スポンサーリンク

【MLB 2023 契約】ルール5ドラフトに向けた40manロスターのデッドラインが到来!TBのヤーブローらがDFAに

ルール5ドラフトに向けたロスター再編

 現地2022年11月15日、MLBは40manロスターを決めるデッドラインの日。これは来る現地2022年12月7日に行われるルール5ドラフトに向けて行われるロスターの再編。

 各クラブはサインした日から5年、あるいは4年を経過してマイナーに置くことになった場合、ルール5ドラフトに選手を出さないといけないことになっています。それでも自軍に置いて置く場合は、40manロスターに加えないといけません。そうするためには、空きが必要になりますから、メジャー契約である40manロスターを調整することになります。その期限が11月15日なのです。

【ルール5ドラフトの対象選手】

  • 今所属しているクラブと18歳以下でサインした選手は在籍年数が5年を経過していれば指名対象となり得るが、その前に40manロスターに加えれば、指名対象から外れる。
  • 今所属しているクラブと19歳以上でサインした選手は在籍年数が4年を超えていれば指名出来るが、その前に40manロスターに加えれば、指名対象外から外れる。

 このロスター調整が毎年大きなインパクトを与えていることから、かなり重要な日でもあります。

各クラブのロスターの動き

 かいつまんでになりますが、各クラブのロスターの動きを簡単にまとめてみます。

 なお、現地2022年11月15日時点でのDFAではまだその選手の所属先の結論は出ていません。マイナーに行くか、他クラブにトレードになるか、ウェーバーで獲得されるかということになります。

 なおプロスペクトランクの順位は変動しますので、現地2022年11月15日時点のランクとご理解ください。

ア・リーグ東地区

ヤンキース

 かつでギャレット・ウィットロックをルール5に出して痛い思いをしたヤンキースは、クラブ内プロスペクトランクNO.14のランディー・バスケス(2018年サイン)をロスターに加えました。

 15日はリッゾとの再契約を決めています。

ブルージェイズ

 ブルージェイズは大鉈を奮いました。ポストシーズンのイニング間でBaseball Zenでゲレロ・Jr.にジャケットを羽織らせ、背中をポンポンさせていた金髪のドレッドのライメル・タビアをDFAに。タピアは今季、128試合出場で、打率は.265、RBI 52でrWARは0.3。いい場面での安打もあっただけに驚きの決断です。

 CFのブラッドリー・ジマーもDFAです。

 クラブ内ランク12位の1Bのスペンサー・ホルウィッツ(2019/24巡目)、13位のSS、アディソン・バーガー、5位のRHPヨスベル・ズルエタ(Yosver Zulueta)、2位のオレルビス・マルティネス(Orelvis Martinez )らを加え、プロテクト。

レイズ

 最もインパクトがあったのはレイズになりますでしょうか。RHPハビー・ゲラ、LHPで今まで使い倒したライアン・ヤーブローらをDFAにしております。

 トレードで激しく動いております。

 クラブ内プロスペクトランク12位のオスレイヴィス・バサベ(Osleivis Basabe)らをロスターに加えました。

オリオールズ

 ロスター空けは特になし。クラブ内ランク19位のLHPドリュー・ロム(2018-4巡目)、10位のセス・ジョンソン(RHP)ら計5名をプロテクト。資産をしっかりとキープしています。

レッドソックス

 CFのカレブ・ハミルトン、RHPのジェイク・リードをDFAに。

 クラブ内プロスペクト・ランク3位のセダン・ラファエラ(Ceddanne Rafaela/OF&SS/2017サイン)、6位のLHPブランドン・ウォルター(2019-26巡目)、11位のLHPクリス・マーフィー(2019-6巡目)、SSのデービッド・ハミルトン(2019-MILサイン)、23位のウィルヤー・アブレイユ(OF/2017-HOUとサイン)をロスターに加えました。

ア・リーグ中地区

ガーディアンズ

 ガーディアンズはこの日に、OFのアンソニー・ゴーズとLHPのカーク・マッカーティーをDFAにしてロスターを空けました。

 クラブ内プロスペクトランク10位のアンヘル・マルチネス(2B)、22位のジョーイ・カウンティーヨ(Cantillo/ LHP)らをプロスペクトしています。

ホワイトソックス

 DFAなどはなし。NO.5プロスペクトのブライアン・ラモス(3B/2018サイン)、NO.7プロスペクトのホセ・ロドリゲス(SS/ 2018サイン)の2名を加えました。

ツインズ

 DFAなどはないです。NO.14プロスペクトのエドゥアルド・ジュリアン(Edouard Julien/2B/2019-18巡目)など計4名を加えました。

タイガース

 タイガースはSSのブレンダン・デービスら計4名をDFAに。そしてNO.9プロスペクトのリース・オルソン(RHP/2018-13巡目)らをロスターに加えました。

ロイヤルズ

 ロイヤルズはOFのブレント・ルーカーら計3名をDFAに。NO.20プロスペクトのディエゴ・ヘルナンデスら計3名を上げています。

ア・リーグ西地区

アストロズ

 アストロズはRHPのJ.P.フランス(2018/14巡目)を加えたのみ。彼をプロテクトしたということに。

マリナーズ

 ロスター・ムーブ、プロスペクトのプロテクトなどなしです。

エンゼルス

 RHPのトゥーキー・トゥーサンを含め3名がDFAに。LHPのコルトン・イングラム(2019/DET 37巡目)、RHPホセ・ソリアーノ(2016/16才でサイン)を40manに加えました。

レンジャーズ

 NO.4プロスペクトのオーウェン・ホワイト(RHP/2018-2巡目)など計6名を上げております。

アスレチックス

 アスレチックスは事前にRHPのドールトン・ジェフリーズをマイナーへアウトライト。15日は1Bのローレンス・バトラー(2018/6巡目)、LHPホーガン・ハリス(2018/3巡目)を40manに。

ナ・リーグ東地区

ブレーブス

 ブレーブスはOFのギレルモ・エレディア(2022は打率.158)、RHPのウィリアム・ウッズ(24才、2022デビュー)ら計4名をDFAに。ウィリアム・ウッズはマイナーになると思われます。

クラブ内ランキング5位のSSブランデン・シューメイク(Braden Shewmake/2019-1巡目)、ランキング15位のRHPダリアス・ヴァインズ(Darius Vines/2019/7巡目)ら3名を40manに加えました。

メッツ

 メッツはルール5ドラフトに向けた動きはなし。

フィリーズ

 DFAなどはなし。NO.5プロスペクトのヨハン・ロハス(OF/2018サイン)をプロテクトしました。

マーリンズ

 怒涛のごとく動きました。トレードもあったのですがそれはまた別記事にて記載します。

 RHPのジェフ・ブリンガム、SSのエリーサー・ヘルナンデスら計5名がDFAに。

 28位のジョシュ・シンプソン(LHP)、ランク外ながら2018年ドラフトの右腕、イーライ・ビヤロボス(Eli Villalobos)、レイズからトレードで着地したばかりのハビアー・エドワーズ(2018-SDP1巡目)らをプロテクトしました。 

ナショナルズ

 ソトとのトレードで獲得したマッケンジー・ゴアがアクティベイトしています。怪我の具合はまた調べておきます。

 RHPのトミー・ロメロがDFAに。

 クラブ内ランク12位のジャクソン・ラトリッジ(RHP/2019-1巡目)、25位のマット・クロニン(LHP/2019-4巡目)らを加えています。

ナ・リーグ中地区

カージナルス

 カージナルスは、クラブ内プロスペクト・ランク24位のLHPコナー・トーマスをプロテクトしました。これは至極当然のこと。コナー・トーマスはAFLで大活躍したからです。

ブルワーズ

 ベースボールオペレーションのトップが代わったブルワーズは、面白い決断をしました。

 31才で2014年と2015年にアストロズで活躍した1Bのジョン・シングルトンをロスターに。わざわざこのタイミングで!?とは思ったのですが、これもクラブ事情なので。

 そしてクラブ内NO.4プロスペクトのSSブライス・トゥラン(Brice Turang/2018-1巡目)、26位のRHPアブナー・ウリーべ(Abner Uribe/2018年サイン)、27位のRHPキャム・ロビンソン(2017/23巡目)を加えております。プロテクトしましたね。

カブス

 現地2022年11月14日、OFのジェイソン・ヘイワードをリリースしたカブスは、8年/$184M (2016-23)のうち、最後の$22Mを捨ててまでロスターを空けました。

 クラブ内プロスペクトランク3位のOFケビン・アルカンタラ(2018-NYYとサイン)、同7位のRHPベン・ブラウン(2017-33巡目)、同28位のRHPライアン・ジェンセン(2019-1巡目)をロスターに加えています。

レッズ

 レッズはまたもやアリスティディス・アキーノをDFAに。もはや何回目か。その他RHPのデレク・ローなど計6名をDFAにしてロスターを開放。そしてクラブ内NO.1プロスペクトのエリー・デラクルーズら計6名をロスターに加えました。

パイレーツ

 Cのタイラー・ハイネマンなど5名をDFAに。

 クラブ内ランク6位のエンディー・ロドリゲス(C/2018-NYMサイン)、8位のマイク・バロウズ(RHP/2018-11巡目)ら4名をプロテクトしました。

ナ・リーグ西地区

ドジャース

 タイラー・アンダーソンをFAで出したドジャースは、クラブ内プロスペクトランキング1位のディエゴ・カルタヤ(C)、5位のアンディー・ペイジ(OF)、4位のマイケル・ブッシュ(2B/OF)ら計4名をロスターに加えています。

パドレス

 パドレスはロスター空けはなし。トム・コスグローブ(LHP/2017-12巡目)を上げております。これはおそらくプロテクトかと。

ジャイアンアツ

 ジャイアンツは計7名をDFAにしましたが、いずれもマイナーに残るか、あるいはウェーバーでクレームされそうな選手ばかりです。

 クラブ内NO.1プロスペクトのマルコ・ルシアーノ(SS)、3位のルイス・マトス(OF)らをプロテクトしました。

ダイヤモンドバックス

 Dバックスはなかなかの激しさを見せました。DFAはSSのセルジオ・アルカンタラ、LFのジョーダン・ルプロー、LHPのカレブ・スミス、CFのストーン・ギャレット。

 そしてクラブ内プロスペクトランク13位のOFドミニク・フレッチャー(2019-CBB=75位)、14位のSSブレイズ・アレクサンダー(2018-11巡目)、30位のRHPジャスティン・マルチネス(2018サイン)を上げております。

ロッキーズ

 ロッキーズはトレードも行いつつ、NO.8プロスペクトのウォーミング・バーナベル(3B/2018サイン)ら計5名をロスターに加えております。

 以上です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました