スポンサーリンク

【MLB2022】ガーディアンズ、ホセ・ラミレスと5年/124Mドルで契約延長へ

ホセ・ラミレス、どこにも行かず!

 現地2022年4月6日、新生クリーブランド・ガーディアンズが大きなディールをまとめた模様。クラブの顔とも言えるホセ・ラミレスと契約延長です!現地2022年4月6日時点ではまだ公式情報とはなっていませんが、開幕前とは言え、動向が注目されていただけに「ガーディアンズ、決めたな!」というニュースですね。

契約内容

 延長した契約内容はご覧の通りです。

  • 5年/$124M(2024-2028)
    • フル・ノートレード条項あり

 AAV(Annual Average Value)で$24.8Mです。

 契約期間は2024年からの5年間。旧契約の情報は以下になりますが、要はガーディアンズはもともとの契約に+5年を追加したという内容です。

 こういうケースでは現状の金額を上書くケースが多いですが、今回はプラスということで、ガーディアンズは2023年のクラブオプションを現時点で行使した上にさらに5年延長ということで2028年まで有効となりました。

旧契約 

 旧契約は以下の通りで、2017年3月サインしたものです。

  • 5 年/$26M (2017-21) + 2022-23 クラブオプション
    • $0.5714M(2017) / $2.428M(2018)/$3.75M(2019)/ $6.25M(2020)/ $9M(2021)
    • オプション行使時はパファーマンスによって、ベースサラリーが$1Mアップ
    • 2022: $11Mクラブオプション($2Mバイアウト)→ガーディアンズは2021年11月5日にクラブオプションを行使→$1Mアップのパファーマンスをクリアしたということで2022年は$12Mのベース・サラリーに
    • 2023: $13M クラブオプション

ブルージェイズの噂もあったが 

 ちょうどフレディー・フリーマンがどこに行くか?という頃の噂でしたが、ブルージェイズがホセ・ラミレスの獲得に乗り出していました。

 もしもこれが決まればア・リーグ東地区はかなり大変なことになるところでした。ヴラディーミル・ゲレロ・Jr.とホセ・ラミレスがコンビを組む打線ですから。ゾッとする凄まじさです。

 確かに3Bが空いていたのです。2021年はマーカス・セミエンがいたので、キャバン・ビジオとサンチアーゴ・エスピナルがシェアしていたような状況でした。セミエンが抜け、2Bにビジオが入り、3Bに・・・というところでしたが、この話は消えました。

 ブルージェイズがアスレチックスからマット・チャップマンをトレードで獲得したからです。

 マット・チャップマンの加入もア・リーグ東地区のライバルからすればかなりの圧になる訳ですが、ホセ・ラミレスが入るよりよかったかもしれません。

ホセ・ラミレスの実績

 ホセ・ラミレスは1992年9月17日生まれの29才(現地2022年4月6日時点)で右投げスイッチヒッター。ドミニカ共和国の出身で、2009年11月にアマチュアFAとして当時のインディアンスとサイン。2011年、18才でルーキー・リーグでプレー。2012年にはクラスAで277-98、打率.354をマークするなど当時から化け物ぶりを発揮。

 2013年9月にメジャーにコールアップ。まだ20才という若さのデビューでした。

 メジャーでの本格稼働は2014年からで、68試合に出場。打率は.262。2015年は出場機会も増え、97試合に出場するも、打率.219と苦戦しました。

 2016年にレギュラーとなり、快進撃が始まります。152試合に出場し、打率.312、OBP .363、SLG .462をマーク。HR11、二塁打46、盗塁22。この年はMVP投票で17位に。

 そして2017年と2018年は2年連続でオールスターに出場し、シルバー・スラッガー賞も連続で受賞。MVP投票でも2年連続で3位に入る活躍を見せました。2017年の成績は、打率が.318、二塁打が56、HR29。2018年は打率が.270、二塁打は減って38となりましたが、HRは39。まだ25才のシーズンでした。

 2019年は3月に左ひざに自打球を受け、カートで運ばれる怪我に見舞われたこともあり、1年間苦戦しました。129試合で、打率は.255。それでも二塁打は33、HRは23本をマーク。

 短縮シーズンとなった2020年は復活。HR17、Runs Scored 45など活躍し、MVP投票で2位、そしてシルバースラッガー賞にも返り咲き。

 2021年は、152試合に出場し、打率.266、OBP .355、SLG .538をマーク。HRは36本を放つなど、オールスターにも返り咲きを果たし、MVP投票でも6位に入りました。

  • オールスター出場:3度 (2017, 2018 & 2021)
  • シルバースラッガー賞受賞:3度 (2017, 2018 & 2020/3B)
  • AL Runs Scored 1位:1度 (2020: 45)
  • AL 二塁打1位:1度 (2017:56)
  • 20HR以上のシーズン 4度 (2017-2019 & 2021)
  • 30HR以上のシーズン: 2度 (2018 & 2021)
  • 100 RBI 以上のシーズン: 2度(2018 & 2021)
  • 100 Runs Scored以上のシーズン: 3度 (2017, 2018 & 2021)

 キャリアを通じて、右打席(vs左投手)は1132-330で打率.292、左打席(vs右投手)は2413-657で打率.272。

 2016年のカブスとのワールドシリーズではGame5でジョン・レスターからライン・ドライブのHRを放ったこともりましたね。

 まさにクラブの顔。ガーディアンズはそもそもエンカーナシオンの放出から始まり、フランシスコ・リンドーアも含めて、いい選手をどんどん手放して行き、ホセ・ラミレスもそうなるのか?と思っていましたが、さすがに彼はキープしましたね。

 2022シーズンも楽しみです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました