナマ | 35 | 21 | 0.60 |
5 | 台湾 | 35 | 31 | 0.89 |
これにより、TOP2はキューバ、イタリアとなり、オランダの敗退が決まりました。ボガーツ、残念!
大谷、フレッチと対戦
イタリアが2位で準々決勝に進出したことにより、大谷選手はエンゼルスのチームメイトのデービッド・フレッチャーと東京で相まみえることに。
フレッチは、打率.188とあまり当たっていません。また、大谷選手が冷やかすのでしょうね。
お読みいただき、ありがとうございました。
コメント