スポンサーリンク

【MLB2012】モリーナ兄弟を見分けましょう

モリーナ兄弟

こんばんは。

MLBでは現地時間2012年2月12日からのキャンプインに備え、マリナーズ投手陣が動き出しました。

日本での報道は13日(月)からぼちぼち出てくるかと思います。2012年は岩隈投手が入団しましたので、どの放送局でも多めに報道するのではないでしょうか。

さて、今日もMLB メジャー・リーガーの選手情報をお伝えさせていただきます。

日本のプロ野球でも「田中」姓、「高橋」姓、「佐々木」姓などが多いように、MLB メジャー・リーグでも同姓は結構多いので、やはり混同しがちです。

特に兄弟となると、余計に区別がつきにくく、気を抜いていると、「あれ、移籍したの?」というような錯覚に陥り、特に調べずに放置していると、「あの選手移籍したんだよ!」と、したり顔で大嘘&大恥をかくという事態に陥るので、気を付けてください。

これはシリーズになると思いますので、今日はまず、MLB通の間でもわかりにくいとされる

「モリーナ」兄弟について整理させていただきたいと思います。

ちなみに、モリーナ兄弟は皆、ずんぐりむっくりしていて余計にわかりづらいです。モリーナ兄弟は3人兄弟です。プエルトリコ出身。しかも3人とも捕手であり、3人ともワールド・シリーズのチャンピオン・リングをもっています!

ではいきましょう。

ベンジー・モリーナ

まずは、一番上のお兄さん、

ベンジー・モリーナ

↓↓

実は一番上のお兄さんのベンジー・モリーナ捕手は引退しました。2002年 エンゼルス在籍時代にワールドシリーズチャンピンとなっています。

所属球団は、1998年から2005年までエンゼルス、2006年にブルージェイズ、2007年から2010年途中まではジャイアンツに、そして、2010年途中から2011年までレンジャーズに。

ホセ・モリーナ

二番目のお兄さんは、ホセ・モリーナ

長兄より1つ下で、1975年生まれで2012年で37才です。

2012シーズンはレイズに所属し、2002年は兄とともにエンゼルスで、そして2009年はヤンキースでワールドシリーズチャンピンとなっています。

松井秀喜選手がWSのMVPをとったヤンキースにいたのは2番目のモリーナと覚えれば親近感がでるかもしれません。

所属球団は、1999年はカブス、2001年から2007年途中までエンゼルス、2007年途中から2009年までヤンキース、2010年から2011年はブルージェイズ、そして2012年シーズンはレイズになります。

三番目の弟になります。

ヤディアー・モリーナ

ヤディアー・モリーナ
↓↓

1982年生まれの2012シーズン時点で30才で、カージナルスのバリバリの正捕手です。今では「モリーナ」というと、この三番目のヤディアーのことを指すくらいに有名な選手となりました。カージナルス一筋で、2006年と2011年にワールドシリーズチャンプとなっています。

以上、モリーナ3兄弟についてでした。

まとめ

ずんぐりむっくりな3兄弟はみんな捕手。兄が2011年を最後に引退、真ん中は松井秀喜選手と2009年ヤンキースに所属して2012年の所属先はレイズ、そして、カージナルス所属の三番目のモリーナが今一番旬な選手!

2012にヤンキースにいるモリーナは3兄弟とは違うモリーナで、ホワイトソックスにいるモリーナも3兄弟とは違うモリーナで、彼はピッチャー。

MLBでのモリーナ姓、深いです。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました