スポンサーリンク

【MLB移籍2018】E・ロンゴリアがジャイアンツへ!D・スパンと3人のプロスペクトとトレード

ロンゴリア、ジャイアンツへ

ジャイアンツとレイズ間での大きなニュースが飛び込んで来ました。

サンフランシスコ・ジャイアンツはタンパベイ・レイズの主砲エバン・ロンゴリアを獲得したことを明らかにしました。

ジャイアンツからレイズへはデナード・スパンと3人のプロスペクトが移籍します。

トレード詳細

【ジャイアンツへ】

・3B エバン・ロンゴリア( Evan Longoria)

【レイズへ】

・OF デナード・スパン(Denard Span)

・IF クリスチャン・アローヨ( Christian Arroyo)

・LFP マット・クルック

・RHP スティーブン・ウッズ

2018シーズンは32才となるエバン・ロンゴリア。ここまでのキャリアは素晴らしく、新人王受賞、オールスター出場3回、ゴールドグラブ賞受賞3回、シルバースラッガー賞受賞1回を誇ります。

しかし、2017年は打撃面では特別によくありませんでした。打率,261、20HR、86RBI。あくまで期待されているレベルからすればという話しではあります。

レイズとロンゴリア

レイズはロンゴリアと大型契約を結んでおり、2022年まであと8,100万ドルほど残額があります。年俸にして1,300万ドルから1,950万ドルほどの設定です。今回、トレードに出た場合の条項として200万ドルがもらえるようです。もし、バイアウト(途中解除)だったなら500万ドルでした。

レイズ一筋のロンゴリアでしたが、レイズはやや旬を越したかという早めに決断したということだと思います。チームの顔でしたからね。エバン・ロンゴリアの通算成績は、キャリア10年、1,435試合に出場、打率.270、HR 261、RBI 892です。

ジャイアンツの3B

ジャイアンツはサンドバルをレッドソックスから復帰させましたから、ロンゴリアとどう併用するのか見ものですね。

ちなみに、支払いの苦しいレイズは、エースのクリス・アーチャー、抑えのエレックス・コロメ(2017年47セーブ)もトレードに出すかもしれません。

選手のプロフィール

レイズに移籍するデナード・スパンは2018シーズンに34才を迎えるベテラン外野手。2002年アマチュアドラフトでツインズの1巡目指名の選手ですね。

キャリア10年で、通算打率.283、安打数1,384、HR 60 、RBI 432。OBPは.348。2017シーズンは129試合に出場しました。

トッププロスペクトのクリスチャン・アローヨは2018シーズンは23才。2013年アマチュア・ドラフト1巡目でジャイアンツから指名を受け、プロ入り。2017シーズンにすでにデビューしています。ジャイアンツ、この人材を手放すのは痛いですね。

マット・クルック(Matt Krook)は23才のレフティー。2013アマチュア・ドラフト1巡目でマーリンズから指名を受けましたが、拒否してカレッジへ。2016年のアマチュア・ドラフトでジャイアンツから4巡目で指名を受けてプロ入りしました。2017年はシングルAプラスでしたが、将来を期待されている逸材なのは確かですね。

スティーブン・ウッズ(Stephan Woods)は2013年のアマチュア・ドラフトでレイズに6巡目で指名されましたが、拒否。2016年のアマチュア・ドラフトでジャイアンツから8巡目で指名を受け、プロ入りしました。それでレイズに行くとは何かのご縁ですかね。

2017年はシングルAで投げています。

ロンゴリアの名前は大きいものですが、トップ・プロスペクトのアローヨ含め4名とのトレードは案外バランスがいいものかもしれません。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. 赤とんぼ より:

    こんにちは、Longoria自身は今回のトレード諸手を挙げてと言うわけでは、なさそうですね。やはり10年家族とともに過ごしたTBには愛着があるようです。
    私も家族旅行と称して夏休みにREDSOXの試合を2度ほど観に行きましたが、喧騒の大都会とは違い、ゆったりとした時を過ごせる街、透明度の素晴らしいビーチも。

  2. Hirotee より:

    いつもコメントありがとうございます。
    タンパはそんなにいい場所があるのですね。行ってみたいです。

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました