スポンサーリンク

【MLB移籍2023】レッドソックス、フランクリン・ジャーマンをホワイトソックスへトレード

クラブの”Minor league pitcher of the year”をトレード 

 現地2023年2月3日、レッドソックスとホワイトソックス間でトレードが成立。レッドソックスは2022年にクラブの”Minor league pitcher of the year”に輝いたフランクリン・ジャーマンをホワイトソックスにトレードに出すことになりました。

トレード概要

 トレードで動くのはこの2名です。

ホワイトソックスGet

 発音ですが、ヘルマンかと思いましたが、Baseball Referenceの発音アシストによれば \JUR-min\ となっていまして、ジャーミンが正しそうですが、遠からずということでジャーマンと記載させていただきます。

レッドソックスGet

 なお、このトレードでホワイトソックスはロスターを空けるため、右腕のジェイソン・ビルイス(Jason Bilous)をDFAとしています。

ジャーマンはDFA後のトレード

 現地2023年1月30日、レッドソックスとマーリンズはマット・バーンズとリチャード・ブライアーのトレードを成立させました。

 左腕のリチャード・ブライアーを獲得したレッドソックスはロスターを空けるため、フランクリン・ジャーマンをDFAとしていたのです。

 このDFAも驚きの処置で、フランクリン・ジャーマンはレッドソックスにとって、待望のプロスペクト右腕。上述のように2022年の”Minor league pitcher of the year”に輝いていたのです。

 フランクリン・ジャーマンは、2022年はAAスタートで、11試合、11.1イニングで 3勝1敗、ERA 3.18をマーク。すぐにAAAに昇格し、AAAでは32試合中、24試合でゲームを締め、38.1イニングで2勝1敗、ERA 2.58。両レベルを併せて、SO9が11.6、BB9が3.4。

 つまり、リリーバーとして頼もしい三振奪取を期待出来る投手で、メジャーでの活躍を期待されていたのです。そのジャーマンをDFA→トレードとはやはり驚きを禁じえないです。

 2022年9月17日にメジャー・デビューを果たしたジャーマンは、ビッグリーグでは5試合、4.0イニングで被安打7、失点8、BB4、SO4、HR 2と結果は出ませんでしたが、これは腕試しとして現状のレベルを知る経験。言わば、今季への投資のような投球体験でもありました。よって、かなり勿体ないという印象が強いです。

 なお、フランクリン・ジャーマンは、メジャーでは4.0イニングながら、4シームの平均ベロシティーは97mphを記録していました。

 フランクリン・ジャーマンですが、1997年9月22日生まれの25才。ドラフトは2018年のヤンキースの4巡目指名です。

 2021年1月にレッドソックスがアダム・オッタビーノをヤンキースから獲得したトレードで、ともにレッドソックスに移籍してきました。レッドソックスからはPTBNL(後日指名)。

セオ・デリンジャーとは

 レッドソックスが獲得したセオ・デリンジャーは、1996年7月10日生まれの26才。2021年にホワイトソックスが7巡目指名した右腕。2021年はルーキーリーグからクラスAへ。

 2022年は、クラスA+とAAで登板。両レベルを併せて、40試合、48.1イニングで、2勝2敗、ERA 4.47。SO9は12.3、BB9は3.9。

 強いボールを投げる投手であることは確かで、ある意味両投手は力が拮抗しているとも言えそうです。

 リリーフ投手の場合、やはりコントロールが要求されるので、ここをどこまでチューンアップしてくるのか、見守りたいと思います。パワー系の右腕です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
タイトルとURLをコピーしました