スポンサーリンク

【MLB2019】オープニング・デーで起こった8つのサプライズ

MLB2019ついに開幕!

現地2019年3月28日、ついにMLBの2019レギュラー・シーズンが始まりました!!

3月中の開幕ということで、どのゲームも気温の高いデーゲームでの開催となりましたので、とくに昼夜が逆転している東海岸では朝起きたらもう結果がわかっていたということになっておりました。

オープニングデーに起こった8つのサプラライズ

この日起こった出来事の中で最も驚かされた出来事を8つほど取り上げたいと思います。

全15試合あった中でなかなか選びにくかったのですが、ファンの一人として面白かったと思うあるいは驚かされた出来事をピックしてみました。

1. ロビー・カノーがNYMデビュー戦初打席でHR

MLBの本土開幕戦で真っ先に飛び出したのはロビンソン・カノーの一発でした。

全カードの中で一番早く始まったメッツ@ナショナルズ戦ですが、日本時間2時過ぎに、もうカノーのHRのツイートが流れてきました。

メッツに移籍したファースト・アット・バットがまさかHRという結果になるとは予想できませんでした。まさにサプライズ。

このカードのゲーム結果は、前日の記事の該当のカードのところに概要を書いております。

2. シャーザーとデグロム、2人合わせて22K

1番と同じカード内の出来事ですが、サイヤング賞右腕の投げ合いは恐ろしいほどの三振を生み出しました。2人合わせて22奪三振。

  • シャーザー: 7.2IP(109球)/ 2 Hits / 2 Runs/ 2 ER/ 3 BB / 12 SO/ 1HR
  • デグロム: 6.0 IP (93球)/ 5 Hits/ 0 Run/ 0 ER/ 1 BB/ SO10/ HR 0

オープニング・デーでの記録です。

3. ブライス・ハーパーがフィリーズデビュー

13年$330Mでフィリーズ入りを果たしたハーパーのフィリーズデビュー戦はホームゲーム。フィラデルフィアの観客から歓迎されております。

4. ドジャースが8HRを放つ

これも珍しいと思うのですが、オープニングデーで1チームでこれだけHRを放ったのは初めてです。オープニングデー・レコードとなりました。

  1. ジョク・ピダーソン(2回) 2ラン 
  2. キケ・ヘルナンデス(4回)2ラン 
  3. オースティン・ バーンズ(4回)ソロ 
  4. コーリー・シーガー(6回)ソロ 
  5. ジョク・ピダーソン(6回)2ラン ※2本目
  6. マックス・マンシー(7回)ソロ
  7. コディー・ベリンジャー(7回) ソロ
  8. キケ・ヘルナンデス(7回)ソロ ※2本目

1本目から4本目までがザック・グレインキから、5本目から8本目まではマット・コッチから放っています。

トミー・ジョン手術明けのSSのコーリー・シーガーに幸先良い一発が出て何よりです。

5. L・ケインがゲームエンディングのリーピングを披露

ブルワーズのCFロレンゾ・ケインが好ゲームとなったカージナルス@ブルワーズ戦の最後を見事なプレーで締めました。

これは本当に価値あるプレー。接戦でこんなプレーが出るのは今年もブルワーズは強い!と思わせました。

6.  タティス、ヒメネス、アロンソ、ロブレスがデビュー。

トップ・プロスペクト4名が開幕戦でデビューしています。

フェルナンド・タティス・Jr.(SDP)

6番SS スタメンとなったタティス・Jr.は 3打数2安打とマルチを記録。開幕戦でのマルチ安打達成はエイドリアン・ベルトレ以来。

2回の初打席で番ガーナーから三遊間を襲う3B強襲ヒット。4回には2アウトランナーなしからセーフティーを試み成功。このセーフティーバントは3人で終わらせないという意味でも非常に価値があったと思います。

ヘアスタイルもユニークなものになりました!

イーロイ・ヒメネス

いきなりの5番LFでスタメン起用となったホワイトソックスのプロスペクト、イーロイ・ヒメネスはこの日は3打数0安打、2三振、1 HBP。あせらず次の機会を。

ピート・アロンソは最終打席に初ヒット

メッツの期待のプロスペクト、ピート・アロンソ(Pete Alonso)は2番 1Bでスタメン出場。4打数1安打で、8回表、ミラーから初ヒットを放ちました。打球はナショナルズのプロスペクトでCFを守っていたビクター・ロブレスの前に

ビクター・ロブレス

ナショナルズのプロスペクト、ビクター・ロブレスも9番CFでスタメン出場。3回裏の初打席(!!)でデグロムからLFにあわやHRかというダブルを放っています。

3-2のフルカウントから放ったというのも価値ありだと思います。ロブレスのフォームは非常にかっこいいですね。

7. マリナーズ、T-Mobileのピンクで明るいイメージに

これはまったくの主観です。

マリナーズは今季からセーフコ・フィールドからT-Mobileパークに名称変更。スポンサーのT-Mobileにちなみ、球場にはピンクが散見されるように。

変更のアナウンスがあった当初は似合わないなどの声が多数でした。筆者もそう思いましたし、実際色合いとしてマッチしてないのは明白でもあります。

今までネイビーとグリーンがメインで、非常にシックで環境に優しい感じの色使いだったものの、どこかおとなしいイメージもつきまとっていました。

しかし、今回のネーミングライツの契約変更で球場にピンクが使われているからか、活気が明るさが出たように思います。赤系は活気をもたらすので、ひょっとしたらマリナーズによい刺激を与えるかも!とは思いました。

特にディスプレー系を使えばいっときのものですから、今までのイメージをあまり損なわなくても済むというメリットもありますね。

そのせいか、クリス・セールを粉砕しました!

8. J・ジマーマンが7回1ヒッターを達成した球数がすごい!

実はあまり大きく期待していなかったタイガース@ブルージェイズ戦なのですが、タイガース先発のジョーダン・ジマーマン、ブルージェイズ先発のマーカス・ストローマンがナイスピッチングを披露。

ジョーダン・ジマーマンは7回を被安打1に抑える好投を見せてくれました。しかも驚くべきことに球数がたったの70球!

さすが、ベテラン。見事としか言えません。

以上が、激選した8ポイントです。

各カードの概要は昨日の記事内でカード毎に追記しております。そちらもぜひご覧ください。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました