スポンサーリンク

【MLBトレード2020】ブルワーズ、マリナーズからオマール・ナルバエスを獲得!捕手補強へ

ブルワーズ、捕手を補強

 2019シーズンの正捕手、ヤズマニ・グランダールを失ったブルワーズですが(記事リンク)、現地2019年12月5日、捕手補強に動きました。マリナーズの正捕手のオマール・ナルバエス(Omar Narváez)をトレードで獲得しました。

 トレードは1対1でブルワーズからマリナーズにはマイナーの投手が動きます。

トレード詳細

 以下、トレード詳細です。

ブルワーズGet

  • オマール・ナルバエス(Omar Narváez)C/ 27才/ VEN出身

マリナーズGet

  • アダム・ヒル(Adam Hill
    • RHP/ 22才/ 2018年メッツ4巡目指名/ MIL NO.24 Prospects
  • 2020ドラフトのブルワーズのCOMP balance B ラウンドピック 2巡目と3巡目の間
2020ドラフト Competitive Balance Round

Round A(1巡目の後)

31) オリオールズ
32) パイレーツ
33) ロイヤルズ
34) ダイヤモンドバックス
35) パドレス
36) ロッキーズ
37) インディアンス
38) カージナルス

Round B (2巡目の後且つ3巡目の前に)

68) マーリンズ
69) タイガース
70) レイズ
71) ブルワーズ <===71番目がマリナーズへ 
72) レッズ
73) ツインズ

ブルワーズ、サラリーを1/9に

 今回のトレードはヤズマニ・グランダールが抜けたスポットの補強そのもの。オマール・ナルバエスは2020年1月時点でのMLSが3.089で、今オフは調停1年目でした。2019年のサラリーは$0.5812Mでメジャー最低年俸をやや上回った程度でしたが、調停の予測金額は$2.9MでMillionを超える予定です。

 それでもブルワーズからすれば、ヤズマニ・グランダールに払った2019年のサラリー、1年$18.25Mと比較すると約1/9に抑えることができている上に、スタッツでも遜色ない選手を獲得したことになります。

2019年のオマール・ナルバエス

 2019年のオマール・ナルバエスは132試合に出場し、打率.278、OBP .353、SLG.460、HR 22、RBI 55、OPS+120、WAR 2.1という非常に高い数字を残しました。

 これはグランダールの153試合、打率 .246、OBP .380、SLG .468、HR 28、RBI 77、OPS+ 119、WAR 2.5と遜色ない数字。捕手なのでやはり出場試合数は重要な要素ですが、それを差し引いても、特に打率の高さは目をみはるものがあります。

 守備の方ですが、CS%(盗塁阻止率)がリーグ平均の27%に対し、18%とやや低いですが、まだ若いのでここは改善出来ると思います。

ピーニャの出場も増える

 サラリー渋めのブルワーズはグランダールが抜けた穴をマニー・ピーニャ(Manny Piña )と若手で賄うのか?などと考えていたのですが、ナ・リーグ中地区の激しい競争のせいもあって、補強には余念がない状況です。

 ちなみにマニー・ピーニャは2018年のポストシーズンでバリバリにマスクをかぶっていた捕手です。2019年は出場機会がグンと減ってしまいましたが、2020年は増えそうです。

マリナーズの捕手は? 

 心配なのが、正捕手放出のマリナーズです。彼の代わりにマスクをかぶれる選手はいるのか見てみますと、ご覧の選手がマスクをかぶりそうです。

  • トム・マーフィー(Tom Murphy):28才、75試合中、67試合でマスク。
  • オースティン・ノラ(Austin Nola): 29才、79試合中、59試合でマスク。

 おそらくこの2人の争いになると思われます。オースティン・ノラはフィリーズのアーロン・ノラのお兄さんですね。デビューは2019年です。捕手なので高い年齢でのデビューとなりました。

アダム・ヒルとは?

 ブルワーズからマリナーズに移籍するアダム・ヒルはかなりいいファストボールを持っています。マリナーズだと、かなり早い段階で登板の機会が得られそうです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました