スポンサーリンク

【MLB契約2023】メッツ、エドウィン・ディアスと5年/102Mドルで再契約!

リリーバーで過去最大の契約へ

 すでにトランペットが来年もシティ・フィールドで鳴り響くと話題になっていますが、現地2022年11月6日、ニューヨーク・メッツは今季、クローザーとして素晴らしい活躍を見せたエドウィン・ディアス(Edwin Díaz)と再契約しました。

【YOUTUBE】Play the trumpets! Edwin Díaz has been LIGHTS OUT! (Has 91 strikeouts in 45.1 innings)

契約内容

 契約内容はこちら。

  • 5年/$102M (2023-27)+ 2028 クラブ・オプション
    • サイニング・ボーナス:$12M
    • 支払い:詳細は今後($90Mを5年で均等払いするのか、ある程度繰延払いするのは未定)
    • 2028年:$20Mクラブ・オプション
    • 2025シーズン終了後にオプトアウトあり!
    • フル・ノー・トレード・プロテクション
    • AAV(Annual Average Value)で$20.4M/Year

 詳細はまた今後アップデートしますが、2028年の$20Mはクラブ・オプションなので、$102Mの中に$20Mは含まれていません。$102Mからサイニング・ボーナスの$12Mを引くと、$90Mが残額になるので、それを5年で割るとAAVは$20.4Mになります。

リリーバーとして過去最大

 エドウィン・ディアスはクローザーではありますが、リリーバーのくくりで考えるとこの契約は過去最大のものとなります。

 リリーバーは非常にハードなポジションゆえ、なかなか長期契約というのがありません。クレイグ・キンブレルであっても現契約は2019年6月にカブスとサインした3年/$43M (2019-21)+2022 16Mクラブオプション($1Mバイアウト)です。

 ちょうどFAになる頃に疲弊が訪れてしまう可能性がある難しいポジションです。

 今回のエドウィン・ディアスの契約がリリーバーとしていかに大きな契約であるかはキンブレルの契約を見てもよくわかると思います。

 2022年が1年/$10.2Mでしたので、AAVで考えると2倍になったということですね。

2022年のエドウィン・ディアス

 誕生日が1994年3月22日のエドウィン・ディアスは2022シーズンは28歳のシーズンでした。

 61試合で62.0イニングを投げ、ERAは1.30。今季のSO%は50.2%。対戦した打者の半数以上から三振を奪ったことになります。そしてSO9で言えば、なんと脅威の17.1。

 一方で、BB%はわずか7.7%、BB9では2.6でした。

 被本塁打数は3本。32セーブをマークしました。

スライダーの割合が俄然アップ

 エドウィン・ディアスのファスボールとスライダーのコンビネーションは相手打者にとって脅威ですが、2022シーズンはスライダーの比率がかなり高くなったのが特徴でもありました。それまでは30%台半ばの比率だったのに対し、今季は58.1%。

2018年が驚異の数字

 エドウィン・ディアスと言えば、やはりマリナーズ時代がすごかったですね。

 2016年にデビューし、2018年まで在籍しましたが、とくに2018年は73試合に登板し、73.1イニングを投げ、ゲームフィニッシュが65、このうちセーブを記録したのが57。このセーブ数はキャリアハイです。

 このすごかった2018年のSO%は44.3%、SO9は15.2でしたから、2022年の数字がいかに生産性が上がっているのかがよくわかります。

 ちなみにキャリアの中でSO9トップは17.5ですが、これは短縮シーズンとなった2020年の数字。

 リリーバーとしてデビュー以来7シーズンを過ごし、未だ怪我によるシーズン離脱がないというエドウィン・ディアス。メッツに移籍以降は、2018年の面影がやや薄くなりましたが、今季はスライダーを増やすことでモデルチェンジに成功。ファストボールもえげつないくらいの球威が戻ってきました。

 MLBのリリーバーは投げた翌日は休むというケースが増えており、酷使はかなり遠ざけられるようになってきました。とは言え、タフな仕事であることは間違いありません。

 大怪我がないことを祈るばかりです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】WSで傷めた左肩の続報!大谷の東京開幕は打者での出場見込み!投手復帰は5月が1つの復帰目安
【MLBルールチェンジ2025】シフトと走塁で2つのマイナー・チェンジあり!
【MLB2025】レッズが攻勢をかける!FAでオースティン・ヘイズとサイン、そしてトレードでテイラー・ロジャースを獲得
【MLB2025FA】ブルージェイズ、サイ・ヤング賞3度受賞のマックス・シャーザーを獲得!
【MLB2025FA】カルロス・エステベスはロイヤルズに決定!2年契約で合意
【MLB2025FA】カービー・イェーツ、ドジャースと1年/13Mドルで合意!LADはスーパー・ブルペンが誕生!(追記あり)
【MLB移籍2025】カブス、ライアン・プレスリーをトレードで獲得
【発表!】MLB 2025トップ・プロスペクト・ランク100!佐々木朗希が1位!ローマン・アンソニーが2位!
【MLB2025】小笠原慎之介投手がナショナルズと2年契約へ
【MLB2025FA】ブレーブス、ジュリクソン・プロファーと3年契約でサイン
【MLB2025FA】ガーディアンズ、ポール・シーウォルドと1年プラスオプションでサイン!
【MLB2025HOF】イチロー選手が野球殿堂入り!CC・サバシア、ビリー・ワグナーも揃ってHOFへ
【MLB2025FA】ブルージェイズ、アンソニー・サンタンデアを獲得!オプトアウトありの5年契約でサイン
【MLB2025FA】またしても!ドジャースが注目FAリリーバーのタナー・スコットと4年契約で合意
【MLB2025FA】アスレチックスがホセ・ルクラクと1年契約!TEXの2023 WS制覇に貢献
【MLB2025】阪神・青柳晃洋投手はフィリーズとマイナー契約へ
【MLB2025】佐々木朗希投手はドジャースに決定!契約延長での上書きは当分なし!
【MLB2025FA】メッツがジェシー・ウィンカーと再契約!右投手との対戦に期待
【MLB契約2025】破格の契約となった桐朋・森井翔太郎選手!アクーニャ、ソト、佐々木らと同じ国際FAでの契約
【MLB2025】期限は現地1/23!佐々木朗希投手はまもなく決定!サイニング枠の全額投入の可能性も!
【MLB2025FA】堅実な選択!マリナーズがドノバン・ソラーノと1年契約でサイン
【MLB2025】2年前はNPBを模索!A’sのブレント・ルッカーが5年の延長契約を勝ち取るまで
【MLB2025FA】ブルージェイズが直近2年で大躍進したジェフ・ホフマンと3年/33Mドルでサイン!
【MLB2025FA】オリオールズがアンドリュー・キットリッジと1年契約で合意!ブルペン強化へ
【MLB2025FA】ロイヤルズ、またも強固なローテーションを構築!マイケル・ローレンツェンと再契約!二刀流復帰はあるか!?
【MLB2025FA】地元で投げる!クリス・マーティンがレンジャーズと1年契約で合意
【MLB2025FA】ジャスティン・バーランダーがNLウエストのジャイアンツと1年契約で合意
【MLB移籍2025】レッズ、ドジャースからギャビン・ラックスをトレードで獲得
【MLB2025FA】3Bのヨアン・モンカダにブルージェイズ、カブス、マリナーズらが関心を寄せる
【MLB2025FA】20シーズン目へ!ジャスティン・バーランダーは故障が癒え、ディール成立待ち!
タイトルとURLをコピーしました