スポンサーリンク

【MLB2024】ボビー・ウィット・Jr.、2年連続で30-30を達成!

大活躍のボビー・ウィット・Jr.

 現地2024年9月17日のこととなりますが、ロイヤルズのボビー・ウィット・Jr.(Bobby Witt Jr.)が30 本塁打、30盗塁の”30-30″を達成しました!

 MLB史に残る素晴らしい成績を業績ですので、記しておきたいと思います。 

32 HR & 30 SB

 すでに9月1日のアストロズ戦で30HRを達成していたボビー・ウィット・Jr.は9月2日から13日まで10試合ほどHRから遠ざかっていたのですが、9月14日のパイレーツ戦、16日のタイガース戦でそれぞれ1本ずつHRを放ち、計32HRをマークしていました。

 盗塁の方は9月2日のガーディアンズ戦で28盗塁目をマーク。9月3日から15日まで盗塁も11試合ストップしていたのですが、そしてタイガースとのシリーズとなった16日のGm1で29個目を達成。そして17日のGm2で初回にケイシー・マイズから四球を選び、すかさず盗塁を成功させ、見事に30-30を達成したのでした。

メッツ、リンドーアも2年連続30-30へあと少し

 メッツのフランシスコ・リンドーアが今季も素晴らしい活躍を見せていますが、現時点では腰を傷めて離脱中。ただ離脱期間はそれほど長くなならない見込みです。そのリンドーアは現地2024年9月17日時点では31HR、27 SBをマーク。彼もまた2023年に31 HR、31SBを達成していますから、2年連続の30-30にあと一歩。もし彼が30-30を達成すれば、SSとしてはボビー・ウィット・Jr.に次いで2人目ということになります。

PSへ懸命なボビー・ウィット

 17日、ロイヤルズはタイガースに1-3で惜敗。勝っていれば30-30達成の喜びも増したと思います。

 ロイヤルズは2015年にワールドシリーズを制覇して以来ポストシーズン出場はなく、現在はそれに向けてラッシュをかけているところ。本人も個人成績よりもまずはポストシーズン進出を確実にするべく集中しています。

 警戒されるボビー・ウィット・Jr.はこの日3四球とやはりまともに勝負してもらえませんが、「サルバドール・ペレスのために得点圏に入りたいんだ」の言葉通り、とにかくチャンスメイクに専念しています。この辺りの姿勢は好感が持てますね。

すでに200安打も達成!

 ボビー・ウィット・Jr.は16日のGm1でHRを含む2安打を放ち、シーズン200安打を達成!右打者でしかも長打力を発揮しつつの200安打ですから、相当すごいことです。

 現地2024年9月18日時点の成績は.331/.387/.598。

 今季の200安打達成は、2012年にデレク・ジーターが216安打を放って以来、主要なSS(少なくとも50%の試合をプレーした)による最多安打となっています。

 また、ボビー・ウィットは現時点で安打数、打率、RUN(122)でMLB NO.1でもあります。

2年連続で30-30は8人目

 ボビー・ウィット・Jr.は2023年にHR 30、SB 49をマークし、ロイヤル史上初の30-30を達成。よって今季の30-30は2年連続の達成ということになります。

 これまで30-30を2年連続で達成したのは以下の選手たち。

  1. ライアン・ブラウン : 2011-2012年 (MIL)
  2. アルフォンソ・ソリアーノ
    • 2005(TEX)-2006年(WSH)
    • 2002-2003年 (NYY)
  3. ヴラディミール・ゲレロ: 2001-2002年 (MON)
  4. バリー・ボンズ: 1995-1997年 (SFG) 3年連続!
  5. ロン・ガント: 1990-1991年 (ATL)
  6. ボビー・ボンズ: 1977 (CAL) -1978年 (CWS & TEX)
  7. ウィリー・メイズ: 1956-1957年 (NYG)
  8. ボビー・ウィット・Jr. : 2023-2024年(KC)

 錚々たるメンバーですが、ボビー・ウィット・Jr.は8人目の快挙。ちなみにバリー・ボンズは3年連続で30-30を達成。なお、ボビー・ボンズはバリー・ボンズのお父さん、ヴラディミール・ゲレロはトロントのJr.のお父さんです。念の為。

MLB史上初

 なお、ボビー・ウィット・Jr. は24才以下で30-30を複数回達成したMLB史上初の選手となっております。

AL MVP候補:ジャッジとボビー・ウィット

 MLB3シーズン目となったボビー・ウィット・Jr.は今季はAL MVPの有力候補。最有力と書けないのはご承知の通り、アーロン・ジャッジがいるため。アーロン・ジャッジは現地2024年9月18日時点でHR 53、RBI 136、OBP .455、SLG .689、OPS 1.144と主要な打撃成績だけでもMLB NO.1。

 ボビー・ウィット・Jr.は打率でリード。打率.331はMLB NO.1です。ただ、アーロン・ジャッジは打率でさえも.321でMLB No.2。現時点ではルイス・アラエズさえも抑えています。

 守備、走塁、打撃と見る者を魅了するボビー・ウィット・Jr.がMVP投票で良い評価が下されることを祈るばかりです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました