スポンサーリンク

【ALDS 2022】アストロズがアルバレスの2ランで逆転勝利!ジェレミー・ペーニャがまたしても殊勲のつなぎ

2022 ALDS Game2

 アストロズ、強いですね!

 現地2022年10月13日、この日はALDSが2試合予定されていましたが、もう1つのガーディアンズ@ヤンキース戦はニューヨークが嵐であったため、順延されました。よって、この日はマリナーズ@アストロズのカードのみ行われました。

L・カスティーヨ vs F・バルデス

 先発はマリナーズがルイス・カスティーヨ。エースの風格漂う雰囲気のある右腕ですね。アストロズはフランバー・バルデス。シーズン17勝6敗、ERA 2.82で、勝利ランキング2位、ERA ランキング6位と素晴らしい成績を納めた左腕。しびれるような顔合わせとなりました。

 やはり先発がいいとゲームが締まりますね。初回はともに3人ずつで斬って取り、無得点。

カイル・タッカーが先制HR

 先制点はアストロズでした。2回裏、1アウトからカイル・タッカーがやや甘めに入った真ん中低めのスライダーを見逃さず、RFへ大きなHRを放ち、1-0。失投と言えば失投でしたが、これは打ったカイル・タッカーが素晴らしかったです。

マリナーズが一度は逆転

 4回裏、マリナーズが反撃。1アウトからエウへニオ・スアレスが四球で出塁。つづく、ミッチ・ハニガーがLFへ二塁打を放ち、1アウトでランナーは2、3塁。

 カルロス・サンタナは2ストライクとなってカーブに手を出し、これがPゴロに。この処理をフランバー・バルデスがホームへ悪送球し、その間にスアレスが還り、マリナーズが1-1の同点に。サンタナが1、2塁間に挟まれ、ランダウンプレーとなりましたが、3塁に到達したハニガーがホームをうかがえず。ここはホームを狙っても面白かったと思います。

 ただ、つづくディラン・ムーアがRF前にシングルを放ち、2-1と逆転に成功しましたので、結果的にハニガーが躊躇してよかったことになりましたね。

 次のチャンスもマリナーズでした。6回表、2アウトからミッチ・ハニガーが四球を選んで出塁。つづくカルロス・サンタナが初球のシンカーを叩き、2塁打。さらに、ディラン・ムーアも四球で歩き、2アウトながら満塁のチャンスを迎えます。

 フランバー・バルデスはここで降板となりました。5.2イニングで92球。スコア以上にかなり神経をすり減らした投球になったと思われます。被安打4、失点2、BB2、SO6です。得意のカーブとチェンジアップをうまく使いながら、良い投球を見せたと思います。

 アストロズのマウンドにはヘクター・ネリス。バッターは勝負強いカル・ラリー。非常におもしろい対戦となりましたが、ヘクター・ネリスはここぞとばかり、スプリッターを連発。それしか投げず、SSゴロに抑えてこのピンチを切り抜けました。笑うしかない球種選択でしたね。

ジェレミー・ペーニャ、またしてもアルバレスにつなぐ

 ピンチの後にチャンスありで、6回裏、マリナーズのマウンドは引き続き、ルイス・カスティーヨ。

 2アウトからジェレミー・ペーニャがCF前にしぶとく落として出塁。完全に差し込まれていたのですが、力でCF前に落としました。これはCFのフランシスコ・ロドリゲスにまかせておけばスライディングで取ったかもしれません。2Bのアダム・フレイジャーが深い追いしてしまいました。ルイス・カスティーヨは怒っていましたね。

 注目したいのがジェレミー・ペーニャのつなぎ。Game1の9回裏も、ホセ・アルトゥーベが倒れ、絶望的な2アウトとなった後、ジェレミー・ペーニャがCF前に弾き返し、ヨルダン・アルバレスにつなぎ、サヨナラ3ランが飛び出したのでした。

 ペーニャのつなぎなくしてアルバレスの大仕事は達成できません。

ヨルダン・アルバレスが逆転2ラン

 そしてヨルダン・アルバレスが打席に。アルバレスに対してマリナーズ・バッテリーは被害の少ないアウトコースでの勝負を選択しました。1球目は遠く外れてボール。2球目、球種はシンカーでこれが枠から外れてはいたのですが、初球よりやや内に入りました。

 これをアルバレスがLFに持って行き、なんとスタンドイン。

 ヨルダン・アルバレスが逆転2ランHRを放ち、アストロズが一気に形成を逆転させます。スコアは3-2とアストロズがリード。

 ルイス・カスティーヨは失投ではありません。2球ともアウトコースは間違いではなかったと思います。インコースの方が怖いですから。ただ、スライダーならありかと思いましたが、これは後付けの考えです。よって捕手のカル・ラリーの選択は良かったと思います。打った方がすごい。

 ルイス・カスティーヨはこのイニングで降板。7回、104球、被安打が5、失点3、BB0、SO7、HR2。

 マリナーズは7回にも四球2つでチャンスをもらうも、ヨルダン・アルバレスの好守備に得点を阻まれるなど、この日はアストロズが1枚上手というチーム力を見せました。

 アストロズは8回裏に2アウトから、またしてもジェレミー・ペーニャが出塁。四球でアルバレスにつなぎました。しかし、マリナーズ・ベンチは申告敬遠を選択。このチャンスにアレックス・ブレグマンがRF前にクリーン・ヒットをつなぎ、追加点。

 最後はライアン・プレスリーが登板し、無失点に抑え、4-2でアストロズが勝利。ALCSへ王手をかけました。

 なお、この日はホセ・アルトゥーベも好守備を見せ、アストロズの強さがより浮き彫りになった日でもありました。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました