スポンサーリンク

【MLB2024】サイ・ヤング賞はNLがクリス・セール、ALがタリク・スクーバル(満票)が受賞!

2024 サイ・ヤング賞 ともにトリプルクラウン!

現地2024年11月20日、サイ・ヤング賞が決定しました!もう順当でしたね。ALはタイガースのタリク・スクーバル、NLはブレーブスのクリス・セールが受賞しました。

 おめでとうございます!

 クリス・セールはホワイトソックス時代からの念願が叶い、良かったですね!

投票方法

 サイヤング賞の投票は30人の記者が行うところまではこれまでのROY、MOYと同じなのですが、それらが1位から3位までの記載だったのに対し、サイ・ヤング賞は5位まで記載します。獲得ポイントは1位が7点、2位が4点、3位が3点、4位が2点、5位が1点。

受賞者

NL:クリス・セール

 今季からブレーブスに移籍したクリス・セール(Chris Sale)は勝利数(18勝3敗)、ERA(2.38)、奪三振数(225)でナ・リーグのNO.1の成績マークし、投手トリプル・クラウンを達成。トリプル・クラウンを達成してサイ・ヤング賞を受賞したのはナ・リーグでは9例目。サンディ・クーファックスは、サイ・ヤング賞を受賞した3シーズン(1963年、65年、66年)すべてでトリプル・クラウンを達成。他にはスティーブ・カールトン(1972年)、ドワイト・グッデン(1985年)、ランディ・ジョンソン(2002年)、ジェイク・ピービー(2007年)、クレイトン・カーショー(2011年)が達成。

 ブレーブスの投手がサイ・ヤング賞を受賞するのはこれで8度目。グレッグ・マダックスは3度受賞1993~95年)し、トム・グラビンは2度受賞(1991年、98年)。ジョン・スモルツ(1996年)、ウォーレン・スパーン(1957年)がそれぞれ1度ずつ受賞しています。

念願のサイ・ヤング賞

 これまでクリス・セールのサイ・ヤング賞投票での最高順位は、レッドソックス時代の2017年(17勝8敗、ERA2.90)の2位。この時はインディアンスのコリー・クルーバー(18勝4敗、ERA2.25)に次ぐ順位。ホワイトソックスに所属していた2014年(12勝4敗、ERA2.17)は3位、同じくホワイトソックス時代の2015年、レッドソックスでの2018年はそれぞれ4位に入り、念願のサイ・ヤング賞受賞となりました。

 2020年には31歳のシーズンでトミー・ジョン手術を実施。30歳を超えての大手術はかなり勇気が要ったと思いますが、良い結果が出て良かったですね。

AL:タリク・スクーバル(満票)

 ALはタイガースの左腕タリク・スクーバル(Tarik Skubal)が、満票でアメリカン・リーグのサイ・ヤング賞に選ばれました。圧勝でしたね。

 勝利数(18勝4敗)、ERA(2.39)、奪三振数(228)でALのトップの成績となったタリク・スクーバルは、ア・リーグではトリプル・クラウンでサイ・ヤング賞を受賞した7人目投手。

 過去にはロジャー・クレメンスが1997年から98年にかけて連続受賞。ペドロ・マルティネスは1999年に、ジャスティン・バーランダーは2011年に、ヨハン・サンタナは2006年に、シェーン・ビーバーは2020年に達成しました。
 タイガースの投手が受賞するのはこれで6度目。ダニー・マクレーンは1968年から69年にかけて2年連続で受賞。ウィリー・ヘルナンデスは1984年に、ジャスティン・バーランダーは2011年に、マックス・シャーザーは2013年に受賞。

ALの満票

 ア・リーグでの満票受賞はこれで通算12度目(ナ・リーグは15度)。また、ア・リーグはこれで3年連続で満票でのサイ・ヤング賞受賞となりました。2023年のゲリット・コール、2022年のジャスティン・バーランダーに続くものです。過去に3年連続でサイ・ヤング賞受賞者が満票で選ばれたのは、1998から2000年にかけてのALのみ。この時は1998年にロジャー・クレメンス(TOR)、1999年と2000年にペドロ・マルティネス(BOS)が受賞しました。

NL サイ・ヤング賞 投票結果

 ナ・リーグの他のファイナリストはフィリーズのザック・ウィーラーとパイレーツのルーキー、ポール・スキーンズ。クリス・セールはトリプルクラウンでしたが、16勝7敗、ERA 2.57、WHIP0.955のザック・ウィーラーを評価する向きもあろうかと思っていたところ、やはり1stで4票入りました。ザック・ウィーラーは2021年にもブルワーズのコービン・バーンズに次いで2位になっていますので、2度目の次点ということに。
 ポール・スキーンズは2013年にホセ・フェルナンデスが3位に入って以来のルーキーでの3位。この時はクレイトン・カーショウがサイ・ヤング賞を受賞し、2位はアダム・ウェインライトでした。今季、亡くなったフェルナンド・バレンズエラは、1981年にロサンゼルス・ドジャースでサイ・ヤング賞を受賞した唯一のルーキー投手です。

Name1st2nd3rd4th5thPoints
クリス・セール(ATL)264198
ザック・ウィーラー(PHI)4251130
ポール・スキーンズ(PIT)1133453
ディラン・シーズ(SDP)681145
今永昇太(CHC)78138
ローガン・ウェブ(SFG)24418
マイケル・キング(SDP)14314
ハンター・グリーン(CIN)115
ライアン・ヘルスリー(STL)124
クリストファー・サンチェス(PHI)22
レイナルド・ロペス(ATL)11
ショーン・マナエア(NYM)11
アーロン・ノラ(PHI)11

 そして今永投手も評価されました!5位です!!これはすごいことですね。

AL サイ・ヤング賞 投票結果

 ア・リーグのその他のファイナリストはロイヤルズのセス・ルーゴとガーディアンズのエマニュエル・クラセ。

 エマニュエル・クラセの3位はクローザーとして2度目の高順位。その前は2008年にフランシスコ・ロドリゲスがクリフ・リー、ロイ・ハラデイに次いで3位になりました(ナ・リーグ)。

Name1st2nd3rd4th5thPoints
タリク・スクーバル(DET)30210
セス・ルーゴ(KC)1493493
エマニュエル・クラセ(CLE)972566
コール・レーガンズ(KC)366648
コービン・バーンズ(BAL)349547
ローガン・ギルバート(SEA)126325
フランバー・バルデス(HOU)23517
カービー・イェーツ(TEX)12
菊池雄星(HOU)11
ケイド・スミス(CLE)11

 菊池雄星投手に投じたのはFangraphの記者なので、ファンとしても嬉しく感じますね。 

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
タイトルとURLをコピーしました