スポンサーリンク

【MLB2024FA】最後の有力FA、ジョーダン・モンゴメリーはDバックスに決定!1年/25Mドル保証+オプションで合意

モンゴメリーのディールがようやく決定

 現地2024年3月26日、開幕まであと2日となったこの日、シーズンオフ当初から有力FAとして扱われてきた左腕のジョーダン・モンゴメリー(Jordan Montgomery)のディールが決定。なんと2023年のワールドシリーズの対戦相手であるDバックスに決まりました!

 現時点ではフィジカル・チェックの結果待ちでまもなくオフィシャルとなる見込みです。

ショート・ターム・ディールに落ち着く 

 ストーブリーグの期間中、絶えず有力な噂が立ったジョーダン・モンゴメリーは、2023年の信頼感のある登板実績を背景に、ロングタームで$200M超えのディールを模索していたと言われています。

 確かにレンジャーズに移籍してからのERAは2.79でしたし、何よりポストシーズンではALWCでレイズ相手にスコアレス投球で1勝。ALDSではオリオールズに4.0イニングで5失点と打たれましたが、アストロズとのALCSでは3試合に登板してERA 1.29、そしてDバックスとのワールドシリーズでも1試合で4失点と打たれはしたものの、モンゴメリーありきのローテーションだったがゆえにWSチャンプには欠かせない存在でした。

 ただ、シーズン成績は10勝11敗。もっともERAは3.20でしたし、登板試合数も32試合、188.2 IPとイニング・イーターでもあったのですが、要求するディールとしてはちょっと高すぎたと思います。

 もはやオフシーズンあるあるになりつつありますが、ロングタームのメガディールを所望して粘ったとしても、結果的にはショート・タームの単価アップにプラン変更となることが多く、ジョーダン・モンゴメリーも漏れなくその形でディールが決まりました。次の機会を狙ってという意味でカルロス・コレア型とでも言いましょうか、そのようなプラン変更となっています。

契約内容

 現時点でジョーダン・モンゴメリーとDバックスが合意した内容は以下の通りです。

  • 1年/$25M 保証(2024) + オプション
    • 2025: $20M べスティング・プレーヤーオプション
      • 2024年に10試合先発で
        • $20Mのオプションが確定
        • また、オプアウト可能に
      • 2024年に18試合/23試合先発で
        • 2025年のサラリーにそれぞれ$2.5M 追加 (MAX +$5M) 

E・ロッド開幕離脱の影響

 ここに来てヤンキースが猛プッシュをかけているとの噂がありました。古巣ですね。そもそもなんでカージナルスに出したんだ?という謎のディールが2022年のトレードデッドラインでありました。ヤンキースはハリソン・ベイダーを獲得し、ポストシーズンに多少の効果はありましたが、あとは故障がちで機能せず、逆にモンゴメリーはご承知の通り輝いたと。そんなヤンキースに対してモンゴメリーがどう思ったかわかりませんが、選択したのはDバックスでした。

 今回のディール成立の背景には、E・ロッドことエドゥアルド・ロドリゲスの開幕ILの影響が背景にあると思われます。

 E・ロッドは現地2024年3月19日のカクタスリーグのカブス戦で左広背筋を負傷して1.0イニングで降板。この怪我により、現時点では投球制限が実施されているため、復帰予定は5月1日となっているものの、症状次第ではいつシーズンデビューできるかは未定。

Dバックスのローテーション

 現地2024年3月26日、トロイ・ロブロ監督は開幕ウィークのローテーションを以下のようにセットしたと発表。

  • ザック・ギャレン(Zac Gallen)
  • メリル・ケリー( Merrill Kelly)
  • トミー・ヘンリー(Tommy Henry)
  • ブランドン・ファーㇳ(Brandon Pfaadt)
  • ライン・ネルソン( Ryne Nelson)
  • ブライス・ ジャービス(Bryce Jarvis)

 E・ロッドがいればトミー・ヘンリーもライン・ネルソンもその枠を争う立場だったのですが、E・ロッド離脱で一気にローテーションに入りました。

 いいボールを投げつつも2023年のレギュラーシーズンでは結果がついてこなかったブランドン・ファーㇳはポストシーズンでの輝きでやはりローテーションに入ってきました。ただ、スプリング・トレーニングではERA6.75とまあ前年並み。果たしてシーズンに入ってどうなるのか楽しみ。

 ジョーダン・モンゴメリーはサインが遅かった分、開幕は多少遅れると思われ、2週目以降はこのローテーションは変更になりそうです。

オプトアウトするか??

 ジョーダン・モンゴメリーは1992年12月27日生まれの31才。ドラフトは2014年のヤンキースの4巡目指名。サウス・カルライナ大学の出身。メジャー・デビューは3年後の2017年。24才の時です。このシーズンにいきなり29試合に先発し、9勝7敗、ERA 3.88でROY投票で6位に。2018年、2019年と不本意なシーズンを過ごし、2020年に復活というところでしたが、このシーズンは短縮シーズンで思うような数字が上がらず。2021年に30試合に先発し、復活の兆しを見せていました。

 2022年は前半戦で3勝3敗ながら、21試合、114.0 IPをこなし良い傾向を見せていたものの、上述のようにヤンキースはモンゴメリーをカージナルスにトレード。ハリソン・ベイダーを獲得して失敗という結果に。

 2023年、カージナルスは前半でコンテンダーでなくなったため、リビルドを実施。レンジャーズがモンゴメリーを獲得。そして上述のようにワールドシリーズ制覇に大きく貢献したのでした。

 モンゴメリーがヘルシーであれば2024シーズンに10先発をクリアーし、オプトアウトの要件を満たすことは割と容易かと。その場合、どういう決断をするのか見ものですね。

 NLウエスト、また面白くなりましたね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました