スポンサーリンク

【MLB2020FA】タイガースからFAのマット・ムーアがNPBソフトバンクへ!

かつて松井選手に55番を譲らず

 これは驚きでしたね。噂には上がっていましたが、てっきりメジャーでの移籍先を探しているものと思い込んでおりましたが、どうやら噂が本当になった模様です。

 現地2019年12月26日、デトロイト・タイガースからFAとなっていた左腕のマット・ムーアのNPB ソフトバンク・ホークス入りが決まりました。

契約内容

 細かい数字はまだ出ておりませんが、マット・ムーアとソフトバンクは1年$3.5M(最低でも保証されている)で合意。それに加えて$2.5Mのインセンティブも設定されているようです。具体的な設定の数字は明らかになっていません。

マット・ムーアはまだ30才

 マット・ムーアですが、1989年6月18日生まれの30才。2020シーズン途中で31才になります。もともとは2007年アマチュア・ドラフトでデビルレイズ(当時の名称)から8巡目指名を受けプロ入りした投手。

 デビューは2011年のセプテンバー・コールアップで果たしています。

松井選手とタンパベイで重複

 実はマット・ムーアは松井秀喜選手とも縁があり、背番号でちょっとした関わり合いがありました。松井選手がタンパベイ・レイズとサインしたのが2012年4月30日のことでしたが、その時点ですでにレイズではマット・ムーアが55番をつけておりました。

 マット・ムーアは2012年のトッププロスペクト・ランキング1位となっていた投手。さすがにトッププロスペクトに背番号を渡せとはクラブ側としても言えませんね。よって、松井選手は35番になったのでした。

 なお35番に決まった松井秀喜選手ですが、その前にレイズで35番をつけていたのは後にレイズのエースとなったクリス・アーチャーでした。彼が35番を譲った形となっています。なお、クリス・アーチャーのオフシーズンの動きですが、2020年は契約上、パイレーツに残留です(記事)。

2013年に17勝

 マット・ムーアの名前がMLB内で轟いたのはやはり2013シーズンの活躍です。27スタートで17勝4敗、ERA 3.29。勝利数はマット・ムーアのキャリアハイです。なお、このシーズンはワイルドピッチが17個あり、ア・リーグワーストでした。この年、オールスターに出場し、サイヤング賞投票では9位に入りました。

 順調に見えたムーアでしたが、トラブルが発生

2014年にトミージョン手術へ

2012シーズンに177.1イニング、2013シーズンに150.1イニングを投じた影響が出たのか、ムーアは2014シーズンが開幕してすぐに肘の不調を訴えます。そして精密検査の結果、トミージョン手術をリコメンドされてしまう状態に。結局、このシーズンはこれで離脱。

 約18ヶ月のリハビリの後、マウンドに復帰したのは2015年7月2日。このシーズンは12スタートのみで終了し、3勝4敗。

ジャイアンツ→レンジャーズにトレード

 マット・ムーアは2016年8月1日に、サンフランシスコ・ジャイアンツに移籍。マット・ダフィーらとのトレードでした。ジャイアンツでは2017シーズンまで過ごしましたが、二桁勝利とはならず。

 2017年12月にはトレードでレンジャーズに移籍。リリーフもこなしましたが、3勝8敗、ERA 6.79 と苦しみました。2018年オフ、レンジャーズは$10Mのクラブオプションを拒否、FAに。2018年12月にタイガースと契約合意。今度こそはのシーズンを迎えたはずでしたが・・・

タイガース移籍後、膝の手術

 開幕して約半月が経過した現地2019年4月17日、今度は右膝の手術が決定。2019シーズンはこれでシーズンエンド。タイガースは1年/$2.5Mで合意していましたが、わずか半月ほどの稼働で終了するという苦い体験を積んでしまいます。

通算

 マット・ムーアはメジャー通算9シーズンを過ごし、181試合に登板。うち151試合に先発。54勝56敗、ERA 4.51。IPは894.2。奪三振は806。H9は8.9、HR 9は1.1、BB 9は3.7、SO 9は8.1。

カーブとファストボールのコンビネーション

 マット・ムーアの球種は増えていなければご覧の通りです。

  • 4シーム: average 90mph(144.81kmh) /max 94-5mph(151.2-152.8kmh):60%ほど
  • チェンジアップ: 85-86mph(136.7-138.4kmh): 15%ほど
  • カーブ: 80-82mph(128.7kmh-131.96kmh): 15%ほど
  • カット: 90mph(144.81kmh):8%
  • ナックルカーブ: 77-80mph (123-128.7kmh) :2%

 ナックルカーブはたまにという感じですが、そもそもものカーブが大きい投手です。やはりファストボールにキレがあると三振率も上がるのですが、NPBでも腕を振って本来のちからを発揮してもらいたいとは思います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
タイトルとURLをコピーしました