スポンサーリンク

【MLB2024FA】フィリーズ、アーロン・ノラとの再契約に成功!7年/172Mドル!

来季もウィーラーとの2トップが牽引

 現地2023年11月19日、フィリーズはFAとなっていたアーロン・ノラ(Aaron Nola)との再契約が決まったと発表しました。詳細は出ていませんがこれはもうオフィシャルです。

契約内容

 契約内容はなかなかのビッグ・ディールです。

  • 7 年/$172M (2024-30)
    • サラリー $24.571429M/年 x 7
    • トレード・ボーナス: $1M (2024-25)
    • アウォード・ボーナス
      • サイ・ヤング賞で$0.1M (2位で$0.05M/ 3位で$0.025M)
      • WS MVPで$0.1M 
      • ASG/GG/LCS MVPでそれぞれ $0.05M
      • ロードはホテル・スウィート!

 なお、オプション、オプトアウトなどはないようです。

前契約

 2023年1月時点ですでにMLS 7.076のアーロン・ノラはまだ調停資格時代の2019年2月に4 年/$45M (2019-22) + 2023 $16Mクラブオプションの契約にサインしていました。バイアウトは$4.25M。フィリーズは2023年のクラブオプションを行使。今オフはMLS6.000超えとなってから初のFAということになっていました。

QOを拒否

 FAとなったノラに対してフィリーズは現地2023年11月6日にQO(クオリファイング・オファー)を提示。今季は$20.325Mという高額な設定となっておりました。

 そのノラはこのQOの受け入れを拒否。11月14日にFAとなっていました。

フィリーズ、ノラの流出を食い止める!

 2023-24のQOが$20.325Mということで、有資格のある選手であってもかなり見送られ(たとえばフィリーズのリース・ホスキンスなどはそうです)、QOの提示を受けたのはノラや大谷翔平選手を含めてたったの7名。そして7名全てが拒否していました。

カージナルス、ブレーブスも

 噂ではカージナルスが非常に熱心で、筆者もカージナルス行きが濃厚ではないかと思っていました。

 しかし、ソースを色々調べてみますと、実はフィリーズにとっての1番の脅威は同地区ライバルのアトランタ・ブレーブスであったとのこと。ESPNのジェフ・パッサンはそのように伝えていますね。

 かなりの確率で流出已む無しという状況かと思いましたが、フィリーズがかなり頑張りました。なんと言ってもDDことデーブ・ドンブロイヤルズウスキーがPOBO(President of Baseball Operation)を務めるフィリーズですから、使う時は大きく使いますからね。

 当の本人はどうだったかというと、やはりフィリーズとの再契約を強く望んでいたとのこと。これは熱心に交渉に当たったカージナルスのジョン・モゼリアクが記者に対してノラはフィリーズへの復帰を”本当に強く望んでいた “と語ったことからそれが伺えます。

輝いた2018年

 アーロン・ノラは1993年6月4日生まれの30才。2024シーズン途中で31才になります。今回の契約は、37才までとなります。

 そのノラは、2014年のフィリーズの1巡目指名でプロ入り。全体順位は7位。出身はルイジアナ州です。南部テキサス州の東にあるのがルイジアナ州。

 デビューはその翌年の2015年7月21日。シーズン半ばを過ぎてからのデビューでノラは、13先発で6勝2敗、ERA 3.59をマーク。翌年も6勝をマーク。飛躍したのは2017年で27試合に先発し、二桁勝利の12勝をマーク(11敗)。ERAは3.54。

 そして大きく羽ばたいたのが2018年。この年、ノラは先発投手の皆勤賞とも言うべく33試合に先発し、イニング数は212.1を数えました。17勝6敗、ERA 2.37、SO224をマーク。オールスター出場、サイ・ヤング賞投票3位、MVP投票でも13位に入りました。勝利数、品質ともにこの年のアーロン・ノラは本当に輝いていました。実はこの年の勝利数、ERAがキャリア・ハイでもあります。

 この投球があったので、上述の早いうちからの囲い込みのマルチイヤー・ディールが実現したのでした。

 翌2019年は34試合に先発し、202.1イニングを投げ12勝7敗でERAは3.87。

2023年に再び品質が上がる!

 2018年と2019年の200イニング超えの影響からか、2020年以降のノラはピリッとしないシーズンが続きました。2020シーズン(60試合)は5勝5敗、2021年は9勝9敗(32先発)。

 2022年は11勝13敗ながら、SOは234をマーク。これはキャリア・ハイの数字です。ポストシーズンでも抜群の投球を見せたものの、最後はやや疲れが出た感は否めませんでした。

 そして2023年。4シームは93-95mphで特別速い数字を出していませんが、スライダー、カーブなど変化球の制度がグンとアップ。緩急をうまく使い投球に円熟味が出てきました。2023年は12勝9敗で ERAは4.46。

 とにかくローテーションを守ってきたことはベンチやチームメイトからの信頼を集めています。さらに、過去6シーズンのFIP3.38は、その期間に700イニング以上を投げた投手の中ではトップ10に入る数字。当該6シーズンの累積fWARは25.5。これはゲリット・コール、ザック・ウィーラー、マックス・シャーザー、ジェイコブ・デグロムらに次ぐ素晴らしい数字です。今オフのFAの目玉右腕だったのが頷けますね。

CBT(贅沢税)

 これでまたしても高額サラリーの選手が増えたフィリーズ。AAVにすれば多少のインパクトは薄まりますが、今のところの2024年の高額サラリー(AAV)はこのような感じです。

  • ハーパー:$25.385M
  • ターナー:$27.3M
  • ノラ:$24.57M
  • リアルミュート: $23.1M
  • ウィーラー: $23.6M
  • カステヤーノス: $20M
  • シュワーバー:$19.75M
  • タイワン・ウォーカー: $18M 

 2023シーズンは基準値が$233Mだったのに対して$263Mとなったフィリーズ。フィリーズは2022年も$230Mのところを$244.4Mと上回っていました。これで2年連続超過です。2年連続超過のペナルティーも含めた2023年の税額は$10M強になる見込みです。

 2024年の基準値は$237Mで、現時点でフィリーズの40manの予想は$250Mを超えるだろうと言われております。3年連続超過は間違いなさそうですね。ただ、フィリーズは2年連続でLCS以上に進出。2024年もコンテンダーであり続けるでしょうから、きっちりと果実ももぎ取っているという状況です。

 その意味でもアーロン・ノラがローテーションの柱として機能してくれれば堅い計算になりますね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました