スポンサーリンク

【テクノロジー】アルトゥーベのウォークオフHRにウェアラブル・デバイス使用の疑惑!本人は強く否定(追記あり)

ペース・オブ・ザ・ゲームが崩れそう

 一連のテクノロジーを使ったサイン・スティーリングに今度はウェアラブル・デバイスの疑惑が出てきました。

 現地2020年1月16日、アストロズのサイン・スティーリング・スキャンダルの流れを受け、ホセ・アルトゥーベがALCS勝ち抜きを決めたウォークオフHRでウェアラブル・デバイスを使っていたのではないか?との疑惑が出てきました。

2019 ALCS Game6

 疑惑が出たのは現地2019年10月19日に行われたヤンキース@アストロズのALCS Game6。クローザーのアロルディス・チャップマンのアウトコース高めのボールを思い切り踏み込んでウォークオフHRとしたシーンです。チャップマンが抜け気味のボールが多かったのも事実ですが、かなり大胆に踏み込んだのが印象的でした。

 アルトゥーベがジャージを破いてはだめだよととばかりにホームインしたシーン。どうしてこのジェスチャーをしたのかが問題となりました。ジャージの下に球種を通知するウェアラブル・デバイスがあったからではないか?という疑惑です。

アルトゥーベがサヨナラHR!アストロズがヤンキースとの死闘を制し、ワールドシリーズへ(ALCS)

燃料投下

 この疑惑でバズる中、さらに燃料を投下したのがMLBきっての理知派で、SNSの雄、トレバー・バウアー投手(筆者も大好きな投手です)。

 QTというアカウントがアルトゥーベ(とブレグマン)がデバイスを仕込んでいるとツイート。さらにALCSの当該シーンで破いてくれるなというのはそういうことなんだというツイート。これに対して、バウアーは「複数の関係者から聞いている」とのド直球なコメントを放ち、一気に拡散しました。

ボラスが否定

 この騒動にホセ・アルトゥーベのエージェントであるスコット・ボラスがコメントを発表。アルトゥーベが即座にコンタクトを取ってきて、決してそんなことはしていないと話したと述べています。

When this came up today, Jose Altuve immediately contacted me and this is his statement: ‘I have never worn an electronic device in my performance as a major league player.’ … [Altuve] has never been involved in any information with the use of an electronic device that is triggered during the course of the game. Fans need to keep in mind that there are a lot of players who are in the spider web, but they are not the black widow just because they are a member of the team or the league.

公式発表ではNO EVIDENCE

 MLB側の調査ではウェアラブル・デバイスの使用のエビデンスは取れていませんでした。よって、この件は一旦は収束していますが、騒ぎが大きくなればさらに大スキャンダルに及ぶ可能性があります。

デバイスの本来的使用の好例

 ウェアラブル・デバイスがもっとも効果的に使用されている例はラグビー・ワールドカップでもあったような薄型の装置を背中に背負い、GPSを使って選手の位置、運動量を分析し、戦略的な配置を行うのが良い例でしょう。これはサッカーでも利用され、よいデータ取りがなされています。

 競技も目的も違いますが、ウェアラブルはこのような使い方であって欲しいものです。

よりペースダウンに

 噂ベースではありますが、ウェアラブルデバイスによる通知はかなり多くのクラブで行われているとの情報もあります。

 もし本格的な調査が始まりクロと判定された場合、今後打席に入る前に身体検査が必要になるような対策が取られるという笑えない状況にもなりかねません。ペース・オブ・ザ・ゲームで時短など吹っ飛んでしまうかもしれませんね。

 これは噂ベースのお話でした。

追記:本人のコメント

  現地2020年1月18日、アストロズのアニュアル・ファンフェスタに現れたホセ・アルトゥーベが今回の「ブザー」通知についてコメントしています。もちろん強く否定。

 アレックス・ブレグマンももちろん否定です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました