スポンサーリンク

【MLB2023】大谷選手、僅差リードの展開で流れを渡さず今季初勝利!投打でピッチクロックにもヒット

2023年2度めの登板で初勝利

 このゲーム前までは3勝2敗とまだ投打のアンバランスが見られるエンゼルス。打線が機能していればかなりの強さを見せるものの、そうでない時には投手が踏ん張りきれない面も見せております。現地2023年4月5日は、ローテーションがちょうどタイミングよく大谷選手です。弾みをつけたいところですね。

 大谷投手は3月30日の開幕以来、中5日を空けての登板。今季も原則中5日で回して行きそうですね。そしてこの日の初勝利は、エンゼルスにとっても僅差をものにしたという点で非常に価値のある1勝となりました。

【YOUTUBE】Shohei Ohtani with another STANDOUT performance! Strikes out 8 and records RBI single!

立ち上がりに苦戦

 大谷選手ですが、立ち上がりに苦戦しました。低めには集めていたものの、大きく曲がるスライダーことスウィーパーがややひっかかり気味。カウント球で苦労した大谷選手はリードオフのフリオ・ロドリゲス、タイ・フランスに連続四球。

 さらに3番、エウへニオ・スアレスに甘く入ったシンカーをうまくRFへ弾き返され、2塁ランナーのフリオ・ロドリゲスが生還して1失点。

 この時、ホームは間に合わないと判断したRFのハンター・レンフローは1塁ランナーのタイ・フランスの3塁進塁を阻止するべく、3塁へスロー。ところが、これが悪送球となりファウルグランドに転がる惨事に。それを見て本塁を伺ったタイ・フランスでしたが、レンフローの送球に勢いがあったため、ボールがウォールに当たり、取りに行ったジオ・ウルシェラにうまく跳ね返り、ジオ・ウルシェラがホームへスロー。

 このスローはランナーと重ならないように投げたうまいスローでした。捕手のローガン・オホッピーも走路を空けつつ、うまくタッチ。なんとか2失点目を防ぎました。

 大谷選手は2回から4回まではヒット、フォアボール、デッドボールと毎回ランナーを背負う投球となりましたが、6回にはテオスカー・ヘルナンデス、コルテン・ウォン、AJ・ポロックと3者三振に仕留める投球を見せ、僅差のゲームで流れを渡しませんでした。

 大谷選手は6回、111球を投げ、被安打3、失点1、BB 4、HBP 2、SO 8、HR 0。苦戦しながらもゲームの中で調子を上げて行く姿はさすがエースと呼ぶにふさわしい投球となりました。

7回にリードを広げる

 マリナーズの先発はクリス・フレクセン。2021シーズンに14勝を上げた右腕ですが、2022年は今ひとつピリッとしませんでしたが、先発にブルペンにいろんな局面でチームに貢献しました。

 そのフレクセンに対してエンゼルス打線は、失点直後の2回表に新女房役のローガン・オホッピーがLFへ大きな2ランHRを放ち、2-1と逆転。

 2回から4回まで3人ずつで凡退した打線は5回表に、2番手のマット・ブラッシュの乱調でノーアウト・ランナー2、3塁のチャンスを迎えたのですが、得点を奪えず悪い流れとなりました。

 その流れを大谷選手が阻止したところにこのゲームの勝因があります。

 7回表、ディエゴ・カスティーヨにスイッチしたマリナーズでしたが、エンゼルスは打線が活性化。イニング先頭のジオ・ウルシェラの二塁打を皮切りに、マイク・トラウトの内野安打、大谷選手のLFへのシングルで2点を追加。スコアを4-1とし、ゲームを締めにかかりました。

頼みのジミー・ハーゲットが打たれる

7回裏、エンゼルスのマウンドには2番手でマット・ムーアが上がりました。ランナーを1人残し2アウトを奪ったところで降板。イニング途中で頼みのジミー・ハーゲットにリレーします。

 ところがこの日のジミー・ハーゲットはコマンドが悪く、真ん中にボールを集める投球が続き、2失点を喫してしまい、4-3とエンゼルスのリードは1点に。

 ハーゲットは8回裏にも1安打されましたが、無失点で切り抜けました。

キハーダがゲームを締める 

 最終回のエンゼルスのマウンドにはホセ・キハーダが上がりました。WBCでも活躍しましたね。

 その勢いをそのままにファストボールで圧したキハーダは、1安打を許したものの虎の子の1点を守りきり、エンゼルスが4-3で勝利し、大谷選手に今季初勝利が付きました。

MLB Gameday: Angels 4, Mariners 3 Final Score (04/05/2023)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 かなり厳しいゲームでしたが、チーム一丸で1点を守ったという点で今後の弾みになるゲームになったのではないでしょうか?

 先発がゲームメイクした試合は取りたいですね。

 なお、このゲームで大谷選手は投手と打者でピッチクロック・バイオレーションを犯してしまいました。当然、史上初!!

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました