スポンサーリンク

【MLB2023】Dバックスがフィリーズに完勝し、NLCSもGm7で決戦!M・ケリーが好投!

NLCSもGm7の決戦へ

 現地2023年10月23日のDバックス@フィリーズのNLCS Game6は舞台を再びフィラデルフィアに移して行われ、すでに3勝を上げているフィリーズのワールドシリーズ進出を見るべく、スタンドには45,473人の観衆が集まりました。言わずもがな、ほとんどがフィリーズ・ファンです。

 いつもならファースト・ピッチから大声援が続くフィラデルフィアですが、いかんせん、この日はDバックスの良いところばかりが目立つ一戦となり、スタンドのボルテージもこれまでとは打って変わって静かな時間が続きました。

アーロン・ノラが5回途中4失点

 フィリーズ先発はアーロン・ノラ。今ポストシーズンは好調でここまで3試合に登板し、いずれも勝ちがつく好投を見せていました。3試合トータルのERAは0.96。抜群の数字を残していましたが、この日はちょっと勝手が違いました。

ファム、グリエルが連続HR

 アーロン・ノラは立ち上がりにコービン・キャロル、ケーテル・マルテのうるさい1、2番から連続三振を奪い、上々のスタートを見せましたが、2回表に捕まりました。

 2回表、先頭のトミー・ファムへの5球目のナックル・カーブがハンギング・カーブとなってしまい、これをLFスタンドに放り込まれてまずは1失点。

 つづくルルデス・グリエル・Jr.にはシンカーをうまく打たれ、今度は左中間スタンドに放り込まれるBack to BackのHRを浴び2失点目。

 さらにアレク・トーマスを四球で歩かせた後、エバン・ロンゴリアには左中間深くを破る、あわやHRかという大きな二塁打を打たれ、1塁ランナーのアレク・トーマスの生還を許して3失点目。このイニングはあっと言う間に3点が入ったというイニングでした。

 3回、4回にようやく落ち着いてきたアーロン・ノラでしたが、5回表にコービン・キャロルのシングルとケーテル・マルテのRF線を破る3塁打でもう1失点を許し、スコアは1 – 4。フィリーズにとってまずい展開となっていきます。

 アーロン・ノラは5回1アウトで降板。被安打6、失点4、自責点4、BB 2、SO4、HR 2という成績でした。

M・ケリーが好投

 一方、破壊力抜群のフィリーズ打線ですが、Gm2で勝利したものの、メリル・ケリーにかなり苦戦していたのがこのゲームでも出ました。

 1回裏は2つの四球でチャンスをもらうも得点を入れることが出来ず。3点を奪われた直後の2回裏には、先頭のJT・リアルミュートの二塁打とブランドン・マーシュのタイムリーで1点を返すも、その後が続かず。3回裏にもランナーを出すものの得点ならず。

 フィリーズ打線は中盤に完全に沈黙。4回から6回まではヒット1本に抑えられます。

 メリル・ケリーは5イニングを投げ、被安打3、失点1、BB 1、SO 8と好投。見事にゲームメイクしました。

AZはブルペンがさらに機能 

 Dバックスは6回からライアン・トンプソン、7回途中にアンドリュー・ソールフランク、8回をケビン・ギンケル、そして最終回はポール・シーワルドが登板。このブルペン陣は2番手以降はフィリーズに3安打しか許しませんでした。

 8回のケビン・ギンケル、9回のポール・シーワルドはともにERAは0.00。もはや8回突入時にリードを保っていればそのまま逃げ切れるという程、後ろの2人が堅牢。フィリーズ打線に7回までに決めなければというプレッシャーも与えています。

心配になるPHI打線

 この日のフィリーズ打線は6安打しか放てず。シュワーバー、ターナー、ハーパーの1、2、3番と7番のニック・カステヤーノスがヒットレスでした。中心選手たちが軒並みこれではさすがにロブ・トムソン監督も手の打ちようがなかったです。

 スコアはDバックスが5-1で勝利。3勝3敗のタイとなり、決戦のGm7へ。

MLB Gameday: D-backs 5, Phillies 1 Final Score (10/23/2023)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 どうもフィリーズはRHPだと打線が活性化しませんね。LHPの時の打率は.308なのに対し、RHPは.240です。Gm7のDバックスの先発はGm3で5.2IPでスコアレス、9Kを奪われたブランドン・ファートです。

 Gm7でフィリーズ打線がブランドン・ファートにどう対応するのか見ものですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました