スポンサーリンク

【MLB 2023 FA】レッズ、ウィル・マイヤーズとカート・カサリを獲得し、ムスターカスをDFAに

レッズの動き

 このオフシーズンに派手な動きがなかったレッズが2022年年末に興味深い動きを見せたので記しておきたいと思います。

 2022シーズンは62勝100敗で勝率.383に終わったレッズは、パイレーツと並んで地区4位に終わりました。なお、NLセントラルは4位が2クラブでフィニッシュとなり、5位はなしということになっています。もし、プレーオフの順位決めのように直接対決の勝率が順位に影響するなら、パイレーツが12勝7敗で勝ち越していますので上に来ます。ただ、MLBはプレーオフ以外は順位に無頓着なところがあり、単に勝率だけで順位を決めているようで、同率4位ということになっています。

 レッズのディールですが、まずはウィル・マイヤーズ(Wil Myers )のディールについて。

ウィル・マイヤーズと1年契約

 レッズとウィル・マイヤーズとの契約はご覧の通り。

  • 1 年/$7.5M (2023) + 2024 $12M ミューチュアルオプション($1.5Mバイアウト)
    • パフォーマンス・ボーナス
      • $0.1M/250PA、$0.2M/300PA〜600PAまでの間で50PAごとに
    • アウォード・ボーナス
      • $0.25M/MVP ($0.2M/MVP 2位、$0.15M/MVP3位、$0.1M/MVP 4位、$0.05M/MVP5位)
      • $0.15M/WS MVP、$0.1M/LCS MVP、$0.05M/SL or GG
    • トレードで$0.5M

前の契約

 ちなみに前の契約は6年/$83M (2017-22)+ 2023 $20MクラブOpt($1M バイアウト)で、支払いは$2M(2017-18)、$3M(2019)、$20M(2020-2022)。パドレスは2023年の$20Mのクラブオプションを拒否したため、今回FAとなっていました。

2013年ROY 

 ウィル・マイヤーズは2013シーズンのAL ROY受賞者。1990年12月10日生まれで、32才になったばかり。もともとは2009年のロイヤルズの3巡目指名。高校卒です。

 デビュー1年前の2012年12月にロイヤルズがとウェイド・デービスとジェームズ・シールズを獲得したトレードで、ジェイク・オドリッジらとともにレイズへ移籍。

 2013年6月18日のレッドソックス戦にデビューし、このシーズンは88試合に出場し、335-98、打率.293、OBP .354、SLG .478、HR 13、RBI 53でROYを受賞。

 2014年12月にレイズ、パドレス、ナショナルズ間で成立した3チームトレードでパドレスに移籍。このトレードでパドレスはトレイ・ターナーをナショナルズに送っております。

 パドレスでは8シーズンを過ごし、打率.254、OBP .330、SLG .451、HR 134、RBI 433、OPS+は112。

 2021年は146試合に出場するも、2022年は77試合の出場にとどまっており、隔年で出場試合数が半減する傾向が続きました。

 パドレスがオプションを拒否し、今回の契約もオプションがついているとは言え、単年で終わったのは、怪我が多いからとも言えるでしょう。

カート・カサーリとのディール

 レッズは2022年12月23日に、マリナーズからFAとなったベテラン捕手のカート・カサリ(Curt Casali t)ともディールを成立させております。

契約内容

 契約は、以下の通りです。

  • 1年/$3.25M (2023) + 2024 $4M ミューチュアル・オプション($0.75Mバイアウト)
    • アウォード・ボーナス:$0.25M/ ASG、GG、SS
  • トレードで$0.25 M

復帰

 カート・カサリは、1988年11月9日生まれの34才。ドラフトは2011年のタイガースの10巡目指名。2013年3月にトレードでレイズへ移籍。メジャー・デビューを果たしたのは、2014年で25才の時。レイズには2014年から2017年まで在籍。2016年にはキャリア・ハイの84試合に出場するも、打率は.186。

 2017年11月にFAとなり、オフの間にエンゼルス、レンジャーズほか複数のクラブのトランザクションに巻き込まれつつ、2018年から2020年までレッズでプレー。今回は復帰ということになります。

 2021年1月にFAとしてジャイアンツとサイン。2022年終了後にFAとなり、今回のディールに至りました。

 2022年、レッズはタイラー・スティーブンソンをメイン捕手として起用。今回のカート・カサリの獲得は、バックストップとしての獲得です。

レッズ、マイク・ムスターカスをDFAに

 今回のカート・カサリの獲得で、レッズはロスターのスペースを空けるために、マイク・ムスターカスをDFAとしました。

 マイク・ムスターカスは2019年オフに4年/$64M (2020-23) + 2024 $20Mクラブオプションでサイン。バイアウトは$4M。

 マイク・ムスターカスは2015年、ロイヤルズのワールドシリーズ・チャンプに貢献。さらに、2018年、2019年のブルワーズのポストシーズン進出にも貢献しました。

 しかし、2021年は62試合、2022年も78試合とここ2年は不本意なシーズンが続いていました。

 レッズはなかなか思い切りましたね。

 今回の編成がシーズンにどのような影響を与えるのか?その結果が興味深いです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました