スポンサーリンク

【MLB2018】ドキドキだったニューカムのNO-NOチャンレンジとJ・ブラッドリーのスーパー・キャッチ

現地2018年7月29日は、いいプレーが飛び出していますのでそれに関して書かせていただきます。トレードのお話はあとの方で。

S・ニューカム、あと一人でNO-NOを逃す。

非常に惜しかったのがブレーブスの左腕、ショーン・ニューカム( Sean Newcomb )。

9回2アウト、あと一人でノーヒット・ノーラン達成!というところだったんですが・・・最後の最後にクリーンヒットを打たれ、記録達成ならず。残念!本当に惜しかったです。

ショーン・ニューカムは強気でしたね!この投手のいつものスタイルでもあるのですが、とにかく4シームが多めでした。

Maxが95マイルほどなので左投手でこの球速ならかなり速く見えると思われるものの、飛び抜けたロケットボールでもありません。しかし、強気なんですよね。

変化球はカーブとチェンジアップをもっているのですが、序盤に至ってはイニングにそれぞれ1球ずつ投げるかどうかのコンビネーションで、あとは4シームで押すというスタイル。

さすがに中盤以降は変化球も増えましたが、それでも4シーム中心には変わりない配球でした。

ドジャース相手にこのピッチングですから、ちょっとかっこよすぎますね。

ショーン・ニューカムはヒットを許したところで降板。投球数が100球を超え、134を数えていました。

与四球1、奪三振8。リリーフに上がったダン・ウィンクラーが続くマニー・マチャードにタイムリーを許し、1点を献上。このランナーはショーン・ニューカムが与えたヒットのランナー(クリス・テイラー)でしたので、ニューカムに自責点1がついております。

投球の動画です。こういう時はナイスプレーがつきもので、SSダンスビー・スワンソンのポケット・キャッチのシーンも入っております。

ショーン・ニューカムは2014年アマチュア・ドラフト1巡目(全体15位)でエンゼルスから指名を受け、入団。2015年1月にブレーブスに移籍。アンドレルトン・シモンズとのトレードで移りました。

ゲームは4−1でブレーブスの勝利です。

おまけのようなお話ですが、ゲーム前のバッティング・プラクティスでドジャースがインフォーマルないでたちで練習を行っていたことをブレーブスは軽く批判しております。

ほぼ全員がTシャツ姿で、私の好きなチェイス・アトリーに至ってはさらにノー・ソックスでしたから、これは批判されても致し方ないと思います。バッテイング・プラクティス専用のジャージやキャップがあるわけですからね。ドレス・コードなどはないですが、この辺はしっかり守ってもらいたいですね。

 

 

【MLB2018】ブレーブス首位!投手陣がメッツをシャットアウト!デグロムが途中降板
現地2018年5月2日のゲームですが、ブレーブスとメッツの対戦がなかなか興味深かったです。メッツがジェイコブ・デグロム、ブレーブスがショーン...

J・ブラッドリーのスーパー・キャッチ

現地29日はもう一つ特筆すべきプレーが出ました。

 

ツインズ@レッドソックス戦で、レッドソックスCFのジャッキー・ブラッドリー・ジュニアがスーパープレーを披露。これはかなりすごいです。

 

この日のマウンドはレッドソックス移籍後初登板となるネイサン・イオバルディー。前の回にレッドソックスが2点を先制した直後の守りでしたから、これが抜けていたらゲーム展開に影響していたような状況でした。

それにしてもジャッキー・ブラッドリー・ジュニアはあの猛スピードでよくぞ正確にフェンスまでの距離を測って、うまく頭を抜いて頭部を守ったと思います。ドキドキするようなプレーでした。

ゲームはレッドソックスが3−0で勝利。ネイサン・イオバルディーに移籍後初勝利がつきました。

トレードデッドラインまでカウントダウン。

さて、現地時間であと2日でウェーバー公示なしで選手を獲得できる2018のトレードデッドラインが来ます。

今シーズン前のオフではFA市場の動きが遅かったため、今年はこの期限に大物が動くと見込まれておりました。すでにコール・ハメルズはじめ、ビッグネームが移籍しておりますが、残り時間でさらなる大物が動くと思われます。

個人的に気になるのは、メッツのジェイコブ・デグロム、ザック・ウィーラー、NYYのソニー・グレイ、レイズのクリス・アーチャー。ピッチャーが気になります。

オリオールズの中心選手、アダム・ジョーンズの名前も上がっていますが、本人は残留を希望しています。どうなるか、注目ですね。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました