スポンサーリンク

【MLB2020】アリッサ・ナッケンがMLB史上初の女性コーチへ!ジャイアンツのアシスタントコーチに(追記あり)

ゲーブ・キャプラーの有言実行

 現地2020年1月16日、サンフランシスコ・ジャイアンツは新体制のゲーブ・キャプラー監督の下、アリッサ・ナッケンさん(Alyssa Nakken)をアシスタント・コーチとして就任することを決定しました。

 MLBレベルでの女性コーチ就任は史上初になります。

 ゲーブ・ケプラー監督は2019年12月のウィンター・ミーティングにおいて過去の慣例にとらわれないことをやると宣言。今回、アリッサ・ナッケンさんがユニフォームを着ることになり、それを有言実行しました。

監督付アシスタント・コーチへ

 アリッサ・ナッケンさんが就任するポジションは”an assistant under manager”、日本語だと監督付アシスタントコーチというところでしょうか。

 任務は“developing, producing and directing a number of the organization’s health and wellness initiatives and events.”

 日本語だと表現が難しいのですが、ジャイアンツ内の多岐にわたるヘルスアンドウェルネスの推進を先頭をきって行う役割というところのようです。

コンディショニング・コーチに近いか?

 「ヘルスアンドウェルネス」というと日本では「健康増進」ということでメディカル系やそれ以外の業界の会社においても人事の福利厚生的なイメージのポジションを想像するのですが、彼女はベンチにも入るはずです。当てはめることが適正かどうか現時点では不明ですが、我々の理解できるところで言えばコンディショニング・コーチに当たる仕事ではないか?とも思います。

 選手にヘルシーな状態を提供するということをメインに立ち回り、作戦面などはノータッチということかもしれませんね。

 なおゲーブ・キャプラー監督は勝つクラブとしてクラブハウスでの良いカルチャーづくりに彼女の力を貸してもらいたいとも話しています。

新鮮さでMLBを先導して欲しい

 今現在エレクリカル・デバイスを使用したサイン・スティーリング・スキャンダルで、もめにもめているMLBゆえ、彼女の存在は一筋の光明を見出してくれれればよいなと思います。コンディショニングの範疇がメンタルの部分も含むなら、ジャイアンツが正々堂々とゲームする組織であるという、ちょっとした内部監査的な役割にもチャレンジしてくれたら嬉しいなとファンとしては思います。そこまでの範囲ではないかもしれませんが。

 そして彼女のソフトボールでの輝かしいキャリアは現場の理解に大いに役立ちそうです。

ジャイアンツのコーチ陣

 一応、ジャイアンツのコーチング・スタッフを記載しておきたいと思います。

  • マネージャー: ゲーブ・キャプラー(Gabe Kapler)
  • ベンチ/インフィールド・コーチ : カイ・コレア(Kai Correa)
  • ヒッティング・コーチ:ドニー・エッカー(Donnie Ecker)/ ジャスティン・ビーレ(Justin Viele)
  • ダイレクター・オブ・ヒッティング/アシスタントコーチ: ダスティン・リンド(Dustin Lind)
  • ピッチング・コーチ: アンドリュー・ベイリー(Andrew Bailey)
  • ダイレクター・オブ・ピッチング・コーチ:ブライアン・バニスター(Brian Bannister)
  • アシスタント・ピッチング・コーチ: イーサン・カッツ(Ethan Katz)
  • 1B/OF/ベースランニング・コーチ:アントアン・リチャードソン(Antoan Richardson)
  • 3Bコーチ: ロン・ウォタス(Ron Wotus)
  • ブルペン/キャッチング・コーチ:クレイグ・アルバーナズ(Craig Albernaz)
  • ブルペン・キャッチャー:植松泰良(Taira Uematsu)
  • MLBスタッフ/リプレー・アナリスト: ショーン・ダンストン(Shawon Dunston)
  • MLBアシスタント・コーチ:マーク・ホールバーグ(Mark Hallberg)
  • MLBアシスタント・コーチ:アリッサ・ナッケン(Alyssa Nakken)
  • クオリティー・アシュアランス・コーチ: ニック・オルティズ(Nick Ortiz)
  • バッティング・プラクティス・ピッチャー: ジョン・ヤンドル(John Yandle)

ナッケンさんのキャリア

 アリッサ・ナッケンさんは年齢はほぼ30才。ほぼというのは生年月日が1990年か1991年生まれかまだ情報が明らかになっていません。2008年にカリフォルニアの高校を卒業。USC(University State University of Sacramento)のソフトボールチーム、サクラメント・ステート・ホーネッツで1Bを守っていました。リーグの優秀選手に与えられるオール・カンファレンス・プレーヤーに3度選出。さらにアカデミック・オールアメリカンにも4度選出された逸材。学位も心理学を取得しています。

 2014年にインターンとしてジャイアンツに関わりはじめ、今回の抜擢となっています。

過去、NFLでは実例あり

 なおNFLでは過去すでに女性コーチが何名か誕生しており、たとえば49ersはオフェンシブ・アシスタントとしてケイティー・ソワーズさんを採用しております。

追記:サマーキャンプで1Bコーチ

 現地2020年7月20日、ジャイアンツのサマーキャンプのイントラスクアッド・ゲーム(紅白戦)で、アリッサ・ナッケンは1Bコーチを経験。

 アマチュア時代にはその経験もあったのですが、MLBのゲームでは自身もちろん初。そしてレギュラー・シーズンで1Bコーチに就けば、史上初めて女性コーチが就くことになります。

 しかし、上述のように彼女はアシスタント・コーチでいわばコンディショニング・コーチに近い役割を担っていますから、公式戦では就くことはないと思われます。

 ジャイアンツ、とにかく良い意味で目立ってほしいですね。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました