スポンサーリンク

【MLB2025FA】アスレチックスがホセ・ルクラクと1年契約!TEXの2023 WS制覇に貢献

2023 ポストシーズンのクローザー

 現地2025年1月17日、アスレチックス(2025年は都市名がつかずチーム名のみ)がまたもや動きました!レンジャーズからFAとなっていたリリーバー右腕のホセ・レクラク(José Leclerc)と1年契約でサインしました。こちらはもうオフィシャルです。

 レンジャーズは2023年にワールドシリーズを制覇。ポストシーズンは計17試合(ワイルドカードで2試合、ALDSで3試合、ALCSで7試合、ワールドシリーズで5試合)を戦いましたが、このうちホセ・レクラクは13試合に登板し、うち12試合を締めたほど要所を担ったリリーバーです。

 ピンチの時に遠くを眺めて次に投げる準備をする姿が印象的でした。

表記

 なお、当ブログではいままでJosé Leclercをホセ・レクラクと記載していましたが、どうやらルクラクが正しいようですので、もう2019年からのことですが、ルクラクに表記を統一しました。ひょっとしたら、レクラクで残っている記事も出てくるかもわかりませんが、気づき次第修正していきます。

契約内容

 アスレチックスとホセ・ルクラクの契約内容は以下の通りです。

  • 1年/$10M保証(2025)

こちらは詳細が分かり追記します。

前の契約

 ホセ・ルクラクの前回の契約内容は 4年/$14.75M (2019-22) + 2023-24 クラブオプションAAVで$3.68Mほどでしたから単価としては上がっております。また、レンジャーズは2023年に$6Mのクラブオプションを行使し、2024年も$6.25Mのクラブオプションを行使。今回はその契約が満了になったがゆえのFAでした。

ホセ・ルクラクとは

 ホセ・ルクラクは1993年12月19日生まれの31歳。ドミニカ共和国出身で2010年12月9日に16歳でアマチュアFAとしてレンジャーズとサイン。以降、レンジャーズ一筋のキャリアを誇っていました。

 メジャー・デビューは2016年で22歳の時。以降、先発も数試合ありますが、登板のほぼすべてがリリーフと見ていいです。

 メジャー本格稼働は2017年からで47試合に登板。2018年は素晴らしく、59試合(57.2 IP)に登板して、2勝3敗12セーブ、ERA 1.56をマークしました。

 2019年は70試合(68.2 IP)に登板して40試合を締め、2勝4敗14セーブをマーク。ただ、ERAは4.33でした。

肩の手術とTJ手術(2020-2021)

2020年は右肩大円筋を傷めてわずか2イニングのみでシーズン・エンディング。その余波もあり、2021年は右肘を損傷。トミー・ジョン手術を実施し、全休するに至りました。

 しかし、2022年には復帰に成功。39試合に登板して0勝3敗、ERA 2.83、7セーブをマーク。47.2イニングを投げて許した被安打はわずか33、奪三振は54。

 2023年、レンジャーズは上述のようにフランチャイズ史上初のワールドシリーズ制覇を成し遂げましたが、ホセ・ルクラクはレギュラー・シーズンでは57試合に登板し、0勝2敗、ERA 2.68、SO 67を奪いましたが、BB 28を与え、苦しい展開に持ち込まれることも多かったです。

 ただ、ポストシーズンでは計13回起用され、2023年10月27日のDバックスとのワールドシリーズGm1では、10回と11回を無失点に抑えて勝利に貢献。6-5のスコアで勝利。最後の胴上げはスボルツに譲りましたが、ゲーム後半の要所で見せた投球は光りました。

 2024年は64試合、66.2イニングを投げ、被安打56、被本塁打7とやや荒れてしまい、ERAは4.32に留まりました。

BB率が鍵

 ホセ・ルクラクは終盤の厳しい場面に登板していることもあり、BB%はキャリアを通じて高め。ショート・イニングのため1つのBBのインパクトが強いこともありますが、BB%はMLB平均8.4に対して、キャリアで13.2%、2024は11.1%でした。

 ただ、奪三振率は非常に高く、リーグ平均22.3%に対して、キャリアで31.2%、2024年は30.9%でした。ウィニング・ショットのスリーパーが非常に効いています。

セットアップ・ロールでの起用

 アスレチックスには104mphのメイソン・ミラーがおり、かなり強いクローザーがいますから、ホセ・ルクラクはセットアップ・ロールに回りそうです。

A’sの補強

 アスレチックスは今オフ、ロースターの補強に驚くほど積極的。ローテーションにルイス・セベリーノを獲得し、さらにはレイズから左腕のジェフリー・スプリングスも獲得。

 またOF兼DHのブレント・ルッカーと5年の契約延長を実施済みです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

  

 

 

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
タイトルとURLをコピーしました