スポンサーリンク

【MLB2020】「こんなの初めて見た!」エンゼルス、デービッド・フレッチャーがとんでもないボールを二塁打に!!

衝撃の二塁打

 おそらくプロのゲームで生まれて初めて見たと言っていいくらいのプレーが出ました。

 エンゼルスのリードオフ、デービッド・フレッチャー(David Fletcher)がとんでもないボールを叩き、二塁打にしました。

ヘッドが立ちまくりwww

 そのプレーが出たのは現地2020年8月21日、オークランドで行われたエンゼルス@アスレチックス戦の5回表。

 ここまでエンゼルスは先発のアンドリュー・ヒーニーが初回にマーカス・セミエンにHRを打たれるなど3点のリードを許し、これからエンゼルスが反撃に移ろうかという状況でした。

 アスレチックスのマウンドはマイク・ファイヤーズ。イニングのリードオフとして打席に立ったデービッド・フレッチャーは初球の4シームを見逃して1ストライク。つづいてマイク・ファイヤーズ独特の70mph前半の大きなカーブが2球続き、カウントが1ボール、2ストライクに。

確かに追い込まれてはいたが・・・

 たしかに追い込まれてはおりました。

 そして4球目。88.7mphの4シームはこれまたマイク・ファイヤーズ独特の抜けた高めのボール。これが175cmのデービッド・フレッチャーの頭より高いボールだったのですが、これを果敢にスイング。

 もはや懐かしい表現の「大根切り」を思わせる凄まじいスイングで、ライト線に弾丸ライナーを弾き返しました。これがフェア・ゾーンに転がり、デービッド・フレッチャーは2塁に到達。

 すさまじい二塁打を放ったのでした。

 執念でチャンスメイクしたデービッド・フレッチャーをアンソニー・レンドンがタイムリーシングルで返し、エンゼルスは1-3とリードを2点差に詰めました。

エンゼルス、再びリードを許す

 さあ、これからというところでしたが、5回裏、エンゼルスはアンドリュー・ヒーニーがまたしても捕まり、リリーフのマイク・メイヤーズとともにこの回、2失点。1-5とリードが広がりました。

 エンゼルスは6回表に、マイク・トラウトの2点タイムリーで3-5と再びリードを2点差に詰めましたが、反撃もここまで。

 アスレチックスのJ.B.ウェンデルケン、T.J.マクファーランド、ホアキム・ソリア、ライアム・ヘンドリクスのリリーバー陣に封じ込まれ、3-5で敗れました。

MLB Gameday: Angels 3, Athletics 5 Final Score (08/21/2020)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

アスレチックス、ホーム9連勝

 アスレチックスはこの勝利で、今季ホーム・ゲーム9連勝とし、シーズン通算19勝目。勝利数はア・リーグトップ。強いですね。

アンダーレイティッド

 エンゼルスのデービッド・フレッチャーをあらためて見てみますと、1994年5月31日生まれの26才。右投げ右打ちです。上述させていただいた通り、身長は175cmと日本人選手並み。

 ドラフトは2015年のエンゼルス6巡目指名。デビューは2018年6月で24才の時。

 2019年に154試合に出場。打率.290、OBP .350、SLG .384でHR6、RBI 49、RUNSは83、BBは55。

 守備が素晴らしいのはもとより、上述の通り非常に高い出塁率を誇ります。2019年は173安打を放っています。

 下記のYoutuberがUnderrated(過小評価)と言っているように、たしかにもっと評価すべき選手であると思います。

結構、悪球打ちはありました

 さて、過去にどんな悪球打ちがあったのか調べたのですが、よく見させていただくMade the cutさんが見事に編集してくれている動画がありました。

 ただ、どうでしょうか?地面からの高さというよりは頭からどれだけ出ているかということを考えた時、やはり今回のデービッド・フレッチャーの悪球打ちは群を抜いているのではないか?とも思っております。

 今回のデービッド・フレッチャーの二塁打は珍プレーに入れていいものか、はたまた好プレーにカテゴライズすべきか。

 選手に敬意を表するスタンスを取っている当ブログとしては、実際に結果を出しているのですから、好プレーに入れないといけないとは思いつつも、やはり珍しいという意味で珍プレーに入れさせていただくことにしました。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました