RFの有力な候補
早かったというが第一印象でした。
東部時間2022年12月7日、ボストン・レッドソックスはNPBのオリックス・バファローズからポスティング申請でメジャーリーグ入りを目指していた吉田正尚選手と契約合意いたしました。
吉田選手がMLBにポスティング申請をし、正式に受理されたのが現地2022年12月6日のこと。その翌日の東部時間2022年12月7日午前8時から、契約能選手として交渉がスタートし全30クラブと会うことが可能でした。そしてその交渉期限は東部時間2023年1月20日午後5時までと定められ、さてどこが手を挙げるのか?と興味津々で見守ろうかと思う暇もなく、解禁日即日に決まったのですから驚きです。
契約内容
レッドソックスと吉田選手の契約は現時点では以下の通り。
- 5年/$90M保証(2023-2027)
この契約にはオプションやオプトアウトは含まれていない模様。そしてサイニング・ボーナスなどを含めた総額が上記の金額となったようです。
鈴木選手は5年/85Mドル
なお、相場の目安としてNPB出身で同じOFとして先んじてメジャー入りした鈴木誠也選手の契約と比べてみると、鈴木誠也選手は2022年3月16日にカブスと以下の条件でサインしています。
- 5年/総額$85M(2022-2026)
5年の契約範囲は同じで、総額は吉田選手の方が$5M高い設定になっています。あくまで目安として。
入団プロセス
吉田選手の入団プロセスについて記しておきます。今回のポイントは2つ。
- レッドソックスはインターナショナル・ボーナス・プールを考慮せずともよいこと
- レッドソックスの支払いは吉田選手のサラリー5年/総額$90Mにオリックスへのリリース・フィー $15.375Mを加えた計 $105.375M であること
ではプロセスを見て行きます。
吉田選手はFA権無し→POSTING
NPBのFA権の要件は2つ。
- 国内FA権:8シーズン
- 海外FA権:9シーズン
吉田選手は、オリックスで通算7シーズン稼働。1、2年目はそれぞれ60試合強の出場ですから、おそらく正確には7シーズンは満たしていないとは思います。
そして誕生日が1993年7月15日の吉田選手は現時点で29才です。
フィルター1:ポスティング
NPB出身の選手で、在籍9シーズン未満の選手はポスティング経る必要があります。これはNPBとMLB双方で合意している規定です。もう一つフィルターがあります。よって、今回はポスティングでの申請となりました。
フィルター2:インターナショナルBPは不要
- 年齢は25才以上
- 外国のリーグで少なくとも6シーズン経過
- その2つの点に該当する選手を獲得する場合、獲得クラブ側はインターナショナル・ボーナス・プールが免除されます。(該当しない場合は、その枠を考慮する必要あり。)
吉田選手の場合は3になりますから、インターナショナル・ボーナス・プールは免除です。もしも、年齢、シーズン数が満たない場合、ポスティング+インターナショナル・ボーナス・プールが付くということになります。
リリース・フィー
ただし、リリース・フィーが発生します。
【リリースフィーの設定】
- 2,500万ドル($25M)で合意した場合→20%
- 5,000万ドル($50M)まで→ 1 + 次の2,500万ドル($25M)の17.5%
- 5,000万ドル($50M)超→1+2+残りサラリーの15%
- 契約にが以下がある場合もその15%がNPBの所属クラブに。
- Supplemental Fee(余剰の料金)
- サイニング・ボーナス(契約金)
- Vesting Option(〜を達成すれば$〜)
オリックスへのリリース・フィー
吉田選手の場合は、総額で$90M保証なので、以下の1-3に該当。4のボーナスなどは総額に含まれているとして。
- 2,500万ドル($25M)で合意した場合→20% = $5M
- 5,000万ドル($50M)まで→ 1 + 次の2,500万ドル($25M)の17.5% = $4.375M
- 5,000万ドル($50M)超→1+2+残りサラリーの15%→$6M
- 契約に以下がある場合もその15%がNPBの所属クラブに。よって総額表示が大事になってきます。
- Supplemental Fee(余剰の料金)
- サイニング・ボーナス(契約金)
- Vesting Option(〜を達成すれば$〜)
よって、オリックスへのリリース・フィーは$15.375M。なお、このディールのレッドソックスの支払いは計 $105.375M です。
高いOBPと打率に期待
バリー・ボンズ並みの豪快なスイングでおなじみの吉田選手ですが、オリックスでの成績はHR量産よりも高い生産性高いを有していると見ていいと思います。
2022年の成績は、119試合出場で打率.335、OBP .447、SLG .561、OPS 1.008。HR は21本で、二塁打 28、三塁打1、RBI 88。
通算成績は、762試合に出場して、打率.327、OBP .421、SLG .539、OPS .960。 HR 133、二塁打 161、三塁打 7、RBI 467。
首位打者には2度(2020-21)、OPB 1位には2度(2021-22)輝いております。
ロングは慣れてくれば、本数が着いてくると思われ、なんと言ってもこの高打率.、High-OBPは魅力です。上位打線を任せられそうです。
海外サイトでも身長(173cm)のことが書かれていますが、見た目をはるかに凌駕するそのポップアウト力(弾き飛ばす力)に驚かされることでしょう。MLBの投手のベロシティーや動く変化球に慣れる期間も必要かと思いますが、期待して良さそうに思います。
あのバイオレントなスイングで腰を傷めないか、それだけが心配です。
RFの有力候補で、青学時代には遠投100mを誇っておりました。さすがにハンター・レンフローのような強烈なアームは期待できないかもしれませんが、それなりにやってくれるでしょう。
なお、青学からメジャーは井口選手に次いで2人目。さらに、レッドソックスがNPB出身の選手で野手を獲るのは今回が初めてです。
ぜひとも応援したいと思います。
お読みいただき、ありがとうございました。
コメント