スポンサーリンク

【TJ】リハビリ中のノア・シンダーガード、6週間の投球禁止

アグレッシブなリハビリ中に肘痛

  メッツのハード・スロー・ライティー、ノア・シンダーガード(Noah Syndergaard)クラスAでのゲームで肘痛を訴え、予定より早くマウンドを降りたのがが現地2021年5月25日(火)のこと。

 その後、現地2021年5月27日(木)になり、ようやく状態が判明しました。

6週間の投球禁止

 「これは手術した腱に損傷でも?!」と心配になりましたが、診断の結果、ノア・シンダーガードの肘には肘の機能に支障をきたす損傷などはないことが判明。メッツ関係者だけでなく、全てのMLBファンは胸を撫で下ろしたかもしれません。

 ただし、ドクターからは6週間の投球禁止が課せられた模様です。

 トミー・ジョン手術後に14-18ヶ月のリハビリを経れば元通りになるのではなく、肘の痛みをはじめ、何かしら症状が安定しないことがままあるようです。ましてや今、ノア・シンダーガードはリハビリ期間中なので、症状が不安定な面も出るのでしょう。今回はきっちりと診断をしたようですから、信頼してよい情報かと思います。

 なぜ、そのようなことを書くのかというと、ノア・シンダーガードは2017年のことになりますが、クラブ側が肘のチェックにと用意したMRIのスケジュールを拒否した前科があるからです。過去のことではありますが。この頃は無敵と思っていたフシがあるのですが。

かなりアグレッシブなペース

 ノア・シンダーガードがトミー・ジョン手術を受けたのは2020年3月26日のこと。一般的なトミー・ジョン手術のリハビリとして、術後術後8-10ヶ月でピッチングへの復帰段階に入り、マウンドから投げることができます。

 遠投も行い、ブルペンで20−25球。週に2回、5球ずつ増やしていく。さらに週3度は遠投も行います。

 ただ、ノア・シンダーガードはかなりアグレッシブなペースでリハビリをこなしていたと思います。術後1年が経過していない段階で、ブルペン・セッション。おそらくチームドクターもOKしたので、ペースはそれでも問題なかったかもしれませんが、シンダーガードの場合、かなり強めに放っていたのを覚えています。その意味でかなりアグレッシブなペースだったと。

 ちょっとペースが早すぎない?と思ってはいました。

6週間投球禁止の意味するもの

 ここが重要なポイントですが、メッツは本来なら早ければ7月にはノア・シンダーガードの復帰を計算に入れていました。

 ところが今から6週間ということは、オールスターブレークまでは投球禁止です。そこから、様子を見ながらのリハビリが入り、なおかつ実戦での調整も入ります。

 よって、投球再開から少なく見積もっても1.5ヶ月はかかるはずですから、早くて9月初旬に復帰できるかどうかということになります。

 もっとも、これはかなり悲観的に見たペースなので、肘の状態が良ければ早まる可能性もあります。ただ、一度このようにリハビリが遅れた訳ですあから、次は慎重にならざるを得ませんね。

クリス・セール、セベリーノの回復具合

 2020年にトミー・ジョン手術を受けたそのほかの有名投手として、ヤンキースのルイス・セベリーノとレッドソックスのクリス・セールがおります。 

 セベリーノは2020年2月27日に手術で、6月から実戦投球が見込まれています。

 また、クリス・セールは2020年3月30日に手術し、スローイング・セッションにも入りましたが、、まだバッターと対する実戦までには至っていません。

 おそらく、この2人のペースが普通で、ノア・シンダーガードはやはり早かったと思います。 

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました