スポンサーリンク

【MLB2022FA】カージナルスがプホルスを獲得!1年契約で合意

42才、2011シーズン以来の古巣への復帰

 現地2022年3月27日、セントルイスの地元誌、St. Luis Post-Dispatchをはじめ、複数のソースによりますと、セントルイス・カージナルスはドジャースからFAとなっていたアルバート・プホルスを獲得するに至りました。

Albert Pujols Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & ...

 一昨日当たりからこの噂が出ていて、様子見をしていたのですが、まもなくオフィシャルになる見込みです。

 42才、将来のHOF(野球殿堂入り)選手のディールが決まりましたね。

契約内容

 カージナルスとプホルスの契約内容でわかっているところは以下です。

  • 1年/総額$2.5M(2022)

 詳細がわかりましたら、追記したいと思います。恐らくパフォーマンス・ボーナスが入っているとは思うのですが、設定等は現時点では不明です。

新監督の下、左投手相手の代打及びパートタイム1B

 2021シーズン、カージナルスはワイルドカードでポストシーズンに進出したものの、ドジャースに3-1のスコアで敗れました。ほどなくしてカージナルスは結果を出していたマイク・シールド監督を実質的に解雇。2022シーズンから35才で監督就任となったオリバー・マーモルが現場の指揮を預かります。

 プホルスより年下になりますね。 

 オリバー・マーモル監督は、現時点での構想としては固定したレギュラーでなく、良い選手を柔軟に使っていきたいという意向を持っており、プホルス獲得もそれが反映している面もあります。

サウスポーとライティーの対戦で大きな差

 1980年1月16日生まれのプホルスは、現地2022年3月27日時点で42歳。走る姿などを見てもさすがに衰えは隠しきれなくなってきました。

 2021年、プホルスはサウスポーを相手に146PA(打席)で打率.294、OBP .336、SLG .603、13HR、34 RBIをマーク。左投手に対してはいい数字を残しています。

 ところが、右投手となると打率.180、OBP .233、SLG .266、4HR、16 RBIと極端に数字が下がりました。

 プホルスでなければ、獲得を見送るであろう厳しい数字であることは確か。

 この冬、ドミニカ・ウィンターリーグにも参加したプホルスは、16試合に出場。61-15で、打率.246、OBP .292、SLG .344、1HR、6RBI。

NL DHも契約の追い風に 

 ご存じのように、2022シーズンからナ・リーグにもDHが採用されることが決定。これもプホルス獲得の追い風になったと見ていいでしょう。

「毎日試合に出たい」をどこまで妥協するか?

 2021年、エンゼルスがプホルスをDFAにしたのは衝撃的でした。プホルスは毎日でも試合に出たいのに、チーム事情でその出場機会もままならず。さらにレイズ戦で得意投手であったライアン・ヤーブローの先発ゲームで出場機会を与えられなかったことで、フラストレーションが一気に爆発し、監督室に怒鳴りに行ったという話もあります。

 カージナルスの1Bには、言わずとしれたポール・ゴールドシュミットがおります。

 DHは決まっていませんが、監督の言う通り、柔軟性をもたせるなら内野のバックアップのエドモンド・ソーサも候補ですし、ブルージェイズからFAとなり今オフに契約したコーリー・ディッカーソンもそうです。あるいは、OFの一人あるラース・ヌートバー、場合によっては捕手休養日のヤディアー・モリーナも入るかもしれません。あるいはトップ・プロスペクトのノーラン・ゴーマンも・・・。

 つまりは、プホルスあhエンゼルス時代よりもさらに出場機会が減ることは覚悟しないといけないということになります。

 ちなみに、ドジャース移籍後は85試合に出場したものの、シーズン後半はほぼ代打での起用でした。

700HRへのチャンス

 アルバート・プホルスの通算HRは679本。700HRまであと21本。

【MLB通算HR数】

  1. バリー・ボンズ:762
  2. ハンク・アーロン:755
  3. ベイブ・ルース: 714
  4. アレックス・ロドリゲス: 696
  5. アルバート・プホルス: 679

 2021年のHR数は17。それよりも出場機会が減ることを想定するなら、700という数字も、A・ロッドを抜いて4位に入ることもかなり厳しい数字といえるでしょう。ひょっとしたら、HRを打ちまくるという可能性も0ではありませんが、本人もどこかで区切りをつける時がくるが訪れます。

モリーナ、ウェインライトはラストシーズン

 盟友、ヤディアー・モリーナとアダム・ウェインライトは、2022シーズンを最後に引退することを表明しています。

 今回のカージナルスの契約は、プホルスに最大限の敬意を表した内容であり、おそらく花道の話も盛り込まれていると思われます。

 3人が揃って花道を歩くことは絵になるのですが、モリーナもウェイノーも今季は戦力。プホルスも戦力として暴れてもらいたいところです。

 カージナルスの開幕ゲームは現地2022年4月7日。ホームのブッシュ・スタジアムでパイレーツを迎えてのスタートです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました