スポンサーリンク

【ALCS2024】ガーディアンズ、得意のパターンに持ち込めずに連敗!(Gm2)

ALCS Gm2: CLE 3 @ 6 NYY

 現地2024年10月15日、ALCS Gm2が行われ、またもやガーディアンズは序盤にリードを広げられる展開となり、ヤンキースに6-3で敗れ2連敗となってしまいました。

MLB Gameday: Guardians 3, Yankees 6 Final Score (10/15/2024)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

タナー・バイビーが2回で降板

 この日の先発はガーディアンズがタナー・バイビー、ヤンキースはゲリット・コール。タナー・バイビーは今季12勝8敗とトミー・ジョン手術のリハビリ中のシェーン・ビーバーに代わってローテーションの柱となった投手。

 そのタナー・バイビーは1回裏、先頭のグレイバー・トーレスに二塁打を許し、さらにつづくフアン・ソトにもシングルを許し、ノーアウトで1、3塁のピンチに。

名手ロッキオがタイムリー・エラー

 ここでアーロン・ジャッジを迎えたタナー・バイビーはカット・ボールでうまくタイミングをずらし、2塁塁上へのポップフライに仕留めるも、これを名手ブライアン・ロッキオ(SS)がまさかのエラー。これでグレイバー・トーレスが生還してヤンキースに先制点を与えてしまいます。

 ヤンキー・スタジアムはCF後方へと強い風が吹いていたので、さすがのロッキオも計算を誤ってしまったようです。初回はこの1失点のみ。

 2回裏、バイビーはイニング先頭から3連打を浴びて簡単に2点目を献上。状況はノーアウト2、3塁でフアン・ソトの打席でしたが、ここでガーディアンズ・ベンチは申告敬遠を指示。スランプのアーロン・ジャッジとの勝負に出ました。バイビーはここで降板。2回持たず、屈辱の早期降板となりました。

 この後、ブルペンのキーマン的存在であるケイド・スミスがジャッジに犠牲フライを打たれて、このイニング2失点目。ガーディアンズは序盤2回で3点のリードを許す展開となりました。

らしさが垣間見える攻撃も

 ガーディアンズは4回表に1アウト満塁の大チャンスを作りましたが、代打のデービッド・フライと当たっているブライアン・ロッキオがそれぞれ凡退し、無得点。

 ただ、5回表には「らしい」攻撃も見せました。まずは先頭のスティーブン・クワンがLFへシングルを放ち出塁。さらにこの日2番に入ったカイル・マンザードもシングルで続き、ホセ・ラミレスは四球。ノーアウト満塁となり、ここでジョシュ・ネイラーがRFへ犠牲フライを放ち、まず1点。

 この後、レーン・トーマスが四球で歩き、ゲリット・コールはここで降板。そして代わったクレイ・ホームズからウィル・ブレナンが内野ゴロを放ち、この間にカイル・マンザードが返って2得点目。

 この後、アンドレ・ヒメネスが四球で歩き、2アウト満塁となりましたが、オースティン・ヘッジスが三振に倒れて2点止まり。

ジャッジに一発 

 5回を終えて3-2のスコアでヤンキースがリード。ガーディアンズはなんとか踏ん張ってきましたが、6回裏にはリッゾにタイムリーダブルを打たれ、追加点を許し、7回裏にはアーロン・ジャッジについに一発を許してしまい、スコアは2-6に。

 9回表、ガーディアンズはホセ・ラミレスにRFへのソロHRが飛び出しましたが、反撃もここまで。6-3のスコアでヤンキースが勝利。2連勝となっています。

先制点を奪えず 

 ガーディアンズの得意なパターンは強いローテーション陣がゲームを作り、この間にバントと走塁を絡めてつないで先制点を奪い、強烈なブルペンで逃げ切るというパターン。

 レギュラーシーズンでは先制点を奪えば59勝16敗、このポストシーズンでも2勝0敗。しかし、先制点を奪われたときにはレギュラーシーズンでは33勝53敗、ポストシーズンでは1勝4敗

 さらに、レギュラーシーズンで3点差以上をつけられたときの成績は9勝50敗!ポストシーズンでも0勝4敗です

MAX7戦ゲームで2-0となった場合・・・

 最大7戦で4戦先勝のフォーマットで2連勝したチームがシリーズを勝ち抜いた例は91回中76回。その確率、実に84%。

 逆に0勝2敗からシリーズを奪ったケースはこれまで計15回。直近では2023年のNLCSでDバックスがフィリーズを相手に0勝2敗から逆転してワールドシリーズに進出した例があります。

 しかし、確率としてはグンと下がるということです。

 また、現在の2-3-2方式では、ホームで最初の2試合に勝ったチームがシリーズを制したのは55回中44回(80%)となります。

 果たして、ガーディアンズが巻き返しを図ることができるか?注目ですね。Gm3はヤンキースがクラーク・シュミット、ガーディアンズは今のところは未定です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました