スポンサーリンク

【MLB 2021】ジャイアンツ、相性の悪いビューラーを攻略し、シリーズ勝ち越しに成功!NLウェストのトップへ

ライバル同士の直接対決最終戦はSFGに軍配

 ドジャース@ジャイアンツのNLウェスト直接対決は、もう一流の役者同士の対戦というか、ファンをうならせすぎるだろうという素晴らしい状況を作り出しました。Game2を終えて1勝1敗。同率1位でGame3を迎えました。まさにライバル対決。しかも、このGame3が今季の直接対決の最終戦でした。

Game1は、延長10回でジャイアンツ 

 現地2021年9月3日に行われたGame1では、ジャイアンツが今季好調のアンソニー・デスクラファニーが先発。ドジャースは「なにかよく見た好きなフォームの投手だぞ!」と思ったら、コーリー・クヌーベルが先発。なんとオープナーを選択してきました。

3回裏にジャイアンツがオースティン・スレーターのタイムリーで1点を先制。その後、両クラブのブルペンが素晴らしい投球を見せ、8回を終えてジャイアンツが1-0でリード。9回は抑えのジェイク・マギーが登板しましたが、ドジャースは1アウトから、ターナー、シーガーの2連打でチャンスメイク。土壇場、2アウトでクリス・テイラーがタイムリーを放ち、1-1のタイゲームに。

 タイブレークとなった10回は双方1点ずつ奪い合い、延長11回。ジャイアンツはハーリン・ガルシアが先頭のコーリー・シーガーにシングルを許し、危うく勝ち越されるところを三塁でストップさせ、このピンチをハーリン・ガルシアが見事に抑え、無失点に。ドジャースは投手のエバン・フィリップスを打席に立たせざるを得ませんでした。

 11回裏、そのエバン・フィリップスが1アウト後に満塁のピンチ。2アウトまでこぎつけ、バスター・ポージーが2Bゴロでまた次の回と思ったその時、2Bのトレイ・ターナーの送球がわずかに逸れ、1Bのウィル・スミスの足が離れ、セーフに。この間にブランドン・ベルトが生還し、ジャイアンツがサヨナラ勝利でまず1勝。

 これでジャイアンツが首位に。ゲームは差1.0。

Game2は、ドジャース打線が機能

 現地2021年9月4日に行われたGame2では、ドジャースがトレイ・ターナーのリードオフHRなどで先制、中押し、ダメ押し(ダメを押すまでの点数まで行っていませんが)と3つのポイントで加点し、6-1でリード。ドジャースはハーラー・トップのフリオ・ウリアスが6回途中、被安打8ながらも1失点に抑え、ゲームメイク。ドジャースはリレーも無失点でつなぎ、いいゲームぶりを披露しました。

 これでゲーム差無しの同率首位に。

Game3は、SFGが劣勢を跳ね返す!

 迎えた現地2021年9月5日のGame3。ドジャースはウォーカー・ビューラーが先発。Game1ではピンチランナーでホームを踏みました。

 ジャイアンツはというと、ドミニク・リオーネ。ドミニク・レオンとも言いますが、実況はリオーネでした。オープナーです。

ビューラーはSFG戦負けなしだった

 この対戦はドジャースが有利との見方も。というのは、ウォーカー・ビューラーはキャリアを通じてジャイアンツ戦は7勝0敗で負けなしだったのです。ただ、ビューラー登板でジャイアンツが勝ったゲームもあります。その時はビューラーに負けがついていない。とにかく、ジャイアンツはビューラーとの相性が悪かった訳です。

ジャイアンツ、ビューラーをKO

 ところが、これが底力というものでしょうか。ジャイアンツは初回、ブランドン・ベルトが難しいインコースをきれいにさばき、ソロHRで先制。2回には先頭のブランドン・クロフォードが四球で出塁してチャンスメイク。マイク・ヤストレムスキーの2塁打でノーアウトランナー2、3塁でチャンスを拡大させると、スティーブン・ダガーの3塁打で2点を追加。さらに、ダリン・ラフのタイムリーでもう1点。ジャイアンツは3回裏にも、ブランドン・クロフォードのタイムリー二塁打などで、2点を追加。

 3回を終えて6-1とゲームレビューを覆す戦いぶりを見せたのでした。

 ジャイアンツはほぼ完璧なリレーを見せました。2番手のホセ・アルバレスが1アウトも奪えず、1失点を喫しましたが、それ以降はほぼ1人1イニングという割り振りで計9人のリレーでドジャース打線を抑える好投。最後はジェイク・マギーがアルベルト・プホルズに2ランHRを浴びましたが、ジャイアンツが6-4で勝利。

 シリーズを2勝1敗で勝ち越し、再び首位に立ち、ゲーム差1.0をつけました。

 ドジャースに比べ、スターが少ない中、出場する選手がきちんと仕事をするジャイアンツのこの戦いぶりに驚くばかりです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました