完全復帰なるか?
現地2022年2月11日、ヤンキースのルイス・セベリーノが記者団と談話。肘も含めた自身の状態についてコメントし、スプリングトレーニングの開始にはヘルシーな状態で参加出来る見込みであると語りました。
MLB全体を考えるとセベリーノの復帰は非常に喜ばしいこと。レッドソックスの視点からすれば厄介な投手が復帰してくるので要警戒というところではありますが、望むところでもあり、喜んで勝負しましょうというところですね。せっかくだから、ベストな状態で復帰して来いよ!というところでもあります。
2017-18のNYYのエース
ルイス・セベリーノと言えば、2017年に14勝6敗(193.1イニング)、2018年に19勝8敗(191.1イニング)をマーク。ヤンキースのエースとして当時は田中投手とともにローテーションの大きな柱として機能。
2017年にエースの座
躍進した2017年、ルイス・セベリーノは前半戦は5勝4敗、ERA 3.54と数字はついてこなかったのですが、106.2イニングを投げて124奪三振と内容が非常によかったので怪我をした選手の代役ではありましたが、初めてオールスターに出場。
後半戦からギアが上がり、9勝をマーク。上記の通り、14勝をマークしました。
ポストシーズンではツインズとのワイルドカードで、ジョー・ジラルディ監督から先発を指名されるなど、最も頼りにされる投手となりました。ヤンキースはワイルドカードに8-4で勝利。セベリーノはNLDSでもインディアンスを相手にGame4で先発。7回を被安打4、失点3、9奪三振と好投し、ヤンキースの勝利に貢献しました(スコアは7-3)。ますます調子を上げましたが、ALCSではアストロズに打ち込まれ、1敗を喫し、ワールシリーズ進出を逃しました。
2018年に19勝!
2018年は、田中将大投手よりも前に出る機会が増えました。このシーズンは32試合に先発し、19勝8敗、ERA 3.39、191.1イニングを投げて220奪三振をマークするなどクラブ内で盤石なポジションを築きました。この年はオールスターにも選出(2年連続出場)。
ポストシーズンではアスレチックスとのワイルドカード戦に登板。こちらも2年連続。ヤンキースが7-2で勝利するも四球が多く、荒れた投球ではありました。
レッドソックスとのALDSではGame3に登板。この年、チャンプとなったレッドソックスでしたが、ALDSではフェンウェイでGame1は取ったものの、Game2を落とし、悪いムードでもありました。
しかもGame3でセベリーノが先発するとあって、ムードはヤンキースへ傾きつつあったのですが、セベリーノは3回で6失点と乱調。途中降板し、しかも代わったランス・リンも大荒れでGame3を16-1で落とします。これはヤンキースの長いポストシーズン史上の中でワーストのスコア。
この勢いにのったレッドソックスがGame4も4-3のスコアで取り、ALCSへ進出。そしてワールシリーズへ駒を進め、ドジャースを倒してチャンプとなった年でもありました。
4年/40Mドルの契約
セベリーノのこの2年間の成績を評価したヤンキースは囲い込みに入り、4 年/$40M (2019-22)+2023年は$15Mのクラブオプションでサイン(2019年2月)。調停を避けてサインというやつです。
3年間で18.0イニングのみ
しかし、セベリーノは2019年のスプリングトレーニング中に肩の炎症を発症。ローテーター・カフを傷め、離脱が長期化。このシーズンは9月にエンゼルス戦で復帰しましたが、シーズンでは3試合、12イニングの登板のみにとどまりました。
また、ツインズとのALDSのGame3に先発し、4回を無失点に抑え、勝利に貢献。ALCSにも投げましたが、Game3でアストロズを相手に4.2イニングでを2失点を喫し、敗戦となりました。
2020年にトミー・ジョン手術
2020年の復調が期待されたセベリーノでしたが、前年のALCS先発後に発症した右前腕部の張りが収まらず、結局、2020年2月25日にトミー・ジョン手術を決定。
リハビリを経て2021年9月20日にようやく復帰したところです。
今シーズンは契約のファイナルイヤーでもあるので、彼の出来には注目ですね。
お読みいただき、ありがとうございました。
コメント