スポンサーリンク

【MLB2024】パイレーツがルーキー・ジャレッド・ジョーンズの好投もあり開幕4連勝

パイレーツ、今季もスタートは好調

 現地2024年3月31日、ピッツバーグ・パイレーツは28日から始まったマイアミとの開幕4連戦をスウィープ。好調な滑り出しとなりました。

【パイレーツの開幕4連戦】

  • 3/28: PIT 6 @ 5 MIA
  • 3/29: PIT 7 @ 2 MIA
  • 3/30: PIT 9 @ 3 MIA
  • 3/31: PIT 9 @ 7 MIA(F/10)

 パイレーツは2023年も4月は好調。NLではダントツの成績を残しました。

 ただ、最初の滑り出しは良かったものの、5月から急降下し、これが7月まで約3ヶ月間落ち込み、残り2ヶ月でなんとか5割近くまで粘ったものの、中核の3ヶ月の落ち込みが響いて78勝86敗でNLセントラル4位という結果でした。

ローテーションの出来

 一つには投手陣が崩れた面もあったのですが、マイアミとの開幕4連戦のローテーションの成績はご覧の通り。

DateSPIPHRERBBSOHR
Mar. 28ミッチ・ケラー5.2754230
Mar.29マーティン・ペレス4.1611320
Mar. 30ジャレッド・ジョーンズ5.23332100
Mar. 31ベイリー・ファルター4.0566322

 Gm1からGm3までは先発がゲームメイク。Gm4のベイリー・ファルターのみ崩れましたが、そのGm4では初回に5失点を喫するも、2回表に打線がつながり3得点を上げ、7回表には逆転。延長10回に2点を勝ち越し、9-7で勝利。打撃は相変わらずいいですね。

ルーキーのジャレッド・ジョーンズが好投

 なんと言ってもGame3で先発したルーキーのジャレッド・ジョーンズ()の好投が大きかったですね。ミッチ・ケラー、マーティン・ペレスという割と強い2枚は揃えたものの、それ以降のローテーションは不安を残しての開幕で、ルーキーを抜擢したのも、層の薄さの現れでもあったのですが、このルーキーが期待に応えましたね。

10Kデビュー

 ジャレッド・ジョーンズは2001年8月6日生まれの22才。2020年のパイレーツの2巡目指名の投手です。高校卒でのプロ入りで、4年目にきっちり出てきました。2023年はAAとAAAで投げ、双方を併せて5勝9敗、ERA 3.85。BB9は3.6、SO9は10.4でした。Pre-2024のプロスペクト・ランクでは62位。

 ジャレッド・ジョーンズは初回は緊張を払拭するためか、とにかく投げっぷりが良かったです。High-90mphを連発し、特に3人目のブライアン・デラクルーズに対してはこの日最速の99.9mphをマーク。いいボールでした。それにコントロールが非常に良く、もはやコマンドをしっかりと意識しているレベル。

 2回以降、4シームのアベレージは97mph、96mphと落ちて行きましたが、アクセントがついて良かったのが78mphほどのカーブ。腕の振りが縦なので、カーブも投げやすいようでこれが効果的で4シームもさらに速く見せていたように思います。その他、88-89mphほどのスライダー、チェンジアップも良かったです。

 まずは素晴らしいデビュー戦だったと思います。

PIT、ルイス・アラエズを抑える

 このマイアミとの4連戦でパイレーツ投手陣が成功したのは、2022年と2023年にALとNLでそれぞれバッティング・タイトル(=打率)を獲ったルイス・アラエズを完全に封じたことです。 

 ルイス・アラエズの開幕4連戦の成績は、6-0、4-0、4-1、4-1でたった2安打しか許しませんでした。マイアミも打撃は良いだけにアラエズを封じたのは大きかったと思います。

オニール・クルーズが好調

 そして打撃が好調な中でやはりオニール・クルーズが結果を出しています。開幕3戦で14打数5安打、1 HR、2 RBIで、.358/.438/.571。ただ、1、2戦でそれぞれ3三振とまだ粗さも見せている模様。

 パイレーツはGm4でSSをオニール・クルーズではなく、アリカ・ウィリアムズを起用してきました。アリカ・ウィリアムズは25才で2020年のドラフトのレイズの1巡目指名のSS。2023年6月にロバート・スティーブンソンとのトレードでパイレーツに移籍してきました。そのアリカ・ウィリアムズはGm4で4-1でその1本はトリプルとこちらも結果を出しています。

 今のところはオニール・クルーズがメインSSのようですが、この2人の争いも面白いです。

 昨年よりも戦力は確実に充実しているパイレーツ。まだトリプルAに2023年の全体1位、ポール・スキーンズを抱えており余力はあります。今季はどこまで継続するのか、楽しみです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました