スポンサーリンク

【MLB 2022】メッツ、大一番にデグロムとシャーザーで連敗!

NL イーストの首位が入れ替わる

 2022年のレギュラー・シーズンも佳境に入ってきました。

 大注目となったナ・リーグ東地区のメッツ@ブレーブスの3ゲームシリーズ。メッツはGame1でジェイコブ・デグロム、Game2でマックス・シャーザーを立て、盤石の体制で臨みましたが、結果は連敗に。オーナーはじめ、フロントオフィスのトップは頭を抱えているところでしょう。

 Game2を終えて、メッツ、ブレーブス双方の勝敗はメッツが98勝60敗、ブレーブスが99勝59敗とついに首位が入れ替わることになりました。

 この2戦を見てみます。

Game 1、デグロムが3被弾

 メッツは直前のマイアミとの2連戦で1勝1敗。Game2で勝利し、同じ日にブレーブスがナショナルズに敗れたので、1ゲーム差をつけてこの3連戦に入りました。

 ブレーブスの先発は左腕のマックス・フリード。今季はメッツ戦ではERA2点台と苦にしていない成績です。

 ゲームが動いたのは2回表。メッツはジェフ・マクニールとエドゥアルド・エスコバーの2連続シングルでチャンスメイク。しかし、ルーキーで大抜擢されたフランシスコ・アルバレスはダブルプレーで2アウト3塁となってしまいます。

 しかし、この後、ルイス・ギルモアがLFへタイムリーを放ち、メッツが1点を先制。ダブルプレーで火が消えかかった直後に得点したのは良かったですね。

ライリー、オルソンが連続HR

 直後の2回裏、ジェイコブ・デグロムが先頭のオースティン・ライリーと次打者のマット・オルソンにBack to BackでHRを浴び、すぐにひっくり返されるというまずい展開に。

 デグロムは4回、5回と立ち直りかけていたのですが、6回裏、1アウトからダンスビー・スワンソンに左中間にHRを打たれ、1-3とリードを拡げられてしまいます。

 デグロムは6回で降板。86球で奪三振11ながら、被安打5、失点3、BB0という内容。良い回転が災いしたかのような投球に。

 メッツは7回裏にもタイラー・メギルがエディー・ロザリオに犠牲フライを許し、さらにオーランド・アルシアにタイムリー・ダブルを打たれ2失点。1-5と大きく差を拡げられます。

 8回表にトーマス・ニドのソロHRで1点を返し、2-5とリードを縮め、さらに、9回にはケンリー・ジャンセンの四死球の隙をついて満塁のチャンスを迎えるも、フランシスコ・アルバレスが三振、つづくタイラー・ネイキンも三振に倒れ、ゲームセット。あと1本に苦しむ結果となりました。スコアは5-2でブレーブス。

デグロムはブリスター・イシュー

 6回で降板したジェイコブ・デグロムですが、どうやらマメの問題があった模様。99mphも出ていたものの、圧巻の投球には程遠かったのはそのせいもあったようです。

Game2:シャーザーもHRに沈む

 現地2022年10月1日、メッツは予定通り、マックス・シャーザーを起用。ここ一番にも強いです。ブレーブスはすでに20勝をマークしているカイル・ライトが登板。

メッツが先制 

 1回表、メッツは先頭のブランドン・ニモがシングルで出塁。つづくピート・アロンゾが四球で歩き、カイル・ライトの立ち上がりを攻めます。

 このチャンスにメッツはフランシスコ・リンドーアが三振。しかし、ジェフ・マクニールがシングルを放ち、1アウト満塁のチャンス。ここでエドゥアルド・エスコバーが1Bゴロを放った間にニモがホームイン。1点を先制します。

マット・オルソンが同点タイムリー

 4回裏、ブレーブスは先頭のオースティン・ライリーが2塁打でチャンスメイク。このチャンスにマット・オルソンがすかさず、タイムリーを放ち、1-1の同点に。

メッツ、追加点もすぐに勝ち越される!

 直後の5回表、メッツは2アウトから3本のシングルを重ね、2-1とすぐに勝ち越しに成功。これは良いリズムでした。

 ところがその裏、ブレーブスも2アウトからロナルド・アクーニャ・Jr.がシングルで出塁。簡単には終わりません。つづく、バッターはダンスビー・スワンソン。

 スワンソンはフルカウントから92.6mphの4シームを叩き、これが左中間のスタンドに入る2ランHRとなり、3-2と逆転に成功します。

 さらに、ブレーブスは6回裏、先頭のマット・オルソンがRFへソロHRを放ち、スコアは4-2に。

 シャーザーはこのイニングで2アウトを取ったところで降板。

 5.2イニングで被安打9、失点4、BB0、SO4、被本塁打2という結果に。7回以降は互いにブルペンが踏ん張り、ゲームは動かず。4-2のスコアでブレーブスが勝利し、2連勝。

 5イニングで被安打7、失点2ながらも、カイル・ライトがなんとかゲームメイクし、今季21勝目を上げました。

シャーザー、ベロシティーが出ず

 マックス・シャーザーは少し前に左腹斜筋を傷め、盤石ではないものの、この日のローテーションを守った感じで、調子は本当に悪かったです。気の毒なくらい。ファストボールは調子が良ければ97mphくらいはまだ出ますが、この日は93-94mphぐらいでやっと。苦戦の中、なんとか4失点でこらえたというところです。

DHにルーキーは効果なし

 Game1でDHとして出場したフランシスコ・アルバレス(20才)。非常に期待されているルーキーですが、この大一番にメジャーで打ったことのないルーキーをDHで起用したのはどうか?と思いました。

 Game2ではボーゲルバックが先発。1安打を放ち、アルバレスに途中交代しましたが、やはり無安打。

 また現場を混乱させるフロントオフィスの意向でもあったのか?ちょっと気になる起用でもありました。上がってすぐにマックス・フリードとカイル・ライトを攻略出来る20才がいるなら、天才です。

地区優勝か?WCか?

 メッツはここで粘れるかどうか?Game3はクリス・バシットとチャーリー・モートンです。

 NLイーストはチャンピオンになれば、勝率はリーグ2位なので、NLDSにそのまま進出。現時点ではフィリーズとカージナルスとのワイルドカード・シリーズの勝者と対戦します。一方、ワイルドカードに進めば、パドレスとのワイルドカード・シリーズを戦い、勝ち上がれば、NLDSでドジャースが待っています。どちらが良いか?ここはメッツとしては踏ん張りたいところですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました