スポンサーリンク

【MLB FA 2023】1Bサーチのアストロズ、ホセ・アブレイユと3年契約でサイン

アストロズ、1Bにホセ・アブレイユを獲得

 現地2022年11月28日、2022年のワールドシリーズ・チャンプが動きました!

 1Bを探していたヒューストン・アストロズは、同日、シカゴ・ホワイトソックスからFAとなっていたホセ・アブレイユ(José Abreu)と3年契約で合意に至りました。

契約内容

 アストロズとホセ・アブレイユは思っていた以上に大きなディールとなっております。

  • 3年/$58.5M (2023-25)
    • 支払い:$19.5M x 3年

 現時点ではご覧のディールですが、ひょっとしたらパフォーマンス・ボーナスなども入るかもしれません。なお、オプションなどはないと思われます。

2023年1月に36才

 ホセ・アブレイユは2023年1月29日の誕生日で37才になります。今回のディールが予想外の大きさに思えたのは、単年でなく複数年となったからです。

 昨今のFA市場はベテランFAとの契約を避ける傾向にあり、たとえ彼らに実績や信頼があろうとも、高単価のサラリーを避けがちです。単価の安いプロスペクトを起用してサラリーを抑えつつ、あわよくばコンテンダー(首位争い)になろうという傾向があり、なかにはFA前の選手の待遇を厚くするクラブもあります。ゲーム内での貢献度の高い選手に相応の報酬をという点では良い傾向である一方、ベテランの底力を見られる機会が減ることはファンとしても勿体ないという視点もあります。

 その意味で36才のシーズンを迎えるベテラン1Bのホセ・アブレイユに以降3年の縛りを自ら設けることは驚きの視点をもって迎える事態でもあります。この契約のホセ・アブレイユの最終シーズンは38才です。 

クラブハウス・リーダーの評価も 

 アブレイユは、これまでホワイトソックスのみでそのキャリアを築いてきました。2019年オフに初FAとなったホセ・アブレイユはその11月にクオリファイング・オファーを受け入れました。

 ホセ・アブレイユの2019年の成績は、159試合出場で 打率.284、OPB .330、SLG .503、二塁打が38本、33 HR、キャリアハイの123 RBIを達成。RBIはALのタイトルを獲りました。フィールドでのこの活躍もさることながら、高く評価されたのはクラブハウス内でのリーダーシップぶり。それにより、ホワイトソックスはQOを上書きする形で、3年/$50M (2020-22)の契約でサインしたのでした。

 ところが、2022シーズンが終わりに近づくと、ホワイトソックスは契約の更新よりもFAで流出させる選択肢を取るのではないか?と思われる傾向が出てきました。

 事実、アンドリュー・ボーンやエロイ・ヒメネスなど現在はOFを守りつつも、1BあるいはDH候補としての人材が出てきたため。そしてこのオフにFAとなり、この契約に至ったのでした。

FAイヤーに打率.304

 今回の契約がホセ・アブレイユにとって良いものになった要素の1つとして2022年の成績が挙げられます。

 ホセ・アブレイユは2022シーズン、157試合に出場し、打率.304、OBP .78、SLG .446、OPS.824をマーク。安打数は右打者ながら183安打で、40二塁打、15HR、75ダブル。

2014年から2017年の4シーズン、2019年、2021年と100RBIをマークしてきた観点から言えば、少し劣りはするものの、打率.304はさすがの成績かと思います。

 アストロズの1Bは長年ユリ・グリエルが守ってきましたが、現契約(1年/$7M (2021)+ 2022 $8M クラブOpt)が切れたことと、今季は38才という年齢だったこと、さらに2022シーズンは打率が.242と落ちたこともあり、1Bスポットが弱くなっているところでもありました。ちなみに、ユリ・グリエルもホセ・アブレイユもキューバ出身ですね。

 このオフ、アストロズはFA解禁早々に、ヤンキースからFAとなっていたアンソニー・リッゾに猛アタックをかけたようですが、それは叶わず。リッズはブロンクスと再契約を結ぶに至りました。

 投の柱、バーランダーを失う可能性の高いアストロズですが、このディールで攻撃面ではまたしてもアップデートに成功。

 まだまだアストロズは強いままなようです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました