スポンサーリンク

【MLB】2018年のレッドソックスもレギュラーシーズンでサイン・スティーリングの疑い!

匿名で報告あり

 現地2020年1月7日、年明けでサイン・スティーリング疑惑がまたもや浮き彫りとなりました。今度はレッドソックスです。しかも、ワールドシリーズチャンプとなった2018年に関してです。

 これはBOS贔屓を表明している筆者としては痛すぎるニュースでした。ただ、よく読んでみると2018年のワールドシリーズチャンプが決して傷つくものではなかったこともわかりました。

 レッドソックスのファンとしては痛いことですが、ここはあえて公平にきちんと書かねばとも思います。

レギュラー・シーズンでサイン盗み

 今回浮き彫りになったきっかけはアストロズのサイン・スティーリングの調査の過程によってです。2018年にレッドソックスに在籍していた匿名のプレーヤー3人が同じような報告をしてきたとのこと。

 どんなことをしていたかというと、2018年のレギュラーシーズンにおいて、リプレー・ルームがホームダグアウトのすぐ近くにあることを良いことに、何名かのプレーヤーとチーム関係者がこのビデオルームに入り、捕手のサインを盗んでいたとのこと。

複数のプロセスを使ったリレー

 ただ、これは本当に効果があったのか?と疑うようなプロセスなのです。ビデオルームで確認した捕手のサインをランナーが1塁、もしくは2塁にいる状況でランナーにそれを伝え、今度はランナーから打者にサインをリレーしていたというもの。

 サインを決めてから投手がセットポジションに入り、打者に投げるまで10秒もかからないはずですが、その短い時間でこんなことがリレーできるのか?とも思いますが、告発によればどうやらそれをやっていたということです。

 捕手が投手に返球してからはかなり時間が空きますが、サイン交換後から投球までの間に本当にこんなことができるたのか?とは思います。仮に牽制で一度セットを解いたとしてもまたサイン交換をしますので、その後は同じです。そんなに時間はありません。

 この辺はアストロズの疑惑とは違うところです。アストロズの場合は、センターカメラからサインを抜いて、それをベンチが受け取って打者にゴミ箱を叩いてオフスピードのピッチを知らせるというものでした。

2018年ポストシーズンではやっていない

 なお、今回の告発では2018年のポストシーズンではやっていないことが明らかになっています。というのもビデオルームにはMLB関係者がその正当性の確保のため入っていたからです。

2017年のアップルウォッチ

 レッドソックスがサイン盗みで厳重注意を受けたのは2017年のことで、レギュラーシーズン中の8月のヤンキース戦でアップルウォッチを使って打者にサインを教えていたというもの。これはヤンキースから告発されました。

 どうやら外部の人間がサインを見て、それをベンチの人間のアップルウォッチに伝え、そこから打者にリレーしていたというもの。この場合、最後の通信の手段があまり明確にはなっていませんが、声かなにかかでサインを送っていたということになります。ゴミ箱を叩くかどうかという違いですね。

コーラは監督を続けられるか?

 さて、アストロズの件といい、今回のレッドソックスの件といい、いずれも共通項としてその中心にいるのはレッドソックス監督のアレックス・コーラ。彼は2017年にアストロズがワールドシリーズチャンプになった時のベンチコーチでした。日本でいうところのヘッドコーチのような存在です。

 コーラはかなり渦中のど真ん中にいたことはその状況から明白です。事実関係はMLBの調査の結果を待ちたいとは思います。

 ここからは推測ですが、コーラは現アストロズのヒンチ監督と同様に何らかの重い処分がくだされるかもしれません。その場合、メッツ新監督で2017年当時、アストロズのベンチにいたカルロス・ベルトランも免れないでしょう。

 シーズン前に決着が着くかどうか。しっかりと調査の上、対策が必要になってきますね。

なお、アレックス・コーラを監督に据えたのは前GMのデーブ・ドンブロウスキさんです。もはやDD氏は呪いのレベルですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました