スポンサーリンク

【MLB契約2022】ロッキーズ、カイル・フリーランドと5年/64.5Mドルで契約延長

ロッキーズ、ローテーションの柱に長期契約

 現地2022年4月19日、コロラド・ロッキーズがエースのカイル・フリーランドと5年の契約延長でサインしました。

Kyle Freeland Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & ...

契約詳細

 ロッキーズとカイル・フリーランドの契約詳細はこちらです。

  • 5 年/$64.5M (2022-26)
    • 調停を避けて現地2022年4月19日にサイン
      • 調停レンジは $7.8M-$6.425Mでした。
    • 支払い:$7M(2022)/  $10.5M(2023)/ $15M(2024)/ $16M(2025)/ $16M(2026)
    • やや特殊なオプション(ほぼべスティング・オプション)
      • 2026年に170IPに到達すれば、2027年は$17Mでサイン(プレーヤー・オプション)
    • やや特殊なオプトアウト
      • 2022年から2024年にかけて、いずれのシーズンにおいてもサイ・ヤング賞の投票でTOP5に入れば、2024年シーズン終了後にオプトアウト可。

MLS 4.144

 2022年1月時点でのカイル・フリーランドのMLSは4.144。今は調停の真っ只中ですね。今回は調停を避けてサインした訳ですが、そもそも調停のレンジは$7.8M-$6.425Mでした。ちなみに2021年はいくらだったかというと、$5.025M。

 2022年の設定サラリーは$7Mですからレンジ内に収めて、2023年に$10M超え、以降$15M、16Mと推移し、2027年にべスティング・オプションとほぼ同等のオプションが設定されており、成績次第でもう1年の追加も可能。

 また、べスティングの要素の入ったオプトアウトは知る限り、初めてみました。なかなか面白い契約だと思います。

カイル・フリーランドとは

 カイル・フリーランドは1993年5月14日生まれの28才(現地2022年4月19日時点)。今季は実質29才のシーズンですから、今回の5年の延長は33才までのシーズンの契約になります。

デンバー・ネイティブ 

 コロラド州デンバーの出身で、高校卒時の2011年にフィリーズから35巡目で指名されるも拒否。大学はインディアナ州のエバンズビル大学(University of Evansville)に進学。インディアナ州はシカゴのあるイリノイ州の隣。結構、離れたところに移りましたね。

 2014年、ロッキーズから1巡目指名を受け(全体8位)、プロ入り。その年のうちにルーキー・リーグ、クラスAでプロでのデビューを果たしました。

 2015年はもう一度ルーキーからスタートし、ハイAで投げ、秋にはアリゾナ・フォール・リーグ(AFL)に参加。ここで6試合に先発、25.1イニングを投げて、4勝1敗、ERA 2.84をマーク。いろんな投手が参加しているAFLで4勝というのはなかなか珍しいですね。

 2016年はダブルAで開幕を迎え、トリプルAにも昇格。2つのレベルで計162.0イニングに登板。完全にメジャーでの予行演習を行えましたね。双方合わせて26スタートで、11勝10敗、ERAは3.89。

際立った2017年と2018年

 デビューは2017年4月7日。ドジャース戦に先発。6イニングを投げて、被安打4、失点1、BB2、奪三振6で見事に初勝利を上げました。

 カイル・フリーランドはデビュー2年がかなりよく、2017年が11勝11敗で、ERAは4.10。2017年7月9日のホワイトソックス戦では、8.1イニングをヒットレスに抑え、あわやロッキーズ史上2人目のノーヒットノーランなるか?というところまで来ましたが、メルキー・カブレラに左中間を破られ、残念ながら記録達成ならず。ジョーダン・ライズとのリレーで10-0のスコアで1安打完封勝利を上げています。

 2018年は、8月6日から11先発して8連勝を上げ、結果、17勝7敗、ERA2.85で、サイ・ヤング賞の投票で4位に入りました。

2019年に壁

 順調なプロスタートを果たしてカイル・フリーランドでしたが、2019年は絶不調に陥り、3勝11敗で、ERAは6.73に。チューンナップでマイナーに落ちました。ひょっとしたら、どこかが悪かったかもわかりませんが、特に大きな怪我はありませんでした。

 短縮シーズンの2020年は2勝3敗、2021年は7勝8敗、ともにERAは4.33。

 2022年はオープニング投手を務め、ドジャース戦に臨みましたが5失点で負け投手。2戦目もカブスに5失点を奪われ、負け投手。

 3戦目となったフィリーズ戦でようやく5回2失点と上向いては来ておいます。いずれにせよ、ロッキーズは彼が軸で回らないと厳しいので、ローテーションの柱としてのよろしくとの意味も込められた契約延長のように思います。

 カイル・フリーランド個人ではまだ良い結果は出ていませんが、ロッキーズは8勝3敗と好調。ドジャースと同率首位です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました