スポンサーリンク

【東京五輪2021】アメリカ大陸予選!ジャレン・デュラン、トリストン・カサスほかチームUSAのロスターが決定

メモリアル・デーに初戦へ

 現地2021年5月31日(月)は、戦没将兵追悼記念日せんぼつしょうへいついとうきねんび(メモリアル・デー)。そしていよいよ東京五輪に向けたアメリカ大陸予選がスタートします。

 そのアメリカ大陸予選に先立ち、現地2021年5月30日、チームUSAは、ファイナル・ロスターを発表しました。

チームUSAのファイナル・ロスター

 メンバーはご覧の通りの26名。

投手

RHP

  1. ホーマー・ベイリー(Homer Bailey) : Free Agent
  2. ブランドン・ディクソン(Brandon Dickson) : FA
  3. エドウィン・ジャクソン(Edwin Jackson): FA
  4. DJ ジョンソン(DJ Johnson) : CLE-AAA
  5. デービッド・ロバートソン(David Robertson): FA
  6. アンソニー・カーター(Anthony Carter): メキシカンL
  7. ジョー・ライアン(Joe Ryan): TBR-AAA
  8. シミオン・ウッズ-リチャードソン(Simeon Woods Richardson): TOR-AA
  9. ジェームズ・シャーフィー(James Sherfy): SFG-AAA

 右腕にはノーヒッターを2度演じたことのあるホーマー・ベイリーに、NYYでマリアーノ・リベラの後継クローザーとして投げたデービッド・ロバートソンなども入っています。

LHP

  1. アンソニー・ゴーズ(Anthony Gose): CLE-AAA
  2. トレバー・レーン(Trevor Lane): NYY-AAA
  3. マシュー・リベラトーリ(Matthew Liberatore) : STL-AAA
  4. ドリュー・パリッシュ(Drew Parrish):KCR-A+
  5. マーク・ゼプチンスキー(Marc Rzepczynski): Free Agent

捕手

  1. ティム・フェデロヴィッチ(Tim Federowicz): LAD-AAA
  2. マーク・コロスヴァリ(Mark Kolozsvary): CIN-AA

内野手

  1. ニック・アレン(Nick Allen): OAK-AA
  2. エディー・アルバレス(Eddy Alvarez): MIA-AAA
  3. トリストン・カサス(Triston Casas): BOS-AA
  4. ローガン・フォーサイス(Logan Forsythe)MIL-AAA
  5. トッド・フレイジャー(Todd Frazier): FA
  6. ルーク・ウィリアムズ(Luke Williams) PHI-AAA

外野手

  1. ジャレン・デュラン(Jarren Duran) : BOS-AAA
  2. エリック・フィリア(Eric Filia): SEA-AAA
  3. ジョン・ジェイ(Jon Jay): LAA-AAA
  4. マット・ケンプ(Matt Kemp): FA

マット・ウィータースは落選

 キャンプには28名が招集され、ベテラン捕手のマット・ウィータースも入っていました。下記はキャンプ時のロスターです。

スケジュール

 アメリカ大陸予選は下記の8チームが参加。

Group AGroup B
アメリカ
ドミニカ共和国
プエルトリコ
ニカラグア
キューバ
ベネズエラ
カナダ
コロンビア

 各組の上位2チームがスーパーラウンドへ。

 チームUSAのスケジュールですが、ご覧の通りです。

  • 5/31: vs ニカラグア 
  • 6/1: vs ドミニカ共和国
  • 6/2: vs プエルトリコ

 なお、ここでの3試合の成績は、スーパー・ラウンドに持ち越されます。

【スーパー・ラウンド】

  • 6/4: スーパー・ラウンド
  • 6/5: スーパー・ラウンド

 スーパー・ラウンドに進出した4チームは2試合ずつ行い、1位を決定。

1位はそのまま東京五輪へ

 そして8チーム中、1位のみが東京五輪のきっぷを手にすることができます。

2位、3位は最終予選へ

 そして2位、3位となったチームは最終予選へ。この最終予選は当初は台中での開催が予定されていましたが、COVID-19の影響で舞台はメキシコに変更となりました。

 この最終予選には、台湾、オーストラリア、オランダ、中国、これに加えてアメリカ大陸予選の2位、3位国です。

東京五輪ベースボールはたった6チームで行われる

 かなり厳しい選出なのは、東京五輪では6チームしか参加しないからです。

 すでに出場を決めているのは、開催国の日本、イスラエル、韓国、メキシコの4チーム。残り2枠のうち1枠がアメリカ大陸予選1位のチーム。そしてもう1枠は最終予選1位のチームということになります。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました