スポンサーリンク

【MLB2024】30勝一番乗りはフィリーズ!アーロン・ノラがメッツをシャットアウト

フィリーズ、バランス良く30勝に最速で到達

 今季30勝に一番早くたどり着いたのはドジャースでもオリオールズでもなく、ナ・リーグ東地区のフィリーズでした。

 現地2024年5月14日、フィリーズは同地区ライバルのメッツと対戦。先発アーロン・ノラが9イニング109球を投げ、メッツ打線をシャットアウト。4-0の完璧なゲーム運びで見事に30勝を上げました。

 アーロン・ノラは今季5勝目をマークしています。

アーロン・ノラ、5回までパーフェクト

 先発アーロン・ノラは初回、先頭のブランドン・ニモにフルカウントまで粘られるも、根気強くインコースを突き、ナックル・カーブで2Bゴロに仕留めると、つづくスターリン・マルテをやはりナックル・カーブで空振り三振。さらにフランシスコ・リンドーアの早打ちにも助けられ、1球でSSゴロに仕留め、三者凡退の立ち上がりに。ここから乗って行きました。

 メッツの早打ちにも助けられ、アーロン・ノラは5回までパーフェクトで5奪三振をマーク。

 ようやく初ヒットを許したのは6回裏で、先頭のティロン・テイラーに初球のカット・ボールをLFへはじき返されるシングルヒットが最初でした。

 ノラは7回裏にも先頭のスターリン・マルテにRFへのシングルで出塁を許したものの、ピート・アロンゾからダブルプレーを奪うなど、メッツ打線に二塁を踏ませない好投が続きます。

 8回裏には2アウトからティロン・テイラーにヒット性のライナーを許すも、これをブライソン・ストットが好捕してピンチの芽を摘みました。

 9回裏、代打攻勢のメッツに対し、ノラは1アウトからジェフ・マクニールにこの日初めての長打を許し、最後の難関を迎えます。2アウト後にスターリン・マルテにシングルを許し、1、3塁のピンチとなりましたが、最後はリンドーアをLFフライに仕留め、ゲームセット。

 見事な投球でメッツ打線を完封しました。アーロン・ノラ、良かったですね!!

フィリーズ打線

 フィリーズは3回裏にメッツ先発のホセ・ブットのコントロールの乱れをつき、1ヒットと3つの四死球で2点を先制。アーロン・ノラを援護します。

 その後はメッツ先発のホセ・ブットに抑えられ(5回1ヒッター)、なかなか追加点を得ることが出来ませんでしたが、9回表にメッツ5番手のショーン・リード=フォーリー(Sean Reid-Foley)からカイル・シュワーバー、ニック・カステヤーノス、ブライソン・ストット、アレク・ボームが4長短打を浴びせて2得点。アーロン・ノラのシャットアウト勝利への最後の一押しを演出しました。

 フィリーズは7安打4得点と打線が爆発したわけではありませんが、投手力と守備力でメッツ打線を封じ、メジャー最速での30勝到達。 

MLB Gameday: Phillies 4, Mets 0 Final Score (05/14/2024)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

トレイ・ターナー離脱後のフィリーズ打線

 フィリーズは現地2024年5月3日のジャイアンツ戦でトレイ・ターナーを左ハムストリングスで欠く緊急事態を迎えました。

 INFのキーマンを失ったフィリーズは、SSには2Bからブライソン・ストットを回し、2Bにはマイナーから呼んだコディー・クレメンスを起用。ロジャー・クレメンスの息子さんですね。

 4月後半にはハーパーをパタニティー・リーブ(育休)で欠く時期もありましたが、ハーパーは原則1Bで起用し、休みの時はアレク・ボームが1Bに。そしてボームが1Bを守る時は3Bにウィット・メリフィールドがいるという贅沢シフトを敷いて緊急事態を回しています。

 ただ、試合に出たり出なかったりするのでリズムをつかみ切れないウィット・メリフィールドはAVG .188と苦戦。ここが唯一の計算違いというところでしょうか? それでも好調ボームを筆頭に、シュワーバーも適時打を放ち、打線につながりはあります。ターナー離脱後も4点以上を上げる試合の方が多く、打ち勝っているというのがここまでのフィリーズの戦いぶりです。

 破壊力はドジャースには及びませんが、BBの数は166でドジャース、ヤンキースに次いでMLB NO.3。チームRBIも212で2位(1位はLAD)、盗塁は52でMLB 4位で、この上にはレッズ、ナショナルズ、ブルワーズがいてドジャースはいません。フィリーズの攻撃力がいかにバランスが良いかというのがこの点にも出ていると思います。

 キーマンを欠きながら、MLB最速で30勝達成というのも納得の戦いぶりとなっています。

 なお、ナ・リーグ東地区2位のブレーブスは現時点で26勝13敗。フィリーズとの連勝&連敗がうまくシンクロするとすぐにひっくり返す位置につけております。ブレーブスもアクーニャが本調子になればもう手が付けられませんね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました