【NLWC Gm2】AZ 5 @ 2 MIL
現地2023年10月4日、ワイルドカード枠3位でポストシーズンに入ったDバックスとNLセントラル地区優勝のブルワーズとのNL ワイルドカードGm2が行われ、ブルワーズが先制するも、Dバックスが中盤に逆転。見事にNLDS進出を決めました。
筆者はワイルドカード・シリーズが始まる前にフィリーズ、ツインズ、レンジャーズが勝ち上がるだろうと予想していたのですが、このカードだけは投手力でブルワーズで軍配かと思っていました。見事に外しました。よくよく考えて見るとDバックスは短期シリーズに強い要素が満載でした。
満を持してザック・ギャレンが登板
Gm1ではブルワーズがコービン・バーンズ、Dバックスはブランドン・ファート(Brandon Pfaadt )が先発。
ファートで大丈夫か?という懸念通り、立ち上がりの2イニングでファートは3失点。しかし、Dバックスは3回表にコービン・キャロルの2ランHRなどで3得点を上げ同点。そして4回表にはガブリエル・モレーノのソロHRで逆転。9回表にもクリスチャン・ウォーカーのタイムリー2塁打で2点を追加。ファートの後はブルペン・ゲームにしたDバックスは、その後6人の投手を投入して無失点リレー。6-3で初戦をものにしました。
いわばGm1は捨て身で挑んだDバックスは、例え敗れてもGm2でザック・ギャレンを投入し、Gm3まで持ち込むという戦略だったと思いますが、予想外にGm1をものにしたことで一気に楽になりました。
立ち上がりはもたついてしまったザック・ギャレン。先頭のイェリッチにシングルを許した後、四球とシングルで満塁のピンチを迎え、犠牲フライとウィリー・アダムスのタイムリーで2点を奪われてしまいます。
3回表にもカルロス・サンタナとマーク・カナに連続シングルを浴びて、ピンチを作ったザック・ギャレンでしたが、サム・フレリックからダブルプレーを奪い、ピンチを脱しました。
ザック・ギャレンは5回以外は毎回ランナーを許す投球でしたが、被安打5、失点2、BB 3, SO4とゲームメイクし、流れを味方打線につなげる投球を見せました。
ブルワーズ先発のフレディー・ペラルタ抑えられていたDバックス打線ですが、5回表にアレク・トーマスのソロHRで1点差に。
6回表には疲れの見えてきたフレディー・ペラルタからヘラルド・ペルドモが四球で出塁。つづくコービン・キャロルの2ベースで2,3塁のチャンスを作った後、ケーテル・マルテのタイムリーで2点を奪い、ついに3-2と逆転。その後は守備の乱れもついてこのイニング計4得点で5-2とリード。これで趨勢は決まったような展開になりました。
ブルワーズは8回裏にケビン・ギンケルを攻め、1アウト満塁のチャンスを作るも、4番手で登板した左腕のアンドリュー・サールフランクに反撃の芽を摘まれて無得点。
9回裏にもクリスチャン・イェリッチの2塁打などでチャンスを作るも、最後はポール・セワルドに抑えられてゲームセット。Dバックスが5-2のスコアで勝利し、見事にNLDS進出を決めたのでした。
【YOUTUBE】D-backs vs. Brewers Wild Card Game 2 Highlights (10/4/23) | MLB Highlights
コービン・キャロルの足は脅威
Dバックスは短期シリーズに強い要素が多いのですが、やはり1番はコービン・キャロルの足かと思います。彼が塁に出れば盗塁でスコアリング・ポジションに進み、打者はシングル1本で済むことから非常に気が楽です。
1試合に4度もそのチャンスが巡ってくるというのはやはり大きいと思います。
そして足が使えるのはコービン・キャロルだけでなく、アレク・トーマスもいます。ケーテル・マルテは盗塁こそ減っているものの、ベースランニングは確かなものがあります。
そしてトミー・ファム、クリスチャン・ウォーカーという一発のある選手がいるもの心強いところ。
そしてなんと言っても投手ではトレード・デッドラインで獲得したポール・セワルド(実況はシーワルドですね)がいることが大きいです。最後の最後に安定したクローザーがいるのはブルペンの投手陣を安心させますし、打線も必要以上に点を取らなくて済む分、かなり肩の荷が降りて打席に立っていると思います。
後は、ザック・ギャレンを中心に先発がどうゲームを作るかというところかと思います。1つ誤算だったのは、ライン・ネルソンがGm1でコンコンと打たれたところでしょうか。
DバックスがNLDSに進出したのは、2017年以来のこと。この時はドジャースにスウィープされました。2011年にもNLDSに進出しましたが、この時はブルワーズに2勝3敗で敗れて敗退。
NLDSを突破することになると、2007年以来ということになります。
今度はかなりハードルの高いドジャースとのNLDSです。どういう戦いを見せるのか、注目したいですね。
お読みいただき、ありがとうございました。
コメント