スポンサーリンク

【MLB2021】マーカス・セミエンが40HR!

今季はP、C、2BとHRレア・ポジションが爆発

 こんにちは。 

 現地2021年9月18日、9月第3週の最後の日ですね。早いです。MLBはあと2週間でレギュラー・シーズンが終了します。

 個人タイトルの方も気になるところですね。ただ今デッドヒート中です。

マーカス・セミエン、40HR

 そんな中、ブルージェイズのマーカス・セミエン(Marcus Semien)が、現地2021年9月18日のツインズ戦の4回裏に、反撃の狼煙となるソロHRを放ちました。

 このゲームは1回表にツインズがジョシュ・ドナルドソンの2ランHRで2点を先制。ブルージェイズは追いかける立場でした。セミエンのHRの後、テオスカー・ヘルナンデスにも3ランHRが飛び出したブルージェイズはこのイニングに4得点で逆転。7回裏にもボー・ビシェットのタイムリーが出て、6-2のスコアでツインズを下しました。

 マーカス・セミエンですが、このHRで今季40号!節目の一発となっています。

2B で40HR

 マーカス・セミエンは現地18日のゲームを終えて、147試合の出場ですが、今季は2Bで132試合に出場。そのポジション・カテゴリーに依るなら、セミエンは2016年のブライアン・ドージャー以来、通算5人目の2Bでの40HR以上達成となります。

  2Bはうまい、早い、そしてどちらかという小兵が守るというイメージ通り、HRが少ないポジションでもあります。

 そのポジションで40HRとはすごい!と感心するところです。

ただし!セミエンは本来SS

 ただ、マーカス・セミエンは内野の3B、2B、SSのユーティリティーではあるのですが、そもそもSSを守る能力があるからできることでもあります。

簡単なプロフィール

 マーカス・セミエンは、2013年にホワイトソックスでデビュー。もともとホワイトソックスの2011年ドラフトの6巡目です。

 2013年-14年のホワイトソックスでの2シーズンは、2Bで29試合、3Bで50試合、SSで6試合での出場(DH/PH/PRは除く)。

 2014年12月のトレードでホワイトソックスからアスレチックスへ移籍。この時、一緒に動いたのが、クリス・バシット、ジョシュ・フェルグリーら。誰とのトレードだったかというと、ジェフ・サマージャです。

 そして、アスレチックスでは完全にSS。2015年-20年の6シーズンで守ったのはSSオンリー!6シーズンで計769試合です!

2019年にはSSでMVPで3位

 そして2018シーズンから2020シーズンまで3シーズン連続で、アスレチックスをポストシーズンに推し進めた打の功労者でもあります。

 ちなみに、2019シーズンはMVP投票で3位にランクインしました。

 何が言いたかったかというと、もともとSSですということ。

HRレア・ポジションがトップ争い 

 あくまで今季は2Bで出ていますから、2BでのHRということを考えると、レアなことでもあります。

 現地2021年9月18日終了時点で、40HR以上を放っているのは、4名のみ。

  1. ゲレロ・Jr.(46): 1B
  2. サルバドール・ペレス(45) : C
  3. 大谷選手(44): P 兼 DH
  4. マーカス・セミエン(40): 2B

 ゲレロ・Jr.は本塁打がよく出るポジションの1Bですが、大谷投手がP兼DH、サルバドール・ペレスがC、マーカス・セミエンが2Bと、すごいことが起こっております。

 しかも、今季はボールを飛ばなくしているにも関わらずです!

もっと評価されてしかるべき選手

 マーカス・セミエンは、2019年は33HRを放ちながら、安打数は187。打率は.285。2019年はホームランがよく出た年だったとは言え、今季の40HRで打撃が進化していることは証明されました。

 ただ、FAとなった2020年オフはちょっと苦労しましたね。1年/$18M (2021)と前年より単価はアップしたものの、複数年を獲得できませんでした。

 まだブルージェイズとはエクステンションの契約はできておりません。

 打てるSSなのに、underrated(過小評価)されてきたわけですが、このオフはかなり人気が出そうです。それまでにブルージェイズが守りに入るかどうか、気になりますね。

 ちなみに、ブルージェイズのSSは、ボー・ビシェットですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました