スポンサーリンク

【MLB移籍2020】レイズ&カージナルスでホセ・マルチネスら4人が動くトレードが成立!

レイズが外野の右打者2人を獲得!

 現地2020年1月9日、大きなトレードが成立しました。レイズとカージナルス間で4人の選手の移籍とドラフトピック権のディール成立です。

 しかもレイズは2人とも外野の右打者を獲得し、筒香選手が加入する中、非常に激しい外野のポジション争いが繰り広げられることになります。

トレード詳細

 今回のトレードで動くのは以下の選手達です。

レイズGet

  • ホセ・マルチネス(José Martínez): 1B/OF/DH/右打者
  • ランディ・アロザレナ(Randy Arozarena ): OF/右打者
  • ドラフト Competitive Balance Round A (全体38位)

カージナルスGet

  • マシュー・リベラトーレ(Matthew Liberatore)LHP
  • エドガルド・ロドリゲス(Edgardo Rodriguez) C/右打者
  • ドラフト Competitive Balance Round B (全体66位)

概要

 レイズのGMエリック・ニーアンダーはこのオフ、パワーのある右打者獲得を狙っていた模様。トレードでパドレスから獲得したハンター・レンフローもその一環。一方で、筒香選手も獲得しましたが、これは本人の希望もあり獲得に至ったという経緯がありました。パーフェクトフィットではなかったものの、NPBの実績とメジャーでのポテンシャルがそのラインを超えていたがゆえの獲得だと思われます。

 待望の右打者ということで非常によい2人を選んだと言えそうです。2人の詳細は後述。その一方でカージナルスに差し出したのは2人のプロスペクト。とくにマシュー・リベラトーレはいい投手です。

選手プロフィール

【TBR Get】ホセ・マルチネス 

 ホセ・マルチネスは31才の外野手。1Bも守ります。デビューは遅く、28才の時(2016年)でした。

 カージナルスで4シーズンを経験。通算で398試合、打率.298、OBP .363、SLG .458、HR 41、RBI 172、OPS+ 119。2018シーズンは152試合に出場し、163安打を放ち、打率.305、OBP .364、SLG .457、HR 17、RBI 83という好成績をマーク。穴の多いイメージがあったのですが、そうでもなく三振はシーズン平均で101程度。むしろ、常に高いOBPを記録しているところに価値がある選手です。

【TBR Get】ランディ・アロザレナ

 ランディ・アロザレナはキューバ出身の24才の外野手。2020シーズンは25才のシーズンを迎えます。この人も右打者です。2019年にすでにデビュー済みで、19試合、20打数6安打、HR1、RBI2。

 2017年から2019年までのマイナーでの3年間の成績は、トリプルA、ダブルA、シングルAの全てのレベルを合わせて1129打数330安打、打率.292、OBP .377、SLG .477、HR 38、RBI 151、盗塁 61、四球111、三振 242。OBPの高さが素晴らしく、HRは10本ほどの見込みながらキューバのリードオフという野球通が惚れ惚れするタイプの選手と言えます。レイズはこの選手をかなり使いたいのではないかと思います。

【STL Get】マシュー・リベラトーレ

 カージナルスがゲットした左腕のマシュー・リベラトーレは2018 アマチュアドラフトのレイズの1巡目指名の左腕。しかも20才になったばかり。この投手はいいです。角度のあるファストボールにいいブレーキングボールを投じ、さらにチェンジアップもよくオフスピードになっています。MLB.comのプレ2019のランキングでは55位。

 2019シーズンはシングルAで16試合、15スタートで6勝2敗。早ければ2020シーズンにデビューするかもしれません。

【STL Get】エドガルド・ロドリゲス

カージナルスがGetしたもう一人も捕手のプロスペクト。エドガルド・ロドリゲスはベネズエラ出身で19才になったばかり。2019年はまだルーキーリーグでしたが、将来かなり期待できそうな捕手です。

レイズのOF

 レイズが2人の外野手を獲得したということで筒香選手はかなり厳しい競争にさらされることとなりました。もっともご本人は望むところでしょう。

  • CF: ケビン・キアマイアー(L) / ランディ・アロザレナ(R)
  • LF: ハンター・レンフロー(R)/ 筒香選手(L)/ ブランドン・ラウ(L)
  • RF:オースティン・メドウズ(L) /ホセ・マルチネス 

 それにしてもかなり激しい闘いになるのは必至。外野のコーナースポットと1Bを兼任することになりそうです。1Bにはジーマン・チョイ、ヤンディー・ディアスもおります。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

  1. かなすけ より:

    更新お疲れ様です。
    J-Martを出すとはかなり驚きでした(不調の19年でもxwOBAはチーム3位ですし)がリベラトーレを獲得できたのはいい動きですね。アレナドのトレードの対価になるみたいな噂も流れてますが、個人的にはキープして欲しい選手です(プロスペクトのGormanと親友らしいですし)
    筒香選手にとっては逆風ですが、私も彼なら逆に燃えそうな気がします。

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました