スポンサーリンク

【WBC2013】プロファーがオランダ代表ロスター入り!

プロファーがWBC2013に参加

WBC2013のオランダ代表の暫定ロスターに、テキサス・レンジャーズのトップ・プロスペクトである、ジュリクソン・プロファー(Jurickson Profar)が入っていましたね!!

【動画】Profar’s great play(2012年9月19日)

キュラソー島

プロファーは、キュラソー島の出身です。地理的にはほぼベネゼエラの沖合に位置しておりますが、歴史的には「オランダ領」でした

1970年のオイルショックにより、キュラソー島に進出していた石油のメジャー資本が手を引き、現在はオランダの特別自治体ということになっております。

プロファーがWBCに出場するかどうか楽しみにしていたのですが、当初は地理的な点からベネゼエラの代表に加わるのかと思っていましたが、ここはオランダ代表になっております。

WBCの国籍条項

かつて2006年の大会ではおそらくアメリカ市民であろうピアザがイタリア代表に加わりました。そして2009年にUSA代表だったAロッドが、2009年はドミニカ代表に加わりました。

WBCの国籍条項は一体どうなっているのかと思って調べたところ、こうでした。

どの国に属するかはオリンピック憲章のように明確には決められておらず、アレックス・ロドリゲスなど複数国で代表資格を持つ選手が多い。

選手は下記のいずれかに該当する場合、各代表チームへの出場資格を持つ。


当該国の国籍を持っている。
当該国の永住資格を持っている。
当該国で出生している。
親のどちらかが当該国の国籍を持っている。
親のどちらかが当該国で出生している。

ドミニカ出身選手は、米国市民権を得るためにドミニカ国籍を放棄しなければならず、オリンピック憲章をそのまま適応すれば、ドミニカ代表でプレーできないドミニカ出身選手もいる。
また、イタリア代表にはイタリア系アメリカ人が多く選ばれているが、これは、イタリアがイタリア系の外国人に容易に市民権を与えるため、それを利用した結果であり、アメリカ人をルーツに当たる国の代表に選んでいる、とするのは誤解である。
尚、第3回大会への出場を希望しているイスラエルもイタリアと同様にユダヤ系の外国人に容易に市民権を与えるため、イタリア代表と同様の編成になると思われる

WIKIより

プロファーの場合は、出身地そのものがオランダ王国の構成国ということですから、オランダ代表ということになるようですね。近いからと言って決してベネゼエラ代表とはいかないようです(^_^;)

アンドリュー・ジョーンズもキュラー島

同じキュラソー島出身の選手として有名なのが、2013から楽天でプレーするアンドリュー・ジョーンズがいます。彼も2013オランダ代表のロスターに入っています

今回のオランダ代表の有名選手はプロファーとアンドリュー・ジョーンズだけですが、プロファーのような高い潜在能力を秘めた若手がロスター入りしており、楽しみな存在でもあります。

プールBに入っているオランダは台中(台湾)でのゲームで、初戦は2013年3月2日です。

↓外部リンク

2013WBCオランダ代表の暫定ロスター

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
タイトルとURLをコピーしました