スポンサーリンク

【MLB噂2020】ドジャース、リンドーア優先で、ベッツ獲得も視野

ドジャース、ブロックバスターの可能性

 久しぶりに噂について記載しておきたいと思います。

 現地2019年12月17日の情報ですが、ロサンゼルス・ドジャースはかなり大きなトレードを考えているようです。彼らが狙うのはインディアンスのSS、フランシスコ・リンドーア、またはレッドソックスのRF、ムーキー・ベッツ。

フランシスコ・リンドーア優先か

 現地12月15日にブレイク・トライネンとの1年$10Mのディールが正式合意となったドジャースですが、今のところ獲得できているFA選手はブレイク・トライネン一人のみ。マディソン・バンガーナーはDバックスに、アンソニー・レンドンはエンゼルスに奪われ、大きなインパクトは残せていません。

 そんなドジャースが現地2019年12月17日時点で力を入れているのが、インディアンスのフランシスコ・リンドーアの獲得。

フランシスコ・リンドーアは調停イヤー

 フランシスコ・リンドーアは調停イヤー。MLSは2020年1月で4.113で、最速のFAは2022年(2021シーズン終了後)。よって、彼を獲得する場合は既存選手をトレードに出すことになるのですが、そもそもドジャースのSSにはコーリー・シーガーという2016年のROYを獲得した素晴らしい選手がいるはず。

そもそもコーリー・シーガーがいるではないか!

 しかも、コーリー・シーガーは2016-17年で2年連続シルバースラッガー賞も獲得しています。確かに2018年は怪我に泣きました。2018年5月にスローイングアームがトミー・ジョン手術となり、そのままシーズンエンド。さらに8月には左腰(お尻)の手術も行いました。これは離脱期間中に同時並行での治療でした。

 しかし、2019年は復活。134試合に出場し、打率.272、OBP .335、SLG .483、HR 19、二塁打 44(NLトップ)、RBI 87、OPS+ 113、WARが4.0です。文句ありませんね。

 あえて言うなら、右投手に対して.289の打率に対して、左投手は.240。左打者ゆえにこの傾向はなかなか拭えませんね。

ドジャースの左打線

 前年オフからもそうですが、ドジャースには左の強打者がご覧の通り、たくさんおります。

  • コーリー・シーガー SS
  • コディ・ベリンジャー 1B/OF
  • マックス・マンシー 2B
  • ジョク・ピダーソン OF
  • アレックス・ベルドゥーゴ OF
  • ギャビン・ラックス 2B

 アレックス・ベルドゥーゴはまだOFのレギュラーとは言い切れませんが、それでも全員がゲームに出ているシチュエーションはあります。

右打者が欲しい

 要は右打者が欲しいというのがドジャースの考えのようです。

 2019年はオールスター、シルバースラッガー賞、ゴールドグラブ賞、MVPとアウォードを総なめにしたコディ・ベリンジャーは何を置いてもキープということになったとすれば、その他の選手ということになりますね。それにしてもコーリー・シーガーがトレード候補とはちょっと信じられないです。

ポイントはギャビン・ラックス

 これは噂レベルのお話ですが、ドジャースがフランシスコ・リンドーア獲得に現時点でかなりのプライオリティを置いており、そうなるとインディアンスは強気に出ていて、交換要員としてコーリー・シーガーに加えて、ギャビン・ラックスも要求していると見られています。

 ギャビン・ラックスは2019年デビューのドジャースのトッププロスペクトです。ここでインディアンスがどうしてもギャビン・ラックスに固執するなら、ドジャースは方針転換ということになりそうです。そこで出てくるのが、ムーキー・ベッツ。

ドジャースはムーキー獲得も視野 

 レッドソックスは2018シーズンMVPのムーキー・ベッツをできればキープしたい。しかし、2020年のベッツのサラリーは調停で$30Mと見られており、このままだとまたしても贅沢税の基準額を超えてしまう。それだけはなんとしてでも避けたいレッドソックスと右打者が欲しいドジャースとは一致します。

 しかもレッドソックスはここ数年のFA選手獲得でプロスペクトが枯渇気味。贅沢税の基準額超えを阻止するのはドラフトでの選手獲得にも影響し、ますますプロスペクトがいなくなるからです。

 もしムーキーを出した場合、ドジャースはかなりいいプロスペクトを出すと見られます。カーリーヘアーのルーキー投手、ダスティン・メイは候補の一人となるでしょう。

 レッドソックスにはデービッド・プライス、ネイサン・イオバルディのトレードの噂もありますが、いずれも彼らのサラリーを引き取るクラブがあるかどうかにかかってきそうです。現時点ではザック・ウィーラーが市場から掃けたことで、デービッド・プライスの価値が高まっています。ドジャースとのトレードでムーキーと彼らとの組み合わせはサラリーが莫大になってしまうので、さすがにそれはないだろうとは思います。

 リンドーアかムーキーか。年内に決着するかもしれません。もっとも、今季のドジャースの動きは俊敏ではないので、どこかに取られるかもしれませんね。

 かなり主観の要素も入っていますが、噂を記しました。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました