スポンサーリンク

【MLBトレード2024】ドジャース、レイズからタイラー・グラスノーとマニュエル・マーゴットを獲得

ドジャース、補強へ邁進

 現地2023年12月14日、ドジャー・スタジアムでは大谷選手の入団会見が開かれました。ドジャースとのディール決定後初の公の場に姿を表した大谷選手。会見にはオーナーのマーク・ウォルター、POBOのアンドリュー・フリードマンも出席。ドジャースのロゴとともに「グッゲンハイム」のロゴも並んで表示されておりましたね。

 そんなハッピーな雰囲気の中、ドジャースは大谷選手との約束を果たすべく、アグレッシブに大きなトレードを決めました!レイズからタイラー・グラスノーを獲得しております。さらにOFのマニュエル・マーゴットも!こちらは現段階では合意にとどまっていますが、まもなくオフィシャルとなる見込みです。

【YOUTUBE】Dodgers reportedly land NASTY pitcher Tyler Glasnow from Rays! (Career Highlights)

トレード概要

 このトレードで動くのは計4名。

ドジャースGet

  • タイラー・グラスノー(Tyler Glasnow/30)RHP
  • マニュエル・マーゴット(Manuel Margot/29)OF/ 右投げ右打ち

レイズGet

  • ライアン・ペピオ(Ryan Pepiot/ 26)RHP
  • ジョニー・デルーカ(Jonny Deluca/ 25) OF/右投げ右打ち

先発ローテ補強が課題のドジャース

 見事に大谷選手を獲得したドジャースですが、投手としてはトミー・ジョン手術(簡易版)のリハビリの為、2024年の登板はありません。

 ドジャースは今オフ、ランス・リン、フリオ・ウリアス、クレイトン・カーショウの3名がFAとして流出。

 カーショウはこれまで何度も再契約を結んでいますが、肩の手術から回復中で、少なくともシーズン中盤までは離脱が続く見込みで、このオフはドジャースからのコンタクトがないと明かしています。ヘルシーであれば非常に頼もしいダスティン・メイも屈筋腱の手術とトミー・ジョン再手術を受け、同じような状態で、さらに、トニー・ゴンソリンはトミー・ジョン手術で2024年は全休。

ドジャースの2024年のローテーション候補

 したがって現時点でのドジャースの2024年のローテーション候補はボビー・ミラー、マイケル・グローブ、エメット・シーハン、ギャビン・ストーンらの若手右腕が中心。ここに、元レイズでオープナーの2番手としてよく投げていた左腕のライアン・ヤーブローが入り、TJからの復帰が待望されていたウォーカー・ビューラーが入ることに。

 したがってゲームメイクの確度を増す上でもローテーション補強が急務の状況でありました。このリストにはライアン・ペピオも入る予定でしたが、今回のトレードでレイズに移籍することになりました。

レイズにとっては普通の動き

 レイズのローテーションですが、2023年にサイ・ヤング賞の勢いで勝利を積み重ねた左のエースのシェーン・マクラナハンはトミー・ジョン手術で2024年は離脱。加えて、2023年の前半に際立った活躍を見せた右腕のドリュー・ラスムッセン、左腕のジェフリー・スプリングスも2023年に肘に手術を行い、2024年の復帰は見えない状況。

 それなのに右のエースのタイラー・グラスノーを放出したレイズは大丈夫か?と懸念が生じるところですが、むしろこれはレイズの普通の動きでもあります。レイズは、FA近くになり、サラリーが高騰すれば手放す傾向にあり、タイラー・グラスノーもそうなりました。

タイラー・グラスノーのサラリー

 このトレードが決まった時点のタイラー・グラスノーの契約はご覧の内容でした。

  • 2 年/$30.35M (2023-24) :2022年8月に調停を避けてレイズが契約
    • $5.35M(2023)、$25M(2024)
    • その他、アウォード・ボーナスもあり

 レイズは2024年は$25Mものサラリーを支払う予定でもありました。

【LAD】タイラー・グラスノー

 ドジャースが獲得したタイラー・グラスノーは、1993年8月23日生まれの30才。もう30才になるかの!と驚いてしまいますが、2024年の8月で31才になります。

 100mphを超えるシンカーと4シームを扱うグラスノーですが、筋力が強すぎるのか、故障は多い方。

 2023年に120.0イニングを投げましたが、実はこれがキャリアハイです。

 もともとは2011年のパイレーツの5巡目指名で、デビューはパイレーツ時代の2016年7月7日。2018年の7月のトレードデッドラインでクリス・アーチャーがパイレーツへ移ったトレードでレイズに移籍。なお、このトレードは、MLB史上に残る残念なトレードとして名高いです。クリス・アーチャーが沈み、タイラー・グラスノーとシェーン・バズがレイズにとって大きな価値を生み出したからです。シェーン・バスは東京五輪でもUSの代表として登板。2024年はTJからの復帰となります。

 グラスノーの成績は2016年は0勝2敗、2017年は2勝7敗、2018年も2勝7敗。

 大ブレークしたのが2019年。3月/4月のPitcher of the Monthに輝くほどの活躍。 

 ところが、その後に右肘を傷めて離脱。

 結局、2019年は12スタートで6勝1敗、ERA 1.78。ポストシーズンには投げることが出来ましたが、投球時の癖を見破られ、アストロズとのALDSを落としました。

 2020年にパンデミックのシーズンに復帰し、11試合の登板で5勝1敗、ERA 4.08。ポストシーズンではキーマンとして活躍しました。

 2021年は14試合に登板し、5勝2敗、ERA2.66。しかし、8月にはUCLを傷め、トミー・ジョン手術を実施することに。MLBはこのシーズンから投手の強粘着物質の検査が実行。グラスノーはグリップ不足が怪我を招いたとこの政策を批判しました。2019年からの怪我がずっと尾を引いていた要素もあったと思います。

 復帰したのは2022年9月28日。このシーズンは2試合のみの登板で、ポストシーズン用の復帰となりました。2023年はTJ手術の影響もあり、腹斜筋のハリで開幕2ヶ月をほぼ休み、復帰したのは5月後半から。その後は上述のようにキャリアハイの120.0 IPで10勝7敗、ERA 3.53。

 キャリアを通じて高い奪三振率を誇り、SO%は30.9%。2022年には38.5%を記録しております(2試合だけですけど)。MLB平均は22.4%。グラスノーの素晴らしいところは四球が少ないところでもあります。直近3シーズンのBB%は7.8%。MLB平均は8.5%です。

 このようにドジャースは怪我と付き合うことを承知で獲得しております。彼のある程度の離脱は覚悟しているとも言えます。

【LAD】マニュエル・マーゴット

 さらにドジャースはOFを補強。右打者のマニュエル・マーゴットを獲得しました。これには、ムーキーの2024年の2Bでの起用が関係しており、さらに守備のいいジェイソン・ヘイワードと再契約したことで、左投手に滅法弱い彼をカバーする目的も込めてマーゴットを獲得に至っています。

 マニュエル・マーゴットは2024年9月28日の誕生日で30才に。もともとはアマチュアFAでレッドソックスとサイン。2015年11月にレッドソックスがクレイグ・キンブレルを獲得したトレードで、ローガン・アレン、ハビー・ゲラらとともにパドレスに移籍。

 パドレスのエブリデーOFと活躍。2020年2月にパドレスがエミリオ・パガンを獲得したトレードでレイズに移籍していました。

 直近2年は100試合以下の出場にとどまっていますが、打率は.260-270を期待出来るゲームで強さを発揮するOFです。守備もいいです。

 ドジャースのOFは、ジェームズ・アウトマンがCF、クリス・テイラーとジェイソン・ヘイワードがコーナーでしたが、ヘイワードとの併用になりそうです。マーゴットはキャリア通算で左投手に対して.281/.341/.420、右投手に対しては.244/.294/.370をマーク。

 なお、マーゴットの2024年のサラリーは$10M(バイアウトなら+$2M)。これもレイズが放出可とした理由でもあります。

 ドジャースはこの2人を獲得したことでまた贅沢税にインパクトを残しております。

【TB】ライアン・ペピオ

 レイズが獲得した右腕のライアン・ペピオは26歳。2019年のドジャースのドラフト3巡目指名。その後トップ100プロスペクトとなっていました。2022年にはトリプルAで91.1 IPで、ERA 2.56、SO%は30.9%をマーク。同年にMLBデビューを果たし、36.1 IPでERA 3.47。2023年はトニー・ゴンソリンが開幕に間に合わず、ライアン・ペピオはローテーションNO.5に指名されていましたが、その後腹斜筋を傷め8月までIL入りに。復帰後は8試合に登板し、うち3試合は先発。2勝1敗で、ERA 2.14。

 レイズはいい投手を獲りましたね!!いわゆる即戦力です!!

レイズの2024年のローテーション候補

  • ザック・エフリン
  • アーロン・シバーリ
  • ザック・リテル
  • シェーン・バズ(トミー・ジョンからの復帰)
  • タジ・ブラッドリー
  • ライアン・ペピオト

【TB】ジョニー・デルーカ/OF

 25歳のデルーカは、2019年のドジャースの25巡目指名。2023年にMLB

デビューを果たし、ここまでMLBで24試合で、42-11、.262/.311/.429で HR2、RBI 6。BB%は6.7で、SO%は17.8%。マーゴットの穴を埋めるオプションとして機能しそうです。

 両クラブとも、今後まだ大きな動きがありそうです。ドジャースはまだ先発投手を必要としています。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
【MLB2025】オールスターのピッチャー、リザーブが発表され、ロスターが決定!
【MLB2025】大谷、バースデー登板で2回3K!しかし、ドジャースはアストロズに連敗
【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
【MLB2025】シリーズ最終戦でベンチクリアー!またもヒートアップしたパドレス@ドジャース戦!
【MLB2025】「モノが違う!」ドジャースのエメット・シーハンがTJから復帰で4回、6奪三振!
タイトルとURLをコピーしました