スポンサーリンク

【MLB2020】交渉の決裂によりリーグによる60試合強制でプレーボールに向かいそう!ただし条件もあり

ドロドロなままプレーボールへ

 現地2020年6月22日、ようやくMLBが開幕を迎えることになりそうです。ただし、ドロドロでスッキリしないプレーボールへ。

 現地2020年5月12日(火)から始まったMLBとMLBPA(以下選手会)による1ヶ月強にわたる交渉は、双方合意に至ることなく、最後は決裂で終わることとなりました。

選手会、MLBの60試合案を否決へ

 現地2020年6月22日、選手会は新型コロナウィルスのアウトブレイクという緊急事態などもあり、安全対策を中心にリモート会議を開くということだったのですが、どうやら投票も行った模様です。

 投票に参加したのは、各チームの代表者30名と選手会幹部8名の計38名。そして投票の結果、33−5でMLBが現地2020年6月17日に提示した60試合プランを否決しました。

【17日のMLBによる60試合提案の内容】

  • 60試合(7/19スタート) ※COIVD-19のアウトブレイクで開幕はややずれます。
  • レート:フル・プロレーティッド(100%)
  • ロスター:30名
  • 2020−2021年の2年間はポストシーズンを16チームに拡大
  • 2020−2021年の2年間はユニバーサルDH(ナ・リーグもDH)
  • $25Mのポストシーズン・プール(PS出場のクラブで分けるボーナスのことです)
  • $10Mの社会正義用ファンドの創出(いや、先にマイナーリーガーでしょ!!)
  • 潜在的な苦情の却下(異議申し立ての却下)

 なお、21日(日)に急遽MLBが提示してきた変更案は、仮に2020シーズンが60試合未満となった場合に2021年に実施するプランですから、ここは一旦置いておく形です。

 60試合案を否決ということは、シーズン開幕が危ういのか?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、現地2020年6月22日時点で、シーズンが潰れることにはならず、以下のようになります。

シーズンはMLBが60試合で強行設定へ

 ここは重要なポイントですが、双方決裂した場合は、3月のアグリーメント(合意)が適用されます。つまり「(双方決裂した場合は)2020シーズンはリーグ(=MLB)が50試合近辺で設定することができる」というもの。

 よって、とりあえずは2020シーズンが逃げてしまうことはないと考えて良いと思います。

 そして、試合数は現地2020年6月22日時点で60試合

開幕は7/24近辺

 レギュラーシーズンの開幕は7月24日(金)をターゲットに9月27日までになる見込みです。最終日はMLBが望んできた日に終了ということになりそうです。

ただし、2つの条件あり

 シーズンをセットするためとしてMLBは選手会に以下2点を東部時間2020年6月23日の夕方5時までに回答せよと条件をつけました。

  1. スプリングトレーニング2.0開始7日以内、具体的には現地7月1日までにどの選手が参加するかレポートすること。
  2. レギュラーシーズンとポストシーズンを行なうにあたり、ヘルス&セイフティー・プロトコル(健康と安全に関する基準)に合意すること

 1は、通常のスプリングトレーニングにおいてもピッチャー・キャッチャー・レポートなどがありますから、どの選手が参加するのかきちんとリストにまとめなさいということ。

 2は感染拡大のプロトコルに選手会として合意せよという意味ですが、選手会はMLBが5月半ばに出したプロトコルに未だ合意していなかったので、ここで改めて合意を求めてきたということになります。

 安全基準の合意はひょっとしたら、数項目は変更するかもしれませんが、とにもかくにも合意が必要ということでしょう。

MLB提示の条件は?

 今回、選手会が60試合案を否決したことにより、どの条件がなくなるのかはもう少し整理させてください。

 おそらくですが、以下はなくなると思われます。

  • 2020−2021年の2年間はポストシーズンを16チームに拡大
    • 10チームへ(確認中)
  • 2020−2021年の2年間はユニバーサルDH(ナ・リーグもDH)
    • →2020年はナ・リーグは投手も打席立つことが決定
  • $25Mのポストシーズン・プール(PS出場のクラブで分けるボーナスのことです)
    • 無くなるはず(確認中)

 なお、100%のプロレートは活きているはずで、そうなるとフルサラリーの約33−37%という金額になると思われます。

 日本時間2020年6月24日、朝どうなっているでしょうか。

 気が抜けませんね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました