スポンサーリンク

【MLB2021FA】ブレーブス、テレンス・ゴアを獲得!代走のみでメジャーを疾走するスペシャリストの獲得

獲得したブレーブスにファンとして感謝

 現地2021年2月26日、マイナーディールではありますが、興味深いディールがありましたので、記載させてください。

 アトランタ・ブレーブスが、OF兼PRのテレンス・ゴア(Terrance Gore/29)を獲得しました。

契約

 マイナーディールなので、メジャーに上がってからがどのような数字になるかというところですが、現時点では詳細は出ていません。

 ちなみにマイナーの間はダブルAレベルでだいたい週給$600、トリプルAで週給$700くらい。これでもアップしているのです。以前はダブルAで週給$350、トリプルAで週給$500程度でした。

 テレンス・ゴアの場合、メジャーに上がった場合、2021年の最低年俸$570,500よりは高い設定にはなると思われます。

代走のスペシャリスト

 テレンス・ゴアのプロフィールなどは以下の記事に詳細を記載しています。

 

メジャー通算7シーズンで15安打

 ご存じない方のために、かんたんに触れておきます。テレンス・ゴアはまさに足のスペシャリストで代走での起用が多いために、打席数が異常に少ないのです。

 そもそもメジャー7シーズンで試合数は102。PA(Plate Appearance:打席数)に至っては、たったの77しかありません(2020シーズン終了時点)。

 よって通算安打数も15安打しかなく、2014年にデビューして初安打が2018年まで出なかったのです。当時のカブス監督のジョー・マッドンはほぼ遊び感覚として打席に送ったというくらいのレベル。

 ただ、初安打はなんとマックス・シャーザーからきれいなセンター前ヒット。

通算40盗塁 

 足のスペシャリストゆえにさぞかし盗塁数が多いかと言えば、こちらもNOです。理由はやはり代走での起用が多いためです。メジャー通算で40盗塁。

2019年の成績(2度目のKCR)

 上の2つのリンク記事は2018年のカブス時代のものです。ロイヤルズの記事も移籍時ですから、内容はカブス時代のもの。

 あと、テレンス・ゴアはカブスに移籍する前、MLBのキャリアスタートがそもそもロイヤルズでした。よって、2019年のロイヤルズは2度めの在籍ということになります。

 2019年、ロイヤルズでは37試合に出場。このうちフル出場が12試合。また延長になったゲームでも9回まで出場したゲームがありましたから、計13試合のフル出場と見ていいかと思います。

 そのほかはゲーム後半に代走、あるいは代走から守備についてゲームフィニッシュというところです。キャリア通算15安打のうち、14安打をこのシーズンに放ち、マルチヒットも2試合。打率.275、OBP .362、SLG .353という成績でした。ただ、安打は実はこのようなセーフティーによる出塁が多かったのです。安打数が増えた理由はこれです。

 盗塁は13で、CS(Caught Stolen)が5。

ヤンキースに移籍

 シーズン半ばの2019年7月17日に、ヤンキースに移籍しました。ただ、ヤンキースではメジャーの出場試合はありませんでした。

2020年はドジャースに在籍

 FAとして2020年2月15日にドジャースとマイナー契約でサイン。

 2020シーズンは2試合だけ出場。開幕2試合目と6試合目に守備交代と代走での起用。この2試合では打席に立っておらず、また盗塁もなかったのでノーレコード。

 ドジャースにはシーズン終盤まで在籍し、11月にFAとなっていました。 

実はCS(Caught Stolen)も多い

 足を絶賛してきたテレンス・ゴアなので、さぞかし盗塁成功率も高いのかと言えば、実はそうでもありません。いわゆる盗塁失敗のCS(Caught Stolen)が9。失敗の確率が18%もあるのです。

 ヤンキースをリリースされたのもこの盗塁成功率が高くなかったためと言われています。

本当に走るだけ 

 CS(Caught Stolen)多いというのは、実は野球IQもそれほど高くありません。牽制死もよくひっかかるのです。PRで塁に出ているがゆえに、前へ前へという意識がそうさせることもあったでしょう。

だから、面白い

 本当に野球のスプリント力に特化した選手で、そんな輝く個性が1人くらいいてもいいと思うのです。

 ポジションプレーヤーの評価基準はとにかく打つことです。そうしなければサラリーは上がりません。その風潮の中にいながらも7シーズンもしぶとく生き残ってくれたテレンス・ゴアに期待するのもありでしょう。

 フィールドで疾走する姿は実にかっこいいです。そんな選手です。

 ブレーブスでもおそらく通年、マイナー生活もあり得るでしょう。ポストシーズンでアクティブ・ロスターに入れるかどうか。そもそも本人の生活は苦しいままのはずですが、それでも足のみで生き残っている彼を応援するのは悪くないと思うのです。

 絶対にメジャーに上がり、サラリーも上げてもらいたいですね。

 4打席連続セーフティーというのも見てみたいものです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
タイトルとURLをコピーしました