スポンサーリンク

収容人員15万!MLBが2025年にブリストル・モーター・スピードウェイで開催するフィールドはこんな感じ

楕円形スタジアムでLFまでの距離は取れるのか?

 現地2024年8月9日、MLBコミッショナーのロブ・マンフレッドはモータースポーツ界とのコラボを発表。NASCARの最も象徴的な会場のひとつであるテネシー州のブリストル・モーター・スピードウェイで試合を行う計画を発表。開催日を2025年8月2日(土)に設定しました。カードはブレーブス vs レッズで、レッズ・ホームの3連戦のうちの1試合をここで行います。

 その青写真がこちら。

NASCARとは

 筆者はモーター・スポーツに関しては詳しくなく、アメリカで人気があるという程度の知識しかありませんが、今回、改めて調べて見ますと、F1などの鈴鹿サーキットのような大型のコースではなく、オーバル(楕円形)のコースでレースが行われていて、今回はその会場にフィールドを作って試合をしようという計画になります。

 上述のNASCARとは”National Association for Stock Car Auto Racing, Inc.”という主催団体のこと。もともとはストックカーと呼ばれるストック(市販)車両を使用したレースとして始まったようですが、現在はその他の車両も使われいます。

 詳細はトヨタ・モーターさん のNASCARに関するページをご覧ください。

テネシー州の場所

 会場のブリストル・モーター・スピードウェイとは、テネシー州のブリストルにあります。

 大まかなロケーションは下記の埋め込みの通りで、アトランタのあるジョージア州の上に位置するのが西がテネシー州で東がノース・カロライナ州。レッズの本拠地のシンシナティはオハイオ州でこの会場の北。両チームのフランチャイズの中間に位置しているということになります。

LFまでの距離が取れるのか?

 楕円形のスタジアムでの開催と聞いて心配するのはこの例ではないでしょうか?

 1984年のロス五輪の会場で行われたフィールドはLFがなんと250ftで76.2mしかありません。この形では距離が取れないですよね。ネットで調節したようですが、もはや外野の芝生部分がほとんど取れていません。反対にRFは440ftで134mも取れているという。

 今回のブリストルの会場の距離を測ってみたところ、ロスの五輪会場のようなことはとりあえずありませんでした。モータースポーツを行っているので、それなりに大きいことは予測でき、長い方の距離(ストレート部分)は650ftで198m。

 問題はホームとLF、RFの距離ですね。青写真からおそらくフィールドは下記の向きで取られると見られ、ご覧の通り、ファウルゾーンをどれくらい取るか?にも依りますが、最大で106mほど、下記の埋め込みの赤線部分では96.8mほど取れました。

コースはコンクリートで固められているでしょうから、コースの内側のどの辺りにホームプレートを置けるのか?ですが、たぶん94m-96mくらいの距離は取れるのではないか?と思います。

 よって、上記のロスの五輪会場のようなことはなさそうです。

最大15万人

 このブリストル・モーター・スピード・ウェイのキャパは15万人と言われています。スタンドは増設こそすれ、潰すことはないですから、おそらく史上最大の会場となる見込みです。

 これまでの最大のMLBの最大収容人数の上記の埋込にある2008年3月28日に行われたロスの五輪会場でのレッドソックス@ドジャース戦の115,300人。

 今回のイベントではキャパをそれを遥かに上回りますね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました