スポンサーリンク

【MLB2023】マイケル・コペック、パーフェクトを逃す!8回1ヒッター10Kの好投

コペック、今季一番のピッチング

 現地2023年5月19日、ホワイトソックスのマイケル・コペックがあわやパーフェクトかという素晴らしいピッチングを披露しました。

 前回登板の12日のアストロズ戦では5回途中6BBと大荒れだったのが一転、今季一番の投球内容を見せました。

4シームに本来の力

 マイケル・コペックの今季の4シームのアベレージは95.7mph。アベレージでこの数字というのも相当な速さですが、この日は98mphを何度も計測するなどいつもより4シームに勢いありました。MAXは99.4mph。

 勢いがあり過ぎて「本当に98mphしか出ていないのか?」というくらいに速さを感じさせる4シームで、その証拠にロイヤルズ打線はベルトより上のボールに大いに反応し、空振りを奪われるというシーンが目立ちました。いわゆる高めの釣り球にひっかかってしまうという状態。それくらい速かったということですね。

 また、この日はコンディション自体も良かったようで、ボールのリリースが素晴らしかったです。フィニッシュ時の腕のスイングがやたらと速く、ボールを瞬間的に切るような素晴らしいリリースになっているように見えました。

 また、変化球もよく、カーブは80mph台前半、スライダーは80mph台中盤でいいアクセントがついていたと思います。実は4シームも92mphから98mphまで実に幅広いレンジを投げていたため、ロイヤルズ打線が翻弄されたのも無理のないところだったと思います。

打線も援護 

 この日、ロイヤルズの先発はザック・グレインキだったのですが、打線も援護。2回裏に先頭のヨアン・モンカダから始まって4連続シングルと犠牲フライで2点を先制します。

 この日のコペックにはこれで十分でした。コペックは毎回3人ずつでロイヤルズ打線を分断。気づけば5回までパーフェクトという内容でした。

6回にパーフェクトが途絶える

 ゲームも中盤に入り、これはひょっとしてとざわつき始めた6回表。ロイヤルズは1アウトからマイケル・マッシー(Massey)が2ストライクと追い込まれながらもインローの難しいボールをRFに弾き返し、シングルヒットで出塁。惜しくもパーフェクトはなりませんでした。

 この当たりも反応してバットを出したら、良いところに飛んでくれたという感じの打球でしたので、コペックは完全に封じ込めたという投球でした。

 コペックはこの後、ジャッキー・ブラッドリー・Jr.をダブルプレーに取るなど、しっかりと僅差のリードを守り抜きました。

 7回表、8回表も3人ずつで斬って取り、コペックは8回でお役御免となりました。球数は98球。もしも、最終回までパーフェクトが続いていれば9回表にもマウンドに立ったと思いますが、100球に近づいてきたこともあり、ここでストップとなりました。

 ホワイトソックスは最終回、ケンダール・グレイブマンが登板し、1イニングを三者凡退に仕留めてゲームセット。2-0の僅差のスコアでホワイトソックスが勝ちました。

MLB Gameday: Royals 0, White Sox 2 Final Score (05/19/2023)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

24人で24アウト 

 ちょっと珍しいのはアウトの数と対戦した打者の数です。8回までなので、24アウトがフルになりますが、1安打を許したとは言え、次の打者のジャッキーの打球がダブル・プレーとなったため、結果的に24人で24アウトを奪ったことになりました。

 コペックはこの日の勝利で今季2勝目。1試合8イニング登板はキャリアハイで、1試合10Kはキャリア2番目の数字です。2022年8月12日のデトロイト戦で11Kを達成しています。

 これはホワイトソックスにとっては良い材料となりました。これからリアム・ヘンドリクスも戻ってきますし、チームにも勢いがつけば良いですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました