スポンサーリンク

【MLBトレード2021】アンソニー・リッゾのディールとヤンキースの贅沢税の状況

リッゾがまさかのトレード

 現地2021年7月29日に決まったアンソニー・リッゾのディール。色々立て込んで記事の作成が今頃になってしまいましたが、今後のために記載しておきます。

 カブスで今トレード・デッドラインの候補に上がっていたのは、クリス・ブライアントとクレイグ・キンブレルでしたので、アンソニー・リッゾのディールが決まった際は、虚を衝かれた感じがしました。カブスはリッゾをプロテクトすると思っていたからです。確かに、今季が現契約のファイナル・イヤーでもあったわけですが。

トレード詳細

 ディール詳細はご覧の通り。計3名が動きます。

ヤンキースGet

  • アンソニー・リッゾ(Anthony Rizzo /31※)1B/左投げ左打ち
    • ※2021年8月8日の誕生日で32才

カブスGet

選手紹介

【ヤンキース】アンソニー・リッゾ

 アンソニー・リッゾは上記の通り、まもなく32才になるベテラン1B。一応、ドラフトは2007年のレッドソックス6巡目指名。高校卒でプロ入りです。

 2010年12月、レッドソックスがエイドリアン・ゴンザレスを獲得したトレードで他の選手とともにレッドソックスからパドレスに移籍。ちなみに、A・ゴンは今東京五輪のメキシコ代表ですね。

 メジャー・デビューはパドレス時代の2011年、21才の時。49試合で打率.141と苦しんだメジャー1年めでした。

 そしてそのオフの2012年1月、パドレスがアンドリュー・キャッシュナーを獲得したトレードで他の選手とともにカブスへ移籍。

 デビュー2年目の2012年に15HR。本格的にレギュラーとしてゲームに出続けるようになったのは2013年から。以降、カブスの中心選手としてゲームに出続けました。そのリッゾもデビュー後2年間は「どうなの?」と疑問を投げかけられる選手だったのです。

数々の実績 

 リッゾの実績はご覧の通り。現地2021年7月31日までの数字です。

  • オールスター3度
  • ゴールドグラブ賞:4度受賞(プラチナグラブ賞も)
  • シルバー・スラッガー賞:1度受賞
  • 2016年ワールドシリーズタイトル
  • 2014年から2017年まで4年連続30HR以上
  • シーズン最多安打:170 (2016)
  • 通算:.269/.470/ .483 >> OPSは.854

【カブス】ケビン・アルカンターラ

 ヤンキースからカブスへ移籍するケビン・アルカンターラは2002年生まれの19才。2021年はフロリダのルーキーリーグで打率.360、OBP .448、SLG .520、HR 1をマーク。まだデビューには遠いプロスペクトです。

【カブス】アレクサンダー・ビスカイーノ

 アレクサンダー・ビスカイーノは1997年生まれの24才。ドミニカ共和国出身。未デビューながら、早速、カブスの40manロスターに入っています。フォームはドミンゴ・ヘルマンによく似ています。今季のカブス・デビューがあるかどうか。

ヤンキースのディール 

 なお、ヤンキースはレンジャーズからジョーイ・ギャロを、エンゼルスからアンドリュー・ヒーニーを獲得しています。そしてルイス・セッサとジャスティン・ウィルソンをレッズへトレード。

ヤンキースの贅沢税の状況

 ヤンキースは開幕時、2021年の基準額$210Mに対して$207.6Mで、残りスペースはわずかながら残していた状況。

 ジョーイ・ギャロ、アンソニー・リッゾ、アンドリュー・ヒーニーの分を加算し、ルイス・セッサとジャスティン・ウィルソンの減算すると、開幕時とほぼ同じ、$207.63Mほどになり、辛うじて基準額内をキープしています。

【ヤンキースの贅沢税上の主要選手のサラリー】

  • ゲリット・コール: $36M
  • ジャンカルロ・スタントン: $25M
  • アンソニー・リッゾ: $16.5M
  • アロルディス・チャップマン: $17.46M
  • D.J. ルメイヒュー: $15M
  • ザック・ブリットン: $13M
  • ルーグネッド・オドーア: $8.25M
  • コーリー・クルーバー: $11M
  • アーロン・ヒックス: $10M
  • ルイス・セベリーノ: $10M
  • アーロン・ジャッジ: $10.175M
  • アンドリュー・ヒーニー: $6.75M
  • ジョーイ・ギャロ: $6.2M

など。ルイス・セッサは$1.05M、ジャスティン・ウィルソンの$2.57Mでした。

リッゾ、移籍後すぐに出場し、HR

 そのリッゾは現地2021年7月30日に行われたヤンキース@マーリンズ戦に早速4番1Bで先発出場。6回表の第3打席で、先制のソロHRを放っています。

 また、この日はジョーイ・ギャロもヤンキース・デビューの日で、2番RFで出場しましたが、ノーヒットでした。なお、RFのアーロン・ジャッジがCFにシフトしています。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました